• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちんのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

夏のトリップ5日目

夏のトリップ5日目トリップ5日目は和田宿からスタートです。
先ずは諏訪湖を目指します。
暫く山道が続きます。
前にはトラックが走っていますが、登坂車線が現れると直ぐに譲ってくれます。
決して煽ったりはしてなく、制限速度で走ってました。
地元車なのか?下り坂で煽ってくる車が!
しかし直線では煽ってくるのに、カーブに差し掛かると、途端に離れます。
直線番長車です。
このスピードならエンブレでコーナー抜けれるなと思いそのままエンブレのみで減速しながら、コーナーを抜けて走っているだけです。
なのに恐ろしいほど減速してました。
細い民家の有る道では慎重にスピードを緩めると、後ろの車はまた煽って来ました。
そんなの無視して、道を譲ったら、走らない、走らない!
何がしたいんでしょうか?

下諏訪神社を参拝してトイレ休憩。
お腹も減ったので牛丼チェーン店で良いので探したが20号線沿いには見当たらず、
やっとの思いでマック発見!
朝食を摂ることができました。
お腹も膨れたので洗濯です。

コインランドリーで洗濯を待つ間に、既に汗だくになっていました。
何処かサッパリできるところを探すと

なんぶの湯を見つけました。
1回入場すると何時間居ても同料金です。
早速料金を払って1回目の入浴
露天風呂、サウナ、内風呂、ジャグジー、寝湯がある場所でしたね。
中で食事も摂れます。

とろとろ丼だったかな?
何故か自分が注文した後の人はこればっかり注文してました。
ここまで来たら朝霧高原を目指そうと、車を走らせると山中の国道が通行止め
大回りを余儀なくされました。
朝霧高原の道の駅に到着すると、売店は大雨警報のため閉店していました。

ここで車中泊ができる道の駅を探すが、中部地方には有りません。
RVパークが点在しているようです。
他地区は有るんですけどね。
ここで昨日の反省としてグッグってみました。
道の駅は基本、車中泊禁止ですが、仮眠はOKと国交相が定義してます。
宿泊を目的としていなければ、車の中で寝ていても問題ないとの会見でした。
ようは気持ちの問題です。
疲れたから立ち寄って、仮眠しただけなら良いということです。
禁止事項は椅子を出したり、煮炊きをしたりしてはいけない
お湯を車の中で沸かすくらいは良いようです。
ゴミを持ち帰る、他人に迷惑をかけない事は当然ですけど!
勉強もできた事だし、雨も酷くなりそうなので本日はホテルに宿泊します。

夕食を食べてまったり
明日は御殿場のとある店に行ってZR-Vの用品の相談してオーダーしようと思います。
明日で最後かな?
まとまった休暇も無いから純正戻しを少し進めます♪
Posted at 2023/08/16 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年08月15日 イイね!

夏のトリップ4日目

夏のトリップ4日目3日目振り返り
長分で書いたブログを消してしまったので簡単に
清々しい朝に目が覚めました。

暑くならないうにちに

アクセルコントローラを外しました。
歩行者通路に乗り込むDQNが現れました。

何処にでも常識はずれはいるものです。
朝風呂を浴びに上越駅近くにある釜ぶたの湯さんへ

タイムサービスとしてヤクルトを頂きました。
日本海沿を走り小谷の道の駅まで

珈琲タイム

雨が降り始めたけどすぐに止みました。

chairを出して、まったりタイム

おびなたの湯に何年かぶりに行って温泉に入って来ました。
夜は地区のお祭りに誘われて楽しみました♪

花火も打ち上がり


車中泊を満喫
車中泊は地元の人とも仲良くなれます♪

ここまでが3日目
さぁ4日目です。
先ずはオデッセイにもお食事をとして給油
201円からの9円引きの192円・・・高い
今日は美ヶ原を目指して走ります。

途中で昼食

手打ちそば(もり)
美ヶ原高原道の駅に到着です。



台風の影響か曇ってますね。
気温は19℃でした。
Tシャツ1枚では風もあり寒いくらいでした。
でもここは車中泊禁止!移動です。
白樺湖まで移動しました。

本日は、すずらんの湯に入浴
入浴後は

隣に駐車場があります。
ここで車中泊と思いましたが

車中泊は禁止されているようです。

近くのお店に入って聞いたら、日が昇る前に居なくなればいいよ。
とのことで少し仮眠して移動しました。
Posted at 2023/08/15 19:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年08月14日 イイね!

アクセルコントローラ取り外し

アクセルコントローラ取り外し先ずはコントロールユニットからコネクタを外します。
コネクタが外れたら、固定していたタイラップを切りコントロールユニットを外します。

操作部を取り外します。

操作部が取れました。

次は専用配線をアルセルペダル配線コネクタから外します。

配線が外れました。

純正のコネクタを嵌めます。

コレで作業は終了です。
朝からトリップ先で取り外しました。
暑くなる前で簡単に終わった。
整備手帳に取り外しが無かったので、ブログで失礼しました。
さぁ今日は白馬にでも行って温泉に入ろうか♨️
Posted at 2023/08/14 06:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB4 ODYSSEY | クルマ
2023年08月13日 イイね!

夏のトリップ2日目

夏のトリップ2日目志賀高原から奥志賀高原を抜けて木島平経由で、道の駅千曲川で朝食

給油

長野はハイオク200円超えもありました。

エネキー使用でここから9円引き

温泉に入って湯沢を目指して山越え

湯沢は人混みで道の駅も込み込み

諦めて新潟方面へ


ここでひと休み

そのまま日本海側へ出て
今日の宿泊場所は

道の駅あらいに決定
Posted at 2023/08/13 18:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2023年08月13日 イイね!

夏のトリップ1日目

夏のトリップ1日目夏のトリップ1日目は給油からスタート
目指すはランチ!
せっかくグルメで紹介されたお店に向かいます。
下道を走らせ渋滞含めて5時間半到着しました。
店に張り紙がしてあり、やな予感が!
大丈夫でした。ランチメニューはありませんが、お店は開店してました。
早速注文、今回は上カルビと上ロース、焼き野菜、ご飯 中を注文🎶
上ロースの上に特選ロースがありましたが、今回は見送りました。
次回はいっちゃいますか?
カルビはとっても柔らかく、歯がなくても食べれるんじゃないか?という感じで
ロースはいい感じに脂があり、もっと食べたくなる旨さ❣️

お腹を満たしてmont-bellへ
長野限定のTシャツを購入
7月に来た渋峠を目指します。

流石渋峠、涼しいのひと言です。
何組か居ますが、ここで車中泊決定
やっぱり朝方は冷えますね。

今日は温泉からスタートです♪

台風の影響はどうなるか?
Posted at 2023/08/13 06:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足止めくらってる」
何シテル?   07/15 10:46
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation