
何時まで暑いのか……(ー_ー)!! 走ったら頭痛くなるコギデミです。
来るMT化に向けて、あまり車の知識はないのですが、必要と思われる部品をEPCから選別してみました。
エンジンマウント No1 D350-39-040B(3410 No3 D350-39-060C(6700) No4 D350-39-070C(3850)
エンジンブラッケト No1 D350-39-011(6820) No4 D350-39-080(7210)
コントロールケーブル D436-46-500B(7590)
セルフロックナット B001-56-376 (90)
インナージョイント
ブーツセット GG13-22-530(6270)
クラッチレリーズ
カラー B315-16-510(3000) レリーズフォーク B311-16-520A
クラッチレリーズ
シリンダー B455-41-920(4470)
クラッチパイプ D522-45-510(1630) フレキシブルホース D350-41-380A
タンデムマスター
シリンダー D5Y4-43-40Z Aブレーキ付き (不明)
D5Y2-43-40Z 無し (不明)
その他
バンプラバー D350-34-111C(770)
マウントラバー D35034-380D (2800)
以上が今回に必要かと思われる大まかな部品です。 極力は部品取り車のパーツを使う予定ですが、ゴム系や、プレッシャーがかかりやすい所は新品を使う予定です。 (V)o¥o(V)
Posted at 2012/08/24 16:37:12 | |
トラックバック(0) | 趣味