• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちんのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

ウーファー調整してみた

ウーファー調整してみた日曜日に仮設置したウーファーですが調整してみました。
フィルターは50〜125Hzで調整できますがメモリがある訳でも
周波数を調べる機械がある訳でも有りません。
自分の耳と感性が指標です。
リモコンが無いこのウーファー音の調整には本体裏に有るボリュームツマミを回す必要が有ります。
音を鳴らしながら調整です。
しかし持ち上げると音が変わってしまうため
こんなものかな?と調整して戻してを繰り返します。
これで良いかと調整した結果はゲインは最大からチョットだけ絞った位置
フィルターの周波数は80〜90Hz辺り
位相は逆位相で低音が気持ち良く増量された感じです。

取り付け位置は前方に置いただけから画像の位置へ変更して
ステーを取り付けてマジックテープでカーペットに固定しました。
ステレオに拘って重低音が欲しい人には向きませんが、あたいは
所詮車の中ロードノイズで聞こえづらくなった低音を補う程度なのでこれで問題ありません。

シート下に空調ダクトがあって設置出来ない車には良いのでは無いでしょうか。
荷室を犠牲にしたくない人にもね。
グローブボックスの下でも良いでしょう。

今朝見たランキングでもRB3/4で愛車紹介、パーツレビュー、整備手帳で1位でした。
訪問して頂いた皆様有り難う御座います。
Posted at 2020/12/02 07:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2020年12月01日 イイね!

有り難う御座います

有り難う御座います昨日のRB3/4のランキングで3部門
愛車ランキング、パーツレビューランキング、整備手帳ランキングとも1位という快挙を記録していました。




ひとえに拙いあたいのページを覗いて頂いた皆様のおかげです。
有り難う御座います。
これからも宜しくお願いします。
誰かの参考に成れば幸いです。

置いただけのウーファーでしたが少し変更しました。
明日のブログで上げたいと思います。
Posted at 2020/12/01 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2020年11月29日 イイね!

久し振りの弄り

久し振りの弄り久し振りに弄りました。
電球の交換くらいしかやってなかったので(汗
先週ポチったサブウーファーは何処の店に行っても欠品中でした。
売値も15,000円超え
ネットで見ても在庫品のある店は16,000円超え出した(おもちん調べ時点)
価格.comでの最安値は14,220円(ポチリ時点では在庫なし、納期未定)
ポチったお店は14,960円送料込み
Black Fridayで100時円クーポンゲットして14,860円
楽天ポイント360ポイント使って14,500円で購入
楽天ポイントは372ポイントゲット
これが28日発送となり本日の午前に到着
早速取り付け出来る広い公園の駐車場に移動
ドアは全開にしたいからね。

駐車場に着くと先ず物の確認
やっぱりリモート線の端子は付け替えが必要(平端子→丸端子)
付属の端子を切断して交換
助手席下に増設アンプがあるので、助手席シートを取り外し
アンプのフロントスピーカー出力線端子に割り込ませます。
アース線、リモート線、最後に電源線を接続
音が鳴ったので助手席シートを取り付けて完了!

作業時間は1時間弱
ローパスフィルターをは未だ125Hzのままにしています。
もう少し低くしましょう。これは明日ですね。
重低音じゃ無いけど小気味良い低音が増量されてます。

久し振りに弄ったって感じです。
Posted at 2020/11/29 21:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2020年11月22日 イイね!

タイヤ履き替え

タイヤ履き替え今日は朝からスタッドレスに交換しました。
空気圧は2本が210Paまで下がって
あと2本が130Paまで下がっていました。
2本に空気入れで190Paまで入れて
歯医者の時間になりなんとか行っってきました。
そのままDに直行してセルフで全輪260Paまで空気を入れて来ました。
外したタイヤは洗って乾燥させ、保管しておきました。
久し振りに知り合いの店で遅目のランチ

帆立のクリームソースパスタ

真鯛のソテー ポルチーニ茸ソース

ドルチェを頂きました。
その他に前菜、パン、コーヒーのコースでした。
Posted at 2020/11/22 18:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2020年11月15日 イイね!

危うく

他力洗車を敢行した時に危うくホイールをガリッとしそうになりました。
スタンドで洗車機に入って行く時、機械が移動するレールの他に
車を誘導するガイドがありますよね。
右に寄りすぎてはいけないと
右側のガイドから少しだけ離して移動させたら、
左から擦れる音が!
この地点でやっちまった!
店員はこっちを見てるわ
内心テンションだだ下がり。

洗車を終え車を移動して早速確認
ガリって居ませんでした。
ホッと胸を撫で下ろしました。
タイヤが金属と擦れる音は心臓に良くないです。

来週の時間のある時にスタッドレスに履き替えかな?
Posted at 2020/11/15 15:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ

プロフィール

「今日から24日迄、埼玉出張」
何シテル?   11/21 17:46
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation