• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

いい天気だった^^

いい天気だった^^いい天気の一日。絶好のバイク日和ではあったが、珍しくも娘が土日の休みがとれて、家族総出で桜見物巡礼となった。もちろん足はCBRでもCRZでもなく、むろん911でもなく。アヴァンシアの出動とあいなった。北は員弁、鈴鹿から南は伊勢宮川まで桜沿線をひたすら走破。最後は山寺での散策。
道行くバイク達を横目で見ながらひたすらファミリーカーのよいパパさんに徹した一日だった。
途中何回か信号待ちでバイク集団にすり抜けをされたが、速いバイクはともかく、車より遅いバイクはすり抜けして信号待ちの最前列に並ぶべきではない。発進で3リッター以上のセダンにあおられておっととと!という場面にも遭遇した。これからバイクの増える季節。四輪二輪と特性を理解して安全に走ろう!
Posted at 2011/04/10 22:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

いつの間にか4月・・・

いつの間にか4月・・・未曾有の大地震の3月を後目に気づけばもう4月。
地震 津波 放射性物質流出 停電 物流断線 物資不足 燃料不足 工場生産非稼働 と まるで長い悪夢をみているかのようだが・・・厳しい現実。

ニュースでは基準を上回るとか下回るとか・・・・・はぁ~ いやに なる・・

日本の自動車の安全基準 道路の安全基準 建築基準・・・・・なんでも数値規格。

○○キロで衝突して生存空間が○○ミリ・・・なんて基準。その数値を1ミリでもいいからクリアしようとする数値設計。安全基準を満たした車でも死亡事故は起こっている。
安全基準以下の速度で走った道路でも事故は起こっている。

アルコール検知の○○グラム・・・飲酒? 酒酔い? 酒気帯び? その差が問題なのか? 
飲んだら乗るな! だろ! ○か×かだと・・

本当に知っていなくてはいけないのは、知らせなくてはいけないのは 限度値ではないのかな とつくづく思う。 ここまで突っ込んだら死にますよ。・・・なんてこと。

メルセデスの安全基準・・・よく考えてあると思う。 よく事故現場を見ていると思う。
悲惨な現場での限度値を知っているから試験基準が生まれ。合格基準が生まれ 安全基準が独自にあるのだろう・・・それでも事故は起こる。 人も死ぬ・・・
だから大切なのは基準がどうのこうのではないはずなのだと思う。

安全錯誤の誘導には、もうこりごりだ。

近頃 セーブ ガソリンで 信号待ちでエンジンストップさせている車が多い。それはいいことではある。
が・・・エンジン止めて、ライト消して 止まっている危険性をも考えてほしいし、再発進時にギアを入れ間違えないでほしいぞ! とんでもなく あぶない!




Posted at 2011/04/07 23:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation