• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちんの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

撥水ブーレドラバーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側08T24-3V0-000A
助手席側08T24-3V0-000B
一応純正品しか対応製品は無い事になっています。
2
運転席側で説明します。
先ず外側(動作させると上になる側)のキャップにマークします。
こちら側のキャップは部品に付属してきます。
従って外しません。
3
キャップは裏側から-ドライバーでツメを起こして取り外します。
ワイパー側の金具を変形させない様に優しくこじります。
金属の骨は穴の部分が塗装されていないので既に錆びています。
何年かに一回はワイパー毎交換しないと見栄えが悪くなるかも知れません。
4
金属の骨は残して古いゴムだけ引き抜きます。
骨抜きにしました。笑
5
新しいゴムを差し込みます。
実は助手席側から作業は行いましたが、写真を撮っていないので(汗
助手席側作業はすんなり交換できました。
運転席側ですがゴムはすんなり入りません。
潤滑剤を少し塗布して滑りを良くする必要があります。
シリコンは滑りますが、後処理が必要なので、カーシャンプーを薄めて塗りました。
あとはキャップが固定するまで奥まで突き刺すのみ!
ヌルヌルは最後に水で流しましょう。
6
ブレードを戻して完了です。
なんの変化も有りません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーラボでコーティング

難易度:

夏用ワイパーに交換

難易度:

ドアトリムガード取付?

難易度:

リアワイパーレス化

難易度:

ワイパー外し

難易度:

ドアバイザー不具合の件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 23:59
カーシャンプーの発想はありませんでした。参考になります❗️とはいえ、運転席側は四苦八苦しそうです。
コメントへの返答
2024年5月28日 6:45
滑る様にすれば良いだけですからね。
運転席側は少し苦労するかもしれませんが、助手席はそのままでも楽勝でした。

プロフィール

「違和感しかない http://cvw.jp/b/153090/47799585/
何シテル?   06/23 18:47
SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation