• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

スピード・レーサー

スピード・レーサー7月に公開予定の”スピード・レーサー”
原作は往年の”マッハGO・GO・GO”だそうな。
9歳か10歳の頃にリアルでみていたアニメだ。
現実の耐久レースでも三船剛 操るマッハ号も
走っているけれども、やはり原作のマッハ号への
想いはつのる。何十年にも前に手にいれた
このプラモデル。もう組み立てる心意気は無いが
スピード・レーサーの公開を前に思い出して
引っ張りだしてみた。
公開になったら果たして見にいくのだろうか。
それともやめにするか。
リメイクで実写フィルムとなったサンダーバードの
失望感があるので真剣に悩んでいる。


Posted at 2008/05/28 22:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

知らずに済んだのに・・・・JAL

知らずに済んだのに・・・・JAL今夜のテレビ東京のガイヤの夜明け。
特集はJALの体質改革。
無許可滑走路侵入やら、ニアミス、路線での訓練生飛行等
の不祥事が相次いで発生して、体質改革に動いているとか。
何十年とJALを利用してきてよく、無事だったものだ。と
自分の幸運を喜ぶことになってしまった番組内容だった。
医療や航空機の操縦など、自分ではどうにもならない
事やできない事は、とやかく考えずに、全てお任せいたします。
という考えの私ですが、今回番組をみて、知らなきゃよかった
って感じます。番組の締めが、機内食を出すか。睡眠かの
議論ですと・・・安全と機内食のサービスを同じに論ずる
番組構成にも疑問が残った。出来れば飛行機には乗りたくない。
だったが、JALだけは、避けたいともなってしまった。

Posted at 2008/05/27 23:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

Wonder3

Wonder3缶コーヒーじゃないよ。Wonder3
徳山ダムの10年にわたる大工事で活躍した90tダンプ。
その足を支えるBSの巨大なタイヤ。
この働くダンプを見たさに各工事現場を訪問した事も多々。
(徳山ダムしかり、セントレアしかり、最近では伊勢自動車道大宮線で見ることができる)
うれしくも徳山ダムに展示してあった1本。
このサイズのタイヤをみてWonder3を思い浮かべる人
何人いるでしょう。究極の乗り物だと私は思う。
Wonder3のタイヤマシン。

Posted at 2008/05/25 00:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

少しはやい雨の8耐・・・・・・・・・・・・もどき

少しはやい雨の8耐・・・・・・・・・・・・もどき朝からはっきりしない天気の中
ある目的地を目指してスタート。
途中、椿神社に参拝して再スタートしたら
雨粒がぽつぽつ。たいした雨じゃないと判断して
そのまま走り続けるも菰野までいくと本降り。
レインウェアを購入の為にコメリに緊急ピットイン。
架橋の繋ぎ部分とか道路の凸凹、冠水にヒヤッと
する横滑りを楽しみ♪♪ながらも無事 目的地に到着。
目指したのは、昨今話題の”徳山ダム”日本1の保水量を
誇る竣工して間もなくの揖斐川上流のダム。
その雄大さ、と人工物の壮大さは一見の価値ありかと。
ダムの上まで登りつめてきた霧に煽られるように、帰路を
急いだが、ヘルメットのシールドバイザーをスモークに
交換しており、夕刻から夜間の走行では前方視界が、極端に
悪い。それに雨も激しくなり、バイザーをあけて直視しようと
すると雨が顔に直撃してとてつもなく痛い。40キロで走るのが
精一杯。交換用クリアバイザーも携帯しておくべきだったと
つくづく反省した。やっとのことで家に無事帰還した時刻は
19:30.11:30に出発したからなんと ちゃんと8時間。
一足速く8時間耐久を経験したような、心地よい疲れ。


Posted at 2008/05/24 22:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月20日 イイね!

タイヤやさん はじめました。!?

タイヤやさん はじめました。!?いらっしゃいませ。
お車は何ですか?
ハリアーですね。
えっ~と 今 ダンロップしかないんですけど
いいですか?
えっ? ポルシェですかぁ?
ポルシェのタイヤはありません。
鈴鹿サーキットで買ってください。

って 孫娘のままごと遊びはタイヤやさんごっこでした。
購入伝票を書いている孫娘の画です。
そのあと は~い 交換お願いしま~す。
と私に伝票が回ってきます。
将来が楽しみです。


Posted at 2008/05/20 23:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation