• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちんのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

これからのシーズン活躍間違いなし

これからのシーズン活躍間違いなし大容量のタンブラーはこれからのシーズンに活躍間違いなしです。
冷たい飲み物を入れて保冷出来ます。
コンビニで買ったアイスコーヒーなんかを移しておけばカップの結露も心配いりません。
880cc入りますが下部が細くなっているので

すっぽりカップホルダーに収まります。
Posted at 2024/05/08 07:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2024年05月05日 イイね!

4WDでも

4WDでも本日満タン給油をしました。
1回目の給油警告が巡航距離あと162kmのところで、いつもの給油時期がきましたと標準されました。
2回目の給油警告は巡航距離あと92kmのところで給油して下さい。と表示されました。
残量メモリはひと目盛あります様
GSに着いた時、前回の給油から1,000kmを超えたところでした。
4WDでも満タンで1,000km走れるんですね。
この間全く燃費走行はしていなく、エアコンも普通に使用していました。
走行モードはnormalです。
Posted at 2024/05/05 12:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-V | クルマ
2024年05月03日 イイね!

手洗い洗車

手洗い洗車久しぶりに気持ちの良い晴天になったので手洗い洗車をしました。
丁度昼からは自宅の陰になり急がなくて良くなります。
先ずはたっぷりの水で埃や花粉を流します。
次にルーフからブロックに分けて弱酸性シャンプーで泡たっぷりのスポンジで撫でる様に洗っていきます。
1ブロック洗い終わる毎に濯いでシャンプーを洗い流しました。
最後にホイールを洗ってシャンプーは終わり。
次に軽く水気を取り、ウォータースポット除去剤で優しくウォータースポットを除去しました。
ウォータースポット除去剤は酸性な為、水で洗い流しました。

ボディーの隙間やグリル、ホイールなどはブロワーで水を飛ばし、拭き取りを省略
バーチカルグリルとG025は拭き取りにくいので重宝します。
水分の拭き取りは、マイクロファイバークロスを乗せて引っ張るだけです。
ボディーに傷を付けない為には極力力は入れないと教わりました。
すっかり綺麗になって気持ちよくなりました。
何日綺麗な状態が続くでしょう?笑
Posted at 2024/05/03 16:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-V | クルマ
2024年05月01日 イイね!

歳とったと感じる時

歳とったと感じる時最近車弄りについて歳とったなぁと思う事。
e:HEVに乗って静かな環境に慣れたのか
1.マフラーを変えて排気音が煩くなる事はしない。
内燃機関オンリーより低回転のトルクが無くなることは感じ辛いと思いますが。
2.車高を下げて乗り難くなるのも嫌。
車高が上がって雪道で下周りを気にしなくて良いのが楽。
純正の乗り味は意外と好み。
3.タバコは吸わないのでドアバイザーも不要。
折角のピアノブラックを隠したく無い。
4.運転中にTVもかけないからテレビキャンセラーも不要。
実際家でもTV見ていない。
5.でもノーマルでは味気ない。
インチアップのみで乗り心地の悪化は最小限に留めておきたい。
如何にも着けてますエアロも要らない。

こんな感じで弄りが少なくなり、歳をとったと感じています。
Posted at 2024/05/01 16:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZR-V | クルマ
2024年04月27日 イイね!

GWは危険がいっぱい

さあGWがスタートしました。
長期休暇になると日頃車を運転しない方が運転します。
高齢ドライバーも多く居ます。
そんな日ですが、本日は朝から交差点20mほど手前に差し掛かった時に一旦停止無視した車が交差点に侵入してきました。
その時は20〜30km/hほどで走ってましたが、急ブレーキを踏みことなきを得ました。
ハザードは自動点滅していましたが。
相手は高齢ドライバー、急ブレーキに気がつきコチラを見ましたが、悪びれるでもなく走り去って行きました。
20mほど前で突っ込まれた時はダメだと思いましたが、何とか衝突を避けれた時は
自身の反射神経を褒めてあげたかったです。
次は先ほどですが23号線知立バイパスの中央側車線を走っていた時
合流車線より走ってきたこれまた高齢ドライバー、ノールックで隣に他車が居るのに中央車線まで移動しようとしてきて、パッシングしました。
コチラも難を逃れましたが、このドライバー懲りずに今度はトラックに同じことを仕掛けます。
今度はパッシングされるもの無視して車線変更
トラックのガテン系兄ちゃんはパッシングを繰り返して追いかけて回していました。
最後は同じインターで降りて行きましたが、その先は信号機
赤のはず、こっ酷く怒鳴られたかも知れません。
今年のGWは極力出歩かない様にしようかなと思わせる出来事でした。
Posted at 2024/04/27 14:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ケーブル引き込み http://cvw.jp/b/153090/48631806/
何シテル?   09/01 17:37
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation