• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

ミニカー、その109回目の巻。

ミニカー、その109回目の巻。今回は、スバルの「レガシィ ツーリング ワゴン」を、一枚パチリ。

考えてみれば、私は今まで一度もスバルの車を買ったことが無いのです。

富士重工業が嫌いな訳でもなく、いい技術を持った企業だと思うのですが、チョット私の好みの車種が無かったものですから・・・・。

後ろに写っているのは、熱帯魚の水槽で使っている、ドイツのエーハイムのダブルタップとホースです。
Posted at 2017/08/27 22:34:44 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2017年08月26日 イイね!

今日も厳しい残暑ですねー。

今日も厳しい残暑ですねー。今日も暑い・・・、猛暑ですなぁ・・!

しかし、夏の植物は元気一杯のようで、フウセンカズラの蔓は上へ上へと伸びております。

ピンポン玉ぐらいの実(種は中にありますが)がたくさんついているので、一枚パチリ。

このフウセンカズラの実を撮っていて思ったのですが、この実の形は、「フィボナッチ数列」なのかな? などと家の者と話しておりました。

「フィボナッチ数列」は、私の仕事でも必要な数学で、昔々のイタリアで、数学者のレオナルド・フィボナッチが導き出した数式ですねー。

こんな数式です。

   F0 = 0
   F1 = 1
   Fn + 2 = Fn + Fn + 1 (n ≧ 0)

夏によく見かけるこのような写真の画も、フィボナッチ数列ですが、これは「フィボナッチ螺旋」ですね。


(女性の髪から飛ぶ水の軌跡のフィボナッチ螺旋)




(庭のフウセンカズラの実)

Posted at 2017/08/26 12:54:35 | コメント(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

行く夏の花。

行く夏の花。社の近所の公園で、フェンスに絡まって咲いていた花を一枚パチリ。

この花は、よくフェンスや生垣に絡ませて植える、つる性植物のテイカカズラ(定家葛)の白い花ですね。

伝承では、式子内親王を愛された藤原定家が、死後この植物になり、生前愛した式子内親王の墓石に絡みついたとか・・・・・?!!
Posted at 2017/08/23 21:12:21 | コメント(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

午後出社でしたので、朝からエンジン・オイルを交換して出社。

午後出社でしたので、朝からエンジン・オイルを交換して出社。今日は午後出社でしたので、朝からジャガーのエンジン・オイルを交換してから、出社いたしました。

交換したオイルは、先般いただきました、カストロール エッジ RS 10W-50、を8リッターです。

いつもは、バルボリンのマックスライフを使っておりますが、今回はカストロールを入れました。

鉱物油ベースの全合成オイルですが、滲みなどが発生しなければ良いなと、思います。

さて、交換したエンジンオイルの調子はと言いますと、うーん・・・、エンジン回転などが滑らかに
なってはいるけれど、スポーツ走行をするわけでもないので、普通かなぁ・・・?

まぁ、少し距離を走ってみないと何とも言えませんね。

しかし、今日は暑い!!!

Posted at 2017/08/21 16:27:43 | コメント(3) | ジャガー修理、部品交換 | 日記
2017年08月16日 イイね!

料理の脇役、塩コショー。

料理の脇役、塩コショー。車とはまったく関係の無い話で、ゴメンナサイ。

今日の晩御飯は肉料理でしたので、我家で使っている「塩コショー」を撮ってみました。

なーんだ・・・! の話なのです。

このフォションの塩コショー、日本ではエスビー食品がライセンス契約をして、販売している品です。

粗挽き胡椒と、アメリカ、ユタ州の岩塩を材料にした塩コショーなのですが、なかなか良い味なので結構重宝しております。

肉料理、目玉焼き、ポテトサラダにと・・・。

たまには、こんなネタも宜しいかと・・・?!

Posted at 2017/08/16 23:23:28 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation