
ご無沙汰してます、よっぴーです(*^^)v
今日は土曜日。部活やってないし暇だ。
なんか面白いことはないかのぉ…
そうだ、ツーリングへ行こう。
となりまして、思いつきでツーリング行ってきました(笑)
14:28分、カブと共に我が家をスタート。
その後、家の近所をフラフラしてから、少し遠い土手へGO!
その後、土手の上の部分(舗装されてて歩ける部分)を走行しようと思ったら
まさかの車両通行禁止、、(当たり前か)
仕方がないので、土手をおりて河川敷を走行。
そこはちょうど群馬と埼玉の県境くらいの位置だったため、群馬方面へ行くか
冒険して埼玉方面へ行くかで2分ほど迷い…
たまにしか時間が取れないなら、遠くへ行こうということで
埼玉の方へ走ってみることにしました。
土手を降りてからは、こんな感じの道をひたすら進んでいきます。
そして、10分程走ったところで、埼玉大橋の下へ到着。
埼玉大橋は、加須市麦倉と、加須市佐波をつなぐ橋らしいです(知らなかった)
俺が小さい頃は、有料道路だったという話を聞いたことありますね。
そんな、埼玉大橋の真下で記念撮影。
後ろに利根川を写してます(笑)
さて、この先もずんずん進んでいきます。
しかし、行っても行っても未舗装で左右には伸びまくった草だらけ。
なんじゃこりゃあ、と思っていたら、いきなり右側に芝生のスペースを発見。
気づいたら、30分以上連続で走行していたので、少し休憩することに。
カブちゃんのエンジンも熱くなってたので、フーフーして冷ましました(嘘)
10分程休憩の後、再出発。
製造後30年以上過ぎても、キック一発でかかるタフなエンジンに感動を覚えながらの発車です。
その先に、電車の線路があったので、写真を撮ろうと思ったのですが、いい撮影場所がなくて取れず。惜しみつつ下をくぐって通過。
それからもしばらく走っていたら、埼玉県加須市から茨城県古河市へ突入。
ここから先は大通りになってしまい、都合上(笑)大通りを走れないので引き返すことに。
近くに、管理塔のようなものがあったので、そこで終点としました。
ん?後ろに何か看板が立ってるぞ?
建物の説明か何かかな?こりゃご丁寧に…
って、
えええええええええwww
マムシって、あのマムシ?!
若干ビビリながら引き返したのでした…。
そうして、戻っている途中に休憩所?を発見。
ベンチが置いてあったので、そこで休憩することとしました(休憩多いなー)
自然豊かな場所で、心も体も癒されました~(^O^)
広いな~などと思っていたら、さっきくぐってきた線路に電車が!
普通電車でしたが、嬉しくて思わずパシャリ。画質が…(´;ω;`)
そんなこんなで、来た道をのんびりのんびり引き返し…
いつもの土手の入口まで戻ってきました~。
そこにある、常時休業中の建物の駐車場でしばし休憩することにしました。
ツーリングらしく、原チャにも関わらず1台分の駐車スペースをわがままに使わせてもらいました(爆)
だって、誰もいないんだもーん(・∀・)
そして、疲れを感じてきたので、安全運転にて帰宅。
制限速度の 30km以下で走ってきて思ったこと。
大通りだと逆に遅すぎて危ねぇだろこれ…
そんなこんなで16:30分頃に帰宅。
今回の総走行距離は約30km。所要時間は約2時間でした。
Posted at 2012/09/08 17:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記