• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

オートマの911

オートマの911
CBRで浜松行きを約束していたものの、朝からの小雨模様でバイクでの外出は取りやめ。 昼まで40時間ぶっ続け!放送の”ダメージ”を6話まで鑑賞していたら太陽が垣間見えた。 バイクには時間切れの頃合いなので久しぶりの911を堪能しようと出発。 先週充電したバッテリーも大丈夫らしく一発始動でスタートする ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 22:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

130R もどき~^^

130R もどき~^^
朝からクラブレース。完熟で久々の鈴鹿フルコースのアシスタントシート。 裏ストレートから呼称130Rに向かう。 昔の130Rは、おどろおどろ楽しかったな~。。。。。今は85Rと340Rの複合コーナー。。。ガン!とブレーキして加速。昔はスゥゥゥゥとアクセルオフであわわあwwwと 息をこらえながら右足に ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 17:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

お月見

お月見
15夜御月様 月見三昧。 風流です^^
続きを読む
Posted at 2011/09/12 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

走破 一部復旧の425号線

走破 一部復旧の425号線
昨日はHondaモーターサイクル・スクールの見学をしてから、奈良県十津川村と和歌山本宮に向う。 国道165号線から370号線で宇陀市を南下していこうとするも宇陀市内の民家火災の為に引き返す事もできずに一時立ち往生。そのまま進んでも時間的に夜間の425号線は危険なので計画を中断。 今日は国道42号線 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 20:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

CRZのコーティング・メンテナンス。

CRZのコーティング・メンテナンス。
3か月間程予定より遅れたが、CRZのデュポン・コーティングの1年メンテナンスを実施。 雪道で倒れていた竹林群を通過の時についた線傷も綺麗に無くなった。^^ 距離 48,700㌔。 濃緑の艶やかさに深みが、ましたような気がする。
続きを読む
Posted at 2011/08/30 08:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

グローブは高い?

グローブは高い?
バイク用グローブが、綻びてきたので新調した。 しかし価格の高い事。同じバイク用品でジャケットやパンツと比較してもかなりグローブは割高感がある。 なぜなんだろう? 生地の使用する量なんてジャケットに比べればはるかに少ないのに。縫製に何か秘密があるのだろうか・・・?  疑問・・・?
続きを読む
Posted at 2011/08/22 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

頼りになったガーミンナビ^^

頼りになったガーミンナビ^^
熊野大花火は熊野市の七里御浜で打ち上げられるが。ものすごい数の人が海岸沿いの砂浜に寝転んだり、座ったりと自由に見物している。その見物席からトイレなり買い物なりで一度飛び出してしまうと暗闇となんの目印もない海岸で元の場所に戻るのは大変な事。そこで持って行ったのが、ガーミンのナビ。 まずは駐車場の場所 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

熊野大花火大会! 

熊野大花火大会! 
毎年恒例の17日に熊野大花火大会が開催されました。^^ 自宅から片道120キロ、3時間のコースなのに、この花火の日は9時に自宅をでて15時着・・・6時間の道のり。7時から追善供養で始まった1万発の大花火・・地響きと共に唸る破裂音と衝撃。この迫力が熊野ならでは。熊野灘沖に浮かんだ月をバックに3尺玉( ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 09:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

10万本のローソク・・・・高野 ろうそく祭り・・・

10万本のローソク・・・・高野 ろうそく祭り・・・
13日のお盆。。。高野山でのろうそく祭りに参加。朝8時に自宅をでて12時に高野山に到着。バイクなので橋本市から国道711号線をぐるぐると走り回ったおかげで渋滞に全く遭遇せずに悠々と到着。奥ノ院の側の駐車場にバイクを止めて、夜七時からのろうそく祭り開始までの7時間を奥ノ院、伽藍、本堂と十分すぎるほど ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 02:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

初バイク体験 パールロード編

初バイク体験 パールロード編
三ヶ日から35キロの大渋滞を切り抜けて、10日の夜に浜松から無事帰還。連休初日は自宅でぐったり・・ 二日目・・孫娘を伴ってのバイクツーリング。初めてのバイクタンデムに心わくわくの孫娘を乗せてさっそうとパールロードを周遊。車とは違うバイクの大気を感じて走る醍醐味にいつも見る景色もまた違って見えただと ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 01:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation