• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまZの"ゼッペケ" [ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

セルモーター交換・他…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いろいろメンテしましたが、セルの回りが重い感じがします。古いのでブラシの磨耗等で寿命だろうと…
交換してみます!
先ずは左右のサイドパネルを外します。片側でネジ2本、クリップ1本を抜いて後方にスライドさせるようにすると外れます。
2
続いてシートとボックスを外します。
スタンドのロックレバーを外し、ボルト3本、オイルタンクのキャップを外すとシートごと抜けます。
3
ロングのエクステかませばセルのボルトにアクセス出来るかと思いましたが、エンジンハンガーやらエンジンカバーやらが行く手を阻みやがります。

結局ハンガーからエンジンを切り離し、リアショックを外して、エンジンを少しズラして、やっとこさセルモーターが外せるようになりました。
エンジンをズラす際にスロットルワイヤーなども外しました。
4
新旧セルモーター
5
セルモーターとりつけにはモーターのギアとピニオンギヤを噛み合わせなければなりませんが…
やはり噛み合わせられず、結局クランクケースカバーを外してピニオンギヤを外しました。
横着はダメですな…
6
全てを元通りに組み付けて、完了~…

で、スタータースイッチを押すと…セルが回りません!
なんだよっ!不良品か?これだから安い社外品は…
7
と、試しにバッテリーを充電してみました。買ってまだそんなに経ってないけどな…

って、フル充電のバッテリーを繋ぐとバカみたいにセルモーターが回ります!
ありゃ??
まあ良しとします(*´▽`*)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超久々メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新相棒の整備が上がったようなのでお迎えに!電車に揺られてます
(*^_^*)天気が良くてよかった!」
何シテル?   02/18 08:58
やまZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジジサマーさんのスズキ GSX-R125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 21:03:45
TBO リアアンダースポイラー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 10:48:19
ナックル移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 05:54:06

愛車一覧

スズキ GSX-R150 スズキ GSX-R150
GSX-R125からの乗り換え R125が丁度良いサイズなんですが、やはり高速乗れる… ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
念願のZ32 しかも探しまくったミッドナイトパープルのバージョンR! 長年の夢を離婚覚 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼッペケ (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
遥か以前…1998年 通勤用に持っていたJOG Zが盗まれ、新規購入しようと近所のバイ ...
スズキ GSX-R125 チビペケ (スズキ GSX-R125)
念願のチビペケ100周年記念カラー!中古ながら走行380kmのほぼ新車。 初めてで不安い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation