• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

今宵はこの曲を聴いております。

今宵は、華原朋美さんの「DEPARTURE]を聴いております。

紅茶を飲みながら、まったりとしながら、この曲に耳を傾けてます。

Posted at 2017/04/05 22:07:13 | コメント(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

各地で桜が咲いているようで・・・・。

各地で桜が咲いているようで・・・・。日本各地で、桜が開花、5分咲き、8分咲きと見頃を迎えておるようですねー。

私は桜を観ていると、思い出す句があります。

与謝野晶子の句なのですが・・・。(確か、「みだれ髪」のなかの句だったか・・。)

   「清水へ 祇園をよぎる 桜月夜
            こよひ逢う人 みなうつくしき」

   英語で言うなら・・・、
To Kiyomizu Strolling through Gion
          Cherry blossoms by moonlight
                The people I meet tonight
                          Are all beautiful

と言えばよいのかな・・・?
でも、やはり日本語でないと、細やかな感じや空気感が伝わらない気がしますねー。

時間があったら、私も祇園から清水へ歩きながら桜を観たい・・・!!
Posted at 2017/04/02 21:43:34 | コメント(2) | 日記
2017年04月02日 イイね!

久し振りのミニカー、その105回目の巻。

久し振りのミニカー、その105回目の巻。いつもの1/64縮尺のミニカー、今回は、トヨタ2000GTの黄色を一枚パチリ。

ミニカー故、実車のプロポーションそのままとはいかずとも、なかなかの出来栄えだと思います。


Posted at 2017/04/02 17:37:16 | コメント(0) | 模型、ミニカー | 日記
2017年03月19日 イイね!

用があって、スズキのディーラーに行ったら・・・。

用があって、スズキのディーラーに行ったら・・・。本日、用があって近所のスズキのディーラーに行ったら、このミニカーを頂きました。

鈴木自動車、オートバイは乗っておりましたが、車は買ったことが無いんです。

生まれて初めて、スズキの四輪車に試乗しましたが、中々良いではないですか!!
しかし、ワゴン購入計画もあるし、購入は・・・・ねぇ?!

スズキでの用を済ませ、ミニカーを頂き家路についたのでした。

右横に写っている品は、アンプ作りでよく使う、アムトランス製のコンデンサーです。
Posted at 2017/03/19 21:56:07 | コメント(1) | 模型、ミニカー | 日記
2017年03月04日 イイね!

近所のオートバイ用品店に買物。

近所のオートバイ用品店に買物。オートバイのキャブレター修理調整も済み、中々良い調子になったのですが、折角だからカーボンクリナーも添加しておこうと思い、朝から買物。

ヤマハ製のガソリン添加剤、「PEAカーボンクリナー」の100ミリリットル版を買ってきました。(四輪車に使うなら、200ミリリットル入りのほうがお得です。)

(注) この品物は4ストロークエンジン用ですので、2ストは使用不可です。



ご存知のとおり、ハイオクガソリンにも入っているPEA(ポリエーテルアミン)です。

我が家では、自動車、オートバイすべての車両に使っております。

使い方は簡単で、ガソリン5リッターあたり、この液体を15ミリリットルを、ガソリンタンクに投入していつものように走るだけ。

燃焼室周りの部品に付着してしまう、カーボンを綺麗に落としましょうという品物です。

まぁ、効果のほどは・・・・、私個人は良い品だと思います。
エンジンOHするとなると大変ですから、転ばぬ先の杖ですかね・・・。

ただ、皆様の車一台一台、使用環境も違いますから一概には言えませんが、我家のジャガーは定期的に添加しているからなのか、20年経過の車としては、燃費も真夏の都内走行で、リッター6から6.5キロぐらい走ってますから、まぁエンジン内部は若干なりとも綺麗なのだろうと思います。

横に写っているバイクは、タミヤ模型の「ヤマハ ベルーガ80、1/12縮尺」です。
Posted at 2017/03/04 13:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス用品 | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation