• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

タミヤのオートバイの模型、1/6縮尺の、ホンダ ゴリラ を一枚パチリ。

タミヤのオートバイの模型、1/6縮尺の、ホンダ ゴリラ を一枚パチリ。タミヤ模型の、オートバイの模型を一枚パチリ。

車種は、1/6縮尺の、ホンダ ゴリラ です。

バイクの後輪の前に置いてあるのは、オートバックスがスポンサーをしていた、ホンダ NSX のレースカーのチョロQです。

実車の話ですが、モンキーに比べ、ゴリラはガソリンタンクの容量が大きいので、一回満タンにすると、結構給油しなくても大丈夫な、良く走る原付でしたねぇー。

ところで・・・、タミヤ模型では、まだ1/6縮尺のゴリラの模型なんて販売しているのかな・・・?
Posted at 2015/12/27 20:36:01 | コメント(0) | プラモデル | 日記
2015年12月23日 イイね!

クリスマスには少し早いけれど、We wish you a Merry Christmas・・・。

定番のクリスマスの歌をどうぞ・・・・。

今日のブログは、これだけでネタも無く・・・、ご容赦。

Posted at 2015/12/23 18:45:48 | コメント(2) | 日記
2015年12月19日 イイね!

今日は疲れたので、2A3の真空管アンプでこんな曲を聴きながら・・・・。

昨日からチョット手の込んだ事をしていて、少し疲れたので今晩はこんな曲を聴きながら寝ようと思います。

この曲は、映画の「ロード・オブ・ザ・リング」で、エンヤさんが歌われておりました・・・。

この曲を、2A3の真空管アンプ、タンノイのスピーカーで聴くのが、私は好きですねー。

Posted at 2015/12/19 23:55:08 | コメント(2) | 日記
2015年12月16日 イイね!

タミヤの1/12縮尺の模型。 スズキ 刀、色違いをパチリ。

タミヤの1/12縮尺の模型。 スズキ 刀、色違いをパチリ。前回のプラモデル、スズキ 刀の色違いをパチリと撮影。

これも、前回の刀同様、ストレートに組み立てて、色を塗っただけなのでチョット工夫が無い?!

実車でも、この赤銀のタイプは好きです・・・。




Posted at 2015/12/16 20:09:03 | コメント(1) | プラモデル | 日記
2015年12月15日 イイね!

タミヤの1/12縮尺の模型。 スズキ 刀。

タミヤの1/12縮尺の模型。 スズキ 刀。帰りが早かったので、昔作った、タミヤのオートバイの模型、スズキ 刀 をパチリ。

今見ても、スズキの刀のデザインは格好良いですねー。

やはり、デカールの黄変は避けられませんね・・・・。

少々手を抜いて作ったので、出来はいまいちでお恥ずかしい限りです。

Posted at 2015/12/15 20:45:08 | コメント(3) | プラモデル | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 1011 12
1314 15 161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation