• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぴー@ぐんまのブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

燃料費

燃料費最近本当にガソリンが高くなりましたね。

私の使い方だとブレイドのガソリン代は月に5万円が見えて来ます。一端の会社員としてはかなりツラい出費なので、最近はエアコンが効かないことに目を瞑りヴィヴィオの出動回数がぐっと増えました。

うちの車は
トヨタ→快適装備すべて動く、乗り心地良い、維持費高い
スバル→エアコン✕、乗り心地悪い、維持費安い

の組み合わせなので、どちらの頻度を増やすかでコスパか快適性がを選択する事ができるようになってますが、流石に燃料費高すぎるのでトヨタの出番は少しずつ減っています。燃料が減るのが怖いので、満タンのまま家で留守番していることが多いです。

両車ともハイオク指定ですが、燃費が下手すると倍違うのでヴィヴィオの頻度を増やすことは節約に繋がるのです。通勤退勤の時間は比較的まだ涼しいのでまあなんとか乗っていられる感じです。

山間部ではリッター200円の大台突破している地域もあるようですので、今後も上がるとしたらヴィヴィオには頑張ってもらわないといけませんね。早く涼しくなってほしいところです。
Posted at 2023/08/08 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

次期愛車は突然に

次期愛車は突然に突然ですが、トヨタのブレイドマスターGを購入しました。

俗に言う、変態マシンといわれるジャンルでしょうか。私はこういうの大好きですが。オーリス系のコンパクトな車体に3.5ℓの大きいエンジンを載せてしまったあたおかコンパクトカーですね。


実は数年前からずっと気になっていてなんとなく探していたのですが、買うなら絶対に後期型が良かったので、条件に合うものがなかなか見つからず…
今の個体が出てくるまで約2年待ちました。まさかの2012年登録の最終型だったのには驚きました。

乗ってみた感想としては、思ったよりホットハッチ的な性格ではなかったということです。ネット記事ではマツダスピードアクセラと比べられている記事がありましたが、ジャンルが違うので無意味だとすら思ってしまうほどでした。
街乗りでは2000回転以上に吹けることがほぼなく、静かなまま気が付くと速度がでている。そんな車です。結構気に入りました。

これからオフ会等も顔を出していくつもりですので、ブレイドオーナーの方どうぞよろしくお願いいたします。


PS これに伴いミラは売却しました。約1年3か月お世話になりました。
Posted at 2023/05/27 12:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

あらゆる局面で余裕がある、2面性な性格

ホットハッチが欲しいならこの車はなしです。あまり目立たず長距離も疲れず、たまに全開にして気持ちよく走りたい方には向いてると思います。が、マイナー車ゆえにタマ数も多いとは言えないので、興味があるならお早めに…。
Posted at 2023/05/27 12:44:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月06日 イイね!

災難?

ご無沙汰しております。

我が愛車たちは、ミラは6月に継続車検合格し現在進行形で足として、ヴィヴィオは4日に継続車検を受験し合格、あと2年公道を走る権利を得ました。
車検も色々突貫工事で修理したり色々あったのですが、そこは割愛しておきます。

さて、つい先日の話になりますが、仕事が終わって帰宅途中に、段差を超えるときの足回りの音が異常に大きくなって、違和感を感じたので近くのコンビニに停車して確認してみると…


ありゃりゃ、パンクしてしまっています。しかも走っていたのは3車線のバイパス道路だったのでかなりの速度でかなりの距離走ってしまったようです。
ホイール買ったときに入れたばかりのタイヤだったのですが、再使用不可になってしまいました。

ちょっとへコみましたが、知人がタイヤあるよ!と紹介してくれたのでそれを譲っていただいたので、早速組み換えに出して今では元通り走っています。


いつからパンクしていたのかわかりませんが、皆さんもタイヤの空気圧は頻繁にチェックしておくことをおすすめします。
Posted at 2022/08/06 13:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月17日 イイね!

春は出会いの季節?

ご無沙汰しております。
すっかりみんカラの存在を忘れていました。ネタも思いついたので久々に更新します。

更新を数年サボっている間にがらりと環境は変わりました。ヴィヴィオRX-Rはまだ所有していますが、カブもGN125Hも手放してしまいました。

今はすっかり梅雨に入って蒸し暑かったり雹が降ったりと大変な季節ですね。
少し前になりますが、今年の春に新たな出会いがありましたため、遅ればせながらご報告をさせていただこうかと思います。


今年3月4日に、ダイハツ ミラ Xリミテッド“ER”(L275S)を納車になりました。


今までは別の車を欲しいと思ったことはあまりなかったのですが、会社員となり毎日通勤する必要がある環境で、年式ゆえのトラブル発生頻度をリスクとして考えた際に、ヴィヴィオ1台では不安要素が残る為、手ごろな値段でそれなりの車が手に入ればな~と考えていた際に、車検4か月残りの5万円スタートで出品されていた車両でした。
ヴィヴィオよりも年式が17年も新しくて、走行距離も8万キロ程度で車検もあるし、安く落ちたらラッキーかな、と入札したのがすべての始まりでした。最高額が更新されるとつい負けたような気がして追加の入札を行ってしまい、最終的には気づけば私のものとなりました。

その後相手方と連絡をして、名義変更をかけて引き取りに行ったところ、ほとんど動かしていなかったようでバッテリーは上がりかけ、タイヤのエアは抜け気味、車両はホコリまみれで茶色くなっていました。その時の写真がこちらです。


いかにも公売にかけられた車両といった感じでした。さすがに心配なので引き取った直後に最寄りのガソリンスタンドで給油、エアチェック、洗車をしてからの出発となりました。
…となる予定でしたが、洗車してホコリを落としてみたらビックリしたのですが、この車両、ボディカラーはシルバーではなくてピンクだったのです。出品の写真を見る限りではシルバーだと思ったし、説明文にもボディカラーはシルバーとの記載がありました。現車を前にしてもホコリでコーティングされたボディは一見シルバーだったのですが、洗車してみたら明らかにピンク。色褪せがそこそこ進んでいてルーフやピラー周りはシルバーと化していますが、コーションプレートを確認してみたらはっきりと
「T22」というカラーコードが記載されていました。T22はライトローズマイカメタリックという、薄いピンク色ですね。

車屋さんを通して購入していればクレームの一つも言えるのかもしれませんが、ノークレームノーリターンが原則のオークションですし、もう既に入金を済ませて自分名義に変更してしまっているため、あきらめることにしました。20代独身男性の私の車がピンク色…。とはいえ車に罪はないのです…(泣)



山梨県から高速道路で帰宅しましたが、車両自体は快調そのものです。定番のエンジンマウント不良の症状を少し感じますが、リッター24km/lを記録しながら軽快に走ってくれました。

はじめは足車として、最低限のメンテナンスのみで乗っていこうと考えていましたが、乗っていくにつれて、ロールが大きい~とか、BTオーディオ使えない~とかヘッドライト真っ黄色に変色しててだっせえ~などと徐々に不満点が出てきてしまい…

現在はこうなっています。


通勤が主な仕事の車なので、派手過ぎず。車に興味のある人が見れば、こいつ車好きだな?とわかるような大人仕様(?)をイメージしています。


昔はオートマの軽自動車なんて、と敬遠していましたが、私も歳を重ねるにつれて考え方も変わり、足としてはこれで十分だな~なんて感じています。欲を言えば、過給機欲しいなと感じる局面もありますけどね。


手を入れた箇所等は、また時間を見つけて書きたいと思います。それでは。
Posted at 2022/06/17 15:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔は走ってましたが今はもうエコ運転しかしていません。 高校生の時に原付免許を取得して祖父のスーパーカブから始まり、車の免許取得し実家のフィットを譲り受け走りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオ廃車、ヴィヴィオ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 02:18:10

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
トヨタ ブレイドマスターG 後期型です。 前々からちょっとだけブレイドマスターが気にな ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ RX-R A型初期の4駆です。 軽の枠を超えた速さを持つ魅力的な車です。こ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ひょんなことから手に入れた足車です。 オートマで運転ラクラク、燃費良く走ってくれていま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオバン ef-s です。 エンジンがキャブレターのモデルです。パワステつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation