• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちんのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

邪魔が入った

朝から久し振りの洗車をしました。
でも風上でカーペットの砂埃をポンポン叩きゃがって
折角洗ったのに台無しでした。

そして山道のインプレに行きました。
後ろから86が煽って来たのでペースを上げ引き離し、
またのんびりタイヤの感覚を楽しんでいたらまた煽って来たので
今度は抜かせて上げてついて行きました。
86の運転手下手な事、突っ込みすぎたり、ブレーキが早すぎたり
ノーブレーキでいけるところをブレーキ踏んだり、もう後ろ走ってるのが
めんどくさくなりインプレは中止しました。

岡崎の中央総合公園では、でっかい双眼鏡を持ってアクアの中から
病院をデバガメしている奴もいるし
春になると変な輩が出て来ますね。
Posted at 2017/03/20 15:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2017年03月19日 イイね!

チョット準備を

チョット準備を今日はThree Piece!さんへ行きロングハブボルトを注文して来ました。
RBオデッセイはフロントとリアで純正のボルトの長さが違うんです。
リアの方が5mm長いんです。
巷で売っている物はフロントを基準に10mmロングと20mmロングが有ります。
今回はリアを交換するので、20mmロングを選択
実質15mmロング化です。
現在5mmのスペーサーを入れていますがナットの掛が少ない。
10mmロングを選択すると実質5mmのロング化なので
10mmのスペーサーを入れると現在と同じナットの掛になります。
そこで20mmロングを選択して余裕をもたせます。

帰って来て早速スペーサーをポチッとしました。
10mmスペーサーとハブリングがセットになっている物にしました。
やっぱりハブリングは外せません。
スペーサーとハブリングが一体化している物も有りましたが、
純正ホイールに戻す時が来た時のために分離型を選択しました。

あっそうそう少し走って来ましたよ。
まだ本格的に山道や高速は走っていませんが(汗
グリップはPS3より有ります。
ステアリングを切っている時のステアリングに伝わって来る
グリップ感が好みです。
狙ったラインを狙った通りにトレースします。
ちゃんと荷重移動している感も有ります。
燃費も変わらない感じです。
明日は山道でも走ってみようかな?
Posted at 2017/03/19 21:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2017年03月19日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【ShareStyle】

Q1.あなたが乗っている車種は?

(回答をこちらへ)ホンダRB4オデッセイ

Q2.バックランプはLEDに変更されていますか?

(回答をこちらへ)変更してます。
Posted at 2017/03/19 04:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月17日 イイね!

60km程一般道を走った感じ

60km程一般道を走った感じPS4に履き替えてショップからの帰り道と駅までの道のり5kmを7回走った感じです。
PS3に履き替えた時との比較という事で
先ず一番初めに感じたのは直進性
まぁこれはサスペンションが違いアライメントも違うので
直接断言出来ませんが、ステアリングセンターあたりがしっかりしてる感じです。
BSスタットレスVRXからの履き替えたから顕著に感じているかもしれません。
タイヤの転がりもよく転がる感じ
コーナーではステアリングを切っただけ素直に曲がります。
ステアリングを切った時の感触は縦方向と横方向のグリップ?剛性?のバランスが良いのかしっかりしたグリップ感触がステアリングから伝ってきます。
道路の凸凹を超えた時はショックをタイヤが吸収して、それがコーナー途中でもしっとりいなしてますね。
ロードノイズは特に静かでもありませんが、煩くもありません。
以上スピードも出さず一般道を流れに沿って走っているだけで感じたインプレッションです。
個人的な感じ方なので、他の人とは感想が違うかも知れません。
タイヤの慣らし運転中です。
久々の連休にもう少し走ってパーツレビューのインプレッションは書きます。
Posted at 2017/03/17 06:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2017年03月15日 イイね!

ツラをなんとかしたい

ツラをなんとかしたいリアタイヤの引っ込み具合が気になります。
しかし、スペーサーではナットのかかり具合が心配
ワイトレをはめると15mmですでにフェンダーからはみ出る
序でにホイールに逃げが無くて10mmでははまらない。
ヤッパリ、ロングハブボルトに交換して、10mmスペーサーをかますのが解決策かな?

ロングハブボルトに交換するのにどれくらいの金額でできるのかな?
分かる方教えてください。
Posted at 2017/03/15 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ

プロフィール

「足止めくらってる」
何シテル?   07/15 10:46
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 1516 1718
19 20 212223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation