• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

本日の工作。

本日の工作。1月3日のブログにアップしました、真空管アンプ、エレキットTU-8200Rですが、本日はボリュームの換装の工作をいたしました。

注)この交換加工は、エレキット社で推奨しておりませんし、組み立て説明書にも記載は一切ありません。 加工した場合、全ての保証は対象外です。

画像の、右側の緑色の物がキット付属の部品(RK097シリーズ)。 これを同じアルプス電気のボリューム(RK271シリーズ)に交換します。
画像では、中央と左側の物が交換するボリュームです。

ただし、単に換装交換とはいかず、ボリュームのシャフトの長さを9ミリ切断する必要があります。 画像中央の物が、9ミリ切断加工した物で、左側の物は加工前の物です。
またプリント基板も加工(切断)、新たにボリュームのプリント基盤への配線追加(8本)が必要です。

加工される方は、自己責任ですよ。(加工の難易度は個人差がありますので、十分に考えてから行ってください。)

続きは、また明日以降の工作です・・・・。
Posted at 2021/01/22 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation