• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

ミニカー、その38の巻、フェラーリは赤色?

ミニカー、その38の巻、フェラーリは赤色?いつものミニカーシリーズ、今回はフェラーリ275GTBをパチリと一枚。

フェラーリ定番の色というと、まず思いうかぶ色は・・、赤、黄色という感じでしょうかねぇ。
いつも思うのですが、フェラーリの赤は、本当に綺麗な赤だなーと、つい見入ってしまいます。

紺色の外装色も素敵ですが、赤も魅了されてしまいます。

今日の(正しくは昨日・・)出来事は、大阪証券取引所と東京証券取引所が統合(現物株市場ですが)されたことでしょうかねぇ・・・。
世界第三位の規模になったということで、大いに期待したいところです。

後ろに写っているのは、拙い工作レベルの真空管アンプ作りの私がよく使っている、MT9ピンの真空管ソケットです。
前に写っているのは、これもよく使っている、RCAジャックです。
どちらも、1000円ほどのお値段なので、初心者の私向きのパーツ、・・・かなぁ? ちょっと背伸びしすぎかもしれませんね・・・。

ところで、雨の少なかった東京、夏の渇水の心配はないのだろうか・・?!
Posted at 2013/07/17 01:00:31 | コメント(4) | 模型、ミニカー | 日記
2013年07月15日 イイね!

ミニカー、その37の巻、暑い日は赤い車?

ミニカー、その37の巻、暑い日は赤い車?夕立があったとはいえ、今日も暑かったですねー。

暑い日は、赤いミニカー?!
今回は、いつもの1/64の縮尺で、アルファロメオ1750GT Amをパチリと一枚・・。

後ろに写っているのは、よく使うUS8ピン用の真空管ソケットです。
真空管のピンが刺さるソケットのピンは、削り出しなのでなかなか良いみたいです・・。

今週末は、府中の大國魂神社のすもも祭りですなぁ。
また今年もカラスの団扇を買い求めに行ってみましょうかね・・。
そして、選挙ねぇ・・・。
Posted at 2013/07/15 00:00:07 | コメント(6) | 模型、ミニカー | 日記
2013年07月13日 イイね!

さぎ草の花の蕾ができました・・。

さぎ草の花の蕾ができました・・。去年の夏に咲いたサギ草の球根を早春に植えてから、早5ヶ月。

草丈も20センチほどになり、花の蕾がでてきました。

蕾の大きさは、まだ米粒ぐらいですが、ひとつの株から伸びている先に、3、4個ほど蕾がついています。

開花までは、まだ一週間から10日ほどかかりそうです。

吊り忍と共に、夏の風情を感じるかわいいらしいサギ草です。
Posted at 2013/07/13 13:31:09 | コメント(2) | 日記
2013年07月07日 イイね!

ミニカー、その36の巻、夏が来た・・・・。

ミニカー、その36の巻、夏が来た・・・・。梅雨明けしたら、猛暑・・!

今日の気温は、私の在所では最高気温35℃・・・!!

急にこんなに暑くなると、さすがにバテますなぁー。

しかし思いますに、昔の車はクーラー(あるわけ無いですね、扇風機の時代ですから)などもなく、暑い夏をすごしていたのですねぇー。

そんな時代のミニカー、富士重工のスバル360、水色を一枚パチリ。
いつもの、1/64の縮尺ですが、実車が小さいのでミニカーも当然小さい・・。
夏の準備に出してきた、金鳥の蚊取り線香の蓋がちょうどあったので、台座にしてみました。

スバル360が乗った蚊取り線香の蓋の絵柄、ちょっと昭和にタイムスリップ・・?!
Posted at 2013/07/07 11:33:00 | コメント(4) | 模型、ミニカー | 日記
2013年07月06日 イイね!

ミニカー、その35の巻、たまには国産車、ホンダS800。

ミニカー、その35の巻、たまには国産車、ホンダS800。このミニカーの巻も今回で35回目かぁ・・。

たまには国産車ということで、黄色のホンダS800です。

50回目ぐらいで休閑するかなぁ・・・。
Posted at 2013/07/06 22:45:35 | コメント(1) | 模型、ミニカー | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
789101112 13
14 1516 1718 19 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation