• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅとれの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月6日

マフラー自作改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さん明けましておめでとうございます。
去年取り付けたマフラーの改良をしたので投稿します。
取り付けたマフラーは写真のこれです。
2
使った物は…
ステンレスパイプ(50π)ホームセンター出身
50.8/42.7差し込みジョイント(ヤフオク出身)
ステンレス製パイプバンド?ボルト1本片手とボルト2本両手の物(ホームセンター出身)
ファイアガム(ホームセンター出身)
ステンレステープ(ホームセンター出身)
マフラー付属のスプリング
3
これらをちょん切った純正マフラーにヤフオクジョイントでステンレスパイプと繋ぎます。

純正マフラージョイント側は遊ぶので片手のステンレスバンドをストッパーとして純正マフラーに噛ませときます。(ある程度純正マフラーちょん切りパイプに余裕を持たせるとバンドでマフラーの出具合を調節できます。)
ヤフオクジョイントはどうしても余裕があるのでステンレステープを3巻ほどして後はファイアガムで誤魔化します。
4
マフラー側は吹っ飛んでいくと切ないので写真のような感じで両手のパイプバンドで繋いでおきます。
5
全体的に見るとこんな感じになります。
取って付けた感がたまりませんが腹下なんて誰も見ないでしょー
6
リアから見るとこんな感じです。
7
横から見るとこんな感じですね。
ちょっとでしゃばり過ぎた感があるので片手パイプバンドで引っ込める予定です。
8
写真はありませんがマフラーと車体の固定は全部ネジ山の切ってある物で純正マフラーのバンドに吊ってあります。
一応両方ナットで止めて飛んでいかないようにしてます。
こんな感じでとりあえず落ち着きました。
皆さんもレッツチャレンジしてみて下さい。

関係ありませんが投稿した記事にイイねってかなり嬉しいですね!
前回イイねしてくれた方ありがとうございました!
質問なんかあればお気軽にどうぞー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しゅとれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
フィットシャトルユーザーです。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
25年目の初期型ワガママバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation