• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

繰り返し振動の恐怖

繰り返し振動の恐怖 昨日もエンストしそうになり回転計を確認すると360回転を表示してました。

早速Dに症状を伝えておきました。

作業は何時になるでしょう。

多分スロットルボディーとRACVの清掃になると思います。

先立って自力でエンジンコンディショナーで清掃を吹き付けておきました。

そこでエンジンをかけるとビビリ音が・・・冷や汗2

音の出所を探していると目フロントパイプのステーが画像のようにポッキリ泣き顔

折れたステーだけは外しました。

ステーが無いと何処かに不具合が出るのでしょうか?

原因は繰り返し振動による金属疲労だと察しはつきます。

同じフロントパイプをつけている皆さん一度確認をしてみて下さい。
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2009/05/09 08:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 8:37
おはようございます。

エンスト、Dで直るといいですね。

水筒のステー折れやすいんですかね?

折れて溶接されてる方もいるみたいですが…(汗)
コメントへの返答
2009年5月9日 8:43
2枚が重なって分かれ目からポッキリ逝ってます。

会社でクラックを調べる簡易浸透検査してみようかな。

外すにも純正フロントパイプが無いし・・・

知り合いに溶接してもらおうかな?
2009年5月9日 11:21
私のなんか、買って半年で折れましたよ・・・(涙)

固定せずそのままで放置してますが、今のところ不具合は出てません。

できれば、溶接して固定した方が良いですね。

しかし、R○Rの質の悪さには困りますね。
コメントへの返答
2009年5月9日 13:10
曲げ加工の所から逝ってますからここが問題でしょうね。
放置してもよさそうですね。
2009年5月9日 23:27
オイラも折れて、ステーは外してます。

溶接してもらおうかと思いましたが
作業できそうな方を見つけられず
現在も放置です。

特に不具合はないですよ(笑
コメントへの返答
2009年5月10日 7:00
皆さん折れているんですね。
あのステーは必要無いように思います。

プロフィール

「前の車!そこは駐車枠では無いぞ!」
何シテル?   08/11 16:07
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation