2012年10月13日
FBM2012まで、あと2週間となりましたね!
昨年に引き続き、今年も日帰り一人旅の予定です。
普段は、一日6km程しか運転しない私ですが、長野往復となると約100倍の600kmになるわけです。
キャトルは、長距離ドライブでも身体に負担がかからずに、大変快適に楽しく(これ大事)運転出来る珍し車です。
しかし、私の4は1987年式ですので、もう十二分に 年寄り ですね(笑)
今朝、隣町迄走って来ましたが、どうも調子が悪いです。私はメカ音痴なので、調子の悪さを感じる事は出来ても、それがどの部分なのかという原因までは分かりません。
今日は加速時に違和感を感じました。加速して行く際に、少し引っかかる... 息継ぎみたいな.... 微妙なのですが、スムーズに加速して行かない感じが身体に伝わって来ます。
こんな時って、何処を疑うものなのでしょうか?
エンジン? キャブレター? 燃料伝達系? 足回り? 分かりませ〜ん(笑)
今度の休みにでも、オイル交換ついでに主治医に診てもらいましょう。
バックドアのキーシリンダーのその後ですが、何故か抜けなくなりました。
スペアキーを使わずに、オリジナルのキーを使うと何故かスムーズにキーが抜けます。それでも抜けるのが恐いので、そうーっと抜いてます...
Posted at 2012/10/13 12:37:13 | |
トラックバック(0) |
キャトル | 日記