• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

いつものミニカーシリーズ、 その119回目の巻。 アストン・マーティン DB9。

いつものミニカーシリーズ、 その119回目の巻。 アストン・マーティン DB9。今回は、アストン・マーティン DB9を一枚パチリ。

買ったとして、私に似合うかな・・・・?





Posted at 2017/09/18 15:39:02 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2017年09月18日 イイね!

台風一過、天気が良いですねー。

台風一過、天気が良いですねー。今日は台風一過、天気が良いですねー、そして暑い!

少し夏に戻った感じですが、風はやはり秋の気配です。

茶色くなってきた、風船カズラの種の写真を一枚パチリ。
Posted at 2017/09/18 10:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

いつものミニカーシリーズ、 その118回目の巻。 黄色のロータス セブン。

いつものミニカーシリーズ、 その118回目の巻。 黄色のロータス セブン。118回目の今回は、黄色のロータス セブンを一枚パチリ。
Posted at 2017/09/17 05:33:43 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2017年09月10日 イイね!

ジャガーのスパークプラグ交換。

ジャガーのスパークプラグ交換。今日は、ジャガーのスパークプラグ(6本)を交換しました。

年間の走行距離に関係なく、毎年夏に交換している、いつもの作業です。

先月のエンジンオイル交換と一緒に作業しようと思いながら、伸び伸びになっていたので、遅ればせながら本日交換いたしました。

プラグの焼け具合は、まあまあでしょうかね・・・?



まずは、ボディに傷がつかないように、フェンダーカバーを掛けて準備して、




カバーを外して、




イグニッションコイルを外して、ガスケットが切れているので交換、そしてプラグ交換。

Posted at 2017/09/10 15:43:50 | コメント(1) | ジャガー修理、部品交換 | 日記
2017年09月09日 イイね!

いつものミニカー、その117回目の巻。 いすず 117クーペ。

いつものミニカー、その117回目の巻。 いすず 117クーペ。117回目の今回は、以前、みん友さんの、<お・すぎさん>から、「117回目は自分の昔の愛車であった「いすゞ117クーペ」のハンドメイドをお願いしたいですね」とのご要望がありましたので、”いすず 117クーペ”を一枚パチリ。

117回目は、以前乗られておられたとのことで、117クーペを・・・、と仰っておられましたので・・。

ご要望にあっておりますかねぇ・・・、この117クーペ?!!

横に写っているのは、亀戸天神の鷽替え神事で入手できる ”鷽鳥” です。


Posted at 2017/09/09 01:08:38 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation