• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

やっぱり はり が違う。

やっぱり はり が違う。午後からCBRのフロントダンパー・インナーチューブの交換作業の為HONDA店に。
手際よく作業してくれて約2時間の終了。
待ち時間の間に他の作業車をみせてもらう。CB1100の初回点検だとかOPの取り付けだとか、やたらとCB1100が多い。オーナーさんとの会話では空冷ってだけで買ってしまったとか、4In1が堪らないだとか、いい大人達が少年のような笑顔で話してくれる。バイクには、いつまでも乗っていたいものだ。
交換作業が終了して”あたり”の確認と”ならし”の為に60キロほど走行。ブレーキングよし。切り返しよし。とサスの弾力が戻っていた。40代のおっぱいから20代のはりのあるおっぱいの感じ^^で大満足。やっぱり気持ちいい。明日は朝から遠出してみよう。

フロント右側フォークのオイルにじみ


作業中
Posted at 2010/05/01 20:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

5月1日・・・・・

5月1日・・・・・昨日は、R42→R166→R422にて宮川ダム、大杉谷渓谷、蓮ダムをめぐる。
田植え準備の終わった、水田に囲まれた道は空気が清涼でとても気持ちがいい。

が!

残念なことにR42で乗用車とスーパーバイクの衝突事故に遭遇。飛び散ったパーツとライダーを避けながら、安全な場所に停止して、救助を手伝う。ライダーは下半身に怪我。バイクはフロント足回りからエンジン部分までメチャメチャ。オイル、冷却水が流出している。乗用車の家族と連携して道の脇にスクラップ化したバイクを移動する。救急車と警察に当事者が連絡。怪我したライダーさんに止血の包帯を手渡して、そのまま現場を立ち去った。原因は信号の無い、交差点を直進のバイクと交差する道から合流する乗用車、直進する私から見ると乗用車は左側の道から右折してきた、対抗のライダーからみると右から車がでてきた。乗用車のドライバーはバイクに気づいたものの、時すでに遅し、しかもそのまま急ブレーキで停止したから、バイクは行く先がない。急ブレーキと同時に右側に避けようとしたが、そのまま転倒して滑り込み状態で車の左側に激突したもの。ライダーは車との接触はなかったから軽い怪我ですんだのだろう。あれが転ばすにまっすぐにぶつかったら胸部が車のルーフにぶつかってもっと深刻な状態となったと思う。私は交差点があるのを見た時から減速していたので何事もなく通過した次第。
怪我したライダー・・出てくるとは思わなかった。そうだが・・・大破したバイクをみてうな垂れていた。

連休でペーパードライバーも走るし、にわかサンデーライダーもわんさか。防衛運転で楽しく連休を過ごそう^^

5月1日はA・セナ 。



Posted at 2010/05/01 08:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345 67 8
91011 121314 15
161718 19 202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation