• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

発表! CR-Z

発表! CR-Z雨のち晴れ。津波警報下の春一番。
数年前のプーケットの津波大惨事が思い出されて、911で山方面に非難!とも考えたが・・。
同級生の息子さんとのバイクツーリングは来週に持ち越し。来週は帰国?したCB姫を伴っての
ツーリングになる予定。

いい天気だしなぁ とアヴァンシアの冬タイヤから夏タイヤへの交換。夏タイヤを出すとトレッドの偏磨耗の事をすっかり忘れていた。CR-Zよりアヴァのタイヤ選択が急務となってきた。

昨日は嫁さんの誕生日だったので靴のプレゼントを買いに孫娘と3人でショッピング。
靴を買ってからCR-Z発表たけなわのHONDAディラーに。身長120センチの孫娘がリアーシートに座ると写真の風。”ばっちり^^いいじゃん”とは孫の弁。ポルシェより頭上が楽とは嫁の弁。
いいだろ?と私。で もう頼んじゃったから・・・と嫁さんにCR-Zの購入を発表! めでたし^^
何色?との質問に。注文したダークピューターメタの展示車のおいてある店に向かう。

そこで・・・・残念な事態に・・・・・・・
25日発表で26日から発売展示の盛り上げるべきHONDAディラーさんなんだけども・・・・
展示してあるCR-Zは磨いてないし・・この色は何色?と店員に聞いてもえっ~っと と
カタログを探しに・・・探し・・・に行った。・・・で 色のページを開いてこの色です。だと!
もちろん何色か知ってて質問したんだけれども・・・・即答できない営業マンもどうしたものかと。
そりゃーNH755とかの色記号をきいてるんじゃないぞ!普通ならCR-Zの発表会で この展示車の
色はダークピューター○○で・・・他にパールホワイトにブルーにオレンジ系 レッドなどがございます^^
なんてカタログを持参しながら説明・・・せつめい! をするだろ!カタログをみせてこの色ですね^^
なんて営業さんは初めてみた。
非常に残念だぁと店をでてプリウストヨタ店に行ってみる。
さすがにリコール問題でか?決算セールだとかのど派手な営業イベントはしてないが、ちゃんと質問にいろいろと説明してくれたぞ。で、よろしかったらこのカタログをどうぞ^^ だと。
レクサス店みたいに吹き出しそうなくらいに滑稽なおもてなしはいらないが、もうちっと営業さん、勉強してから発表会しないとだめじゃんって思ったぞ! HONDA M-YM店!
CR-Zをキャンセルしてプリウスにとは思わないが、商品知識のない販売店はいかん!
なんて口走りながら帰宅途中に沢山のバイクに遭遇。ああ気持ちよさそ~・・と帰宅後はCBRで
近所のICから最寄のICまでソロツーリング。やっと新品タイヤも 一皮むけて路面になじんできたぞ^^
と近場の道の駅まで足を伸ばして焼きたてパンを土産に帰宅。帰宅後は懲りずにMBのタイヤ前後ローテーションをやり遂げた充実した一日だった。津波・・・もう いいのかな?






Posted at 2010/02/28 22:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

2CP 180/55ZR17

2CP 180/55ZR172週間前に交換したCBRのミシュラン・パイロットロード2
ショルダー部分とセンター部分での働きに応じた適正なコンパウンド特性としてあるとか。
目視でその境界を探してみようと思っていたが、発見できない。
同級生の次男坊が400ccバイクを購入したのでツーリングに誘ってくださいとやってきた。
明日晴れれば、ツーリングデビューのお供となるが、どうも雨っぽいな。
Posted at 2010/02/27 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

おひろめ

おひろめ発表されたCR-Z。週末の土日はデビューフェアーなのかなと。
各HONDAディラーに展示車が到着。ダークピューターメタも到着。
まだ磨きこんでいないのでつやつや感は今一の状態。
ホンダアクセスのサスキットは車高マイナス20ミリ・・・5月からデリバリーらしい。
とりあえずは発注。
Posted at 2010/02/25 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

1160だった^^

1160だった^^明日発表のHONDA CR-Z。本カタログが届いた。
早速主要諸元表で確認してみてみる。
車重1160キロ! まぁ 現代の車にしては軽いか・・・これにH/Lとオーディオつけたし・やっぱり1200キロくらいかなと。
ファイナル比5.274・・CVT車。6MT車は4.111 んん 定番なファイナル。6速レシオは0.688!
最小回転半径5.0m。ホイルベース2435㎜ トレッド1515/1500㎜ なり。
燃料タンクは40リッター。×ことの燃費20キロとして800キロ。鈴鹿~東京の往復が、ワンタンクの計算。実際は、高速燃費となればもう少し走れるだろう。
ディラーOPも判明。トノカバーを発注予定。


Posted at 2010/02/24 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

ケムンパス くん みたいだぁ

ケムンパス くん みたいだぁ登録用の各種証明書を販売店に持参して、あとは納車を待つだけ。
タイヤは1インチUPだと相対的に重いのしか見当たらない。
重くなって改悪してもよくないので、鍛造+16インチで決着させようとしている。
Frナンバーの取り付け位置は、いい案が見つからない。
ロータス・スーパー7をみてあれこれ考えたが、なかなか難しい。
現車が届いてから考えよう。
CMをみてやっぱり白だったかな!? と少なからず反省するも、巨大なフロントグリル口が目立たないダーク色がいいのだ!と自分を納得させている。
どことなく赤塚漫画にでてくるケムンパスとかひげのかえる・・・(なんだったかな・・名前忘れた・・)に似ている。CRーZ・・・ズィーと発音するらしいが、孫娘はシー・アール・じぃ~! と 呼ぶ^^
 

Posted at 2010/02/21 22:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
141516 1718 1920
212223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation