• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

ブラックバードの語り

ブラックバードの語り 土日とブラックバードを満喫し、今日は冷静にあのバイクの
事を考えてみた。
すっ飛ばしての感想は
・バイクである事を忘れる程の高速安定性。
カウルに身を潜めると、すっぽりと風から隠れられる。
風圧と爆風音はなく静かなもの。
カウルから覗く景色はマクラーレンF1マシンに乗っているような
感覚。
・8000回転を超えてくるとHONDAミュージックと形容できそうな
高周波の排気音。89年のF1鈴鹿予選のセナの車載映像の
裏ストレートのうなり音を思い出した。
1万ではどうなるのか。試してみたいけれども・・・・
・750CCクラスのバイクだとアクセルグリップを捻ったあと
握り直して更に全開側に捻ったが、その必要が無いほどの
ドライバビリティのつきの良さ。
・う~ん いい!ともっとも感激したのは高速走行中でのサイドミラーの視認性。ブレもなく鮮明に車種までちゃんと見える。
DNー01のミラーは止まっている時しか役に立たなかった。
後方確認で後続車との距離と車速差を確認できるのは
安全運転に必要なもの。
ブラックバードのミラーは素晴しい。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/31 00:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年3月31日 22:40
超高速ツアラーですね。
バイクならオービスも怖くないし、覆面も追いつかないでしょう?

コメントへの返答
2009年4月1日 0:02
あはは。
いい事教えてくれましたね
^^
考え付かなかった^^


プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation