• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

1か月ぶりの稼働・・・・・。

1か月ぶりの稼働・・・・・。1か月ぶりと言いましても、車ではなく音響機器のアンプです。

先月購入した、小さなDACと真空管のヘッドフォン・アンプを使っておりましたので、出番がなかった、我が家のトライオード社のヘッドフォン・アンプ 「TRX-HD82」というものです。

このトライオードのヘッドフォン・アンプ、何年前に買ったか・・・、たぶん5、6年前だと思います。
なかなか面白い視点で作られたモデルで、本体のスイッチで、トランジスタの回路と、真空管の回路に切り替えて音が聴ける機器です。
商業的な観点では、数が売れることは見込めない品だと思いますが、音も良く、買っても損は無いのですが、現在は廃盤品になってしまいましたねぇ・・・。

物としては、DAC内蔵ですから、パソコン等からのUSB入力可ですし、RCA入力も2系統ありますから、実用上何ら不足はありません。

まあ、秋の夜長のオーディオ機器の話でありました。
Posted at 2020/10/20 23:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation