2005年12月15日
真実の伊勢オフ⑤
さあ最終章です。
RBを置いてきぼりにして・・・鳥羽では降っていた雨も松阪では止みかけお日様が...
晴れる事を期待して走る。
お・待・た・せ・!
JXさんの待つ安濃SAへ到着
師匠お待たせしました。
昼食を摂っていないあたいたちはJX師匠を巻き込み昼食をば
時間も関係してかレストランはいっぱい
列に並び順番を待つ
昼食を摂りながらの談笑
新年会は下関で河豚らしい
アブハム太郎さんがお誘いかけてました。
徳さんは参加表明してたよね。
「どこでも行きまっせ」って
食事も終わり小雨の降る中弄り話をしていると
アブハム太郎さんワンタッチカプラーを取り出し
ロックアップインジケーターの信号線をさばくりだして
「此処だよ!一番手前のコネクターの黄色い線」
ハイ!っとあたいにカプラーを渡すと早速JX師匠の血が騒いだのか
あたいのアブに工具片手に近寄ってきました。
カプラーを信号線に噛ませアブハム太郎さんが試験用に製作してきた
LEDをつけてSA内を走行テスト(良い子はまねしないでね)
点灯しない。3回ほど試みたが点灯せず。
JX師匠「点かないね、でも多分間違いないよ」
JX師匠の車に乗り換えて実験点かない
「調べて付けますわ」ってことで終了
徳さん尻込みしてちゃダメよ
誰かが通報したのか高速道パトロール隊がきて
あたいたちのオデを見ていた。
知らない顔していたらパトロール隊はSAの建物の方へ行ってしまいました。
近くにはフェラーリー&ベンツが止まりしばし休憩して走り去って行きましたがクラッチミートが...
また、今度オフ会したいねと意見がまとまってました。
(いつになるのだろう?)
アブハム太郎さんが渋滞にはまらないように15:30くらいには解散となりましたが、関ICまでは5台の隊列で走ってました。
おしまい。
ちょっとしたトラブルもありましたが大変楽しいお泊りオフでした。またやりたいな
徳さん幹事ご苦労様でした。
アブハム太郎さん遠路はるばるご苦労様でした。
オデコ。さん&奥様&ビッキーちゃんご苦労様でした。
JXさん雨の中ご苦労様でした。
つたないブログにお付き合い頂きまことにありがとう御座いました。何か忘れているような気がしますので思い出したら番外編があるかもしれません。
ブログ一覧 |
オデッセイ | クルマ
Posted at
2005/12/15 20:33:38
今、あなたにおすすめ