• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

コレの役割?

コレの役割? コレの役割ですが知ってますか?
実はコレ後方50°のホイールがはみ出さない様にと言われていましたが
実際は空気を剥離する役目が大きいんです。
この突起で車体側面から流れてきた空気を突起をつけることで
乱気流を発生させてボディーから空気を剥がす役割があり
ドラグが小さくなって燃費向上に繋がるものなんです。
たったコレだけのモノなのに違うんですね。
ブログ一覧 | ZR-V | クルマ
Posted at 2024/07/02 16:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボルテックスジェネレーター
CRAFTWORKSさん

ボルテックス・ジェネレーター
syamadaさん

ボルテックスジェネレータの効果を舐 ...
meitanteiさん

【GR86】納車直後取付品⑨
taku!さん

チョロQのお話【VW清掃編】
ヤマシ¥太さん

86を購入?
わらびぃさん

この記事へのコメント

2024年7月2日 23:12
こんばんは!
突起ありますね。
そういう役割だったんですねー
トヨタさんはたくさんこういう突起をつけていたような。
目的はやはり空気を上手く流すためのようです。
たったこれだけなのに。
コメントへの返答
2024年7月3日 7:38
トヨタさんの樹脂部品はコスト削減の為に薄くしたら強度不足となり補強となっています。
ボディーのは風切り音を抑える為ですし、ホイールハウスはタイヤを納める事が先行して副産物として空力向上だったらしいです。
2024年7月7日 3:16
どこかにぶつけた跡にも見られかねない気も‥。
知る人ぞ知るなのでしょうか。
コメントへの返答
2024年7月7日 4:03
今はかなりの車種が採用してます。

プロフィール

「前の車!そこは駐車枠では無いぞ!」
何シテル?   08/11 16:07
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation