• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

j時速500㌔? 狭い日本。そんなに いそいで どこにいく?

j時速500㌔? 狭い日本。そんなに いそいで どこにいく? JR東海、リニア超伝導新幹線の体験乗車に抽選で当たったので山梨県のリニア試験センターにいって乗車してきた。これで生涯で 蒸気機関車 ディーゼル機関車 電気機関車 新幹線 リニアモーターカーと乗車できたことになる。リニアモーターカーとは最近はいわないのかも。超伝導だから?。
感想は まぁ すごく速い 速い。につきる。125㌔くらいでタイヤ接地走行から浮遊走行になる。とたんに走行音が静かに。あとはくいくいと加速して 30秒くらいで500㌔に。車窓の外はトンネル光が流れていくだけ時折見える外界はあっという間に過ぎ去る。加速感はそれほどでもなく0.2Gくらいだろう。グン!0.3G前後の飛行機の方が加速感はある。モニターで前面をみているとぐいぐいとトンネルを進んでいくが、なんていうかシューターに放り込まれてしまったような感覚。とても旅情を楽しむ様な気分ではないな。東京~大阪間が45分だそうだが、メール等のある昨今 そんなに急いで移動する必要があるんだろうか などと 考えてしまった。 芸能人等の人たちには便利なのかもしれない。
300㌔以上で疾走するモニター前面画面をみていてル・マンのストレートを走るポルシェ917だとか956の370㌔なんてのは軌道もなく とんでもなく恐ろしいものだ。というのが よ~く 解った体験試乗だった。停電したらどうなる? 地震の時は? もしトンネル内で止まったら? 誰がどこから救助にきてくれる? 等 後から考えると不安だ。が 楽しい試乗だった。営業開始する頃には もう じいいさんだろうから これが 最初で最初の乗車なんだろうな と 。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/08 14:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation