ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [コギデミ]
コギデミのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
コギデミのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年07月15日
マツダEPC2
暑さと、職場の異動でバテハデのコギデミです。
デミオのミッション化に向けて、購入しました。
このEPCは、32ビット対応みたいで、私のデスクトップでは、インストール出来ないことが判明(ノД`)
なので、ノートを購入しましたが、またもや問題が…
これもまた完全にはインストール出来ず、俺リミッターは吹っ飛んでしまったので、我慢強く、何でもこなす、SPEEDLOVE Rさんにヘルプしてもらいました。
原因は、パソコンの設定にあったようです。
さあ!これからは、ATとMT車では、共通していないパーツをあらいだしますよ~(>o<)
Posted at 2012/07/15 22:06:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2012年07月04日
また?! パクリ過ぎ(>.<)
某テレビ局では、vision 死の見える女?だったか、放送するみたいです。
何か、アリソンデュボアの模倣の匂いがプンプンしそう… (*_*)
真似の全てを否定はしませんが、コールドケースを真似した、絶対零度のようにならなければよいですが。
日本は、脚本を造る想像力と、予算がないんですかねぇ。 良い意味で期待を裏切ってほしいです。
Posted at 2012/07/04 16:17:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月28日
原発危険度ランキング
原発
危険度ランキングが、発表されました。
原発を無くしたいと考える国会議員側からの情報なのですが、私はある程度信用しています。
大飯・美浜原発などは、別の表では廃炉にすべきとありますが、お役人体質の関電も案の定廃炉にはせず、再稼動させようとしています。(-_-#)
原子力発電のあり方は、別にしても、危険度が高い物については無くすべきだと思います。
今後中部地方や、近畿地方で起きるであろう地震・津波に原子炉や、施設は耐えられるのでしょうか?
免震棟は3年後の建設、場所にしても原発は入り組んだ所にあり、道路は地震により崩壊し、対策チームが資材を持ち現地に入れるのでしょうか?
日本は、東北で学んだはずです。
最悪のシナリオを想定し、最良の結果を出す。そのために対策を立てる。
ただそれだけなのに・・・・・・
もうこれ以上、最愛の人、物、郷土を失う人が、増えないように、悲しみの連鎖は嫌です(。ノД`)
span>
Posted at 2012/06/28 17:37:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| その他
2012年06月27日
SBDX001再入院(>.<)
最近帰ってきたSBDX001ですが、
再び
セイコーサービスセンターへ送り返す事となりました。
理由はベゼルの動きにあります。>_<
セイコーのプロスペックのダイバーは、ベゼルが、120クリック出来るようになっています。
帰ってきたSBDXは何故か、
60クリックしか出来ません!!
残り60クリックは何処へぇぇぇ。しかもOH前のしっとりとしたベゼルのクリック感が、ガチガチに固くなって片手ではまわしにくくなっていました。 (--〆)
分解洗浄後の組立時に、ベゼル裏にインサートしておく部品が2つあるのですが、私の予想では何らかの理由で、1つしか組み込んでいない可能性があると思い、再度送り返して、点検を依頼しました。
はよ帰ってきてなぁ~(´д`)
Posted at 2012/06/27 12:46:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
時計
| 日記
2012年06月25日
帰ってきたぞぉぉぉ
6年間使用していた、SBDX001をOHに出して1ヶ月。
帰ってきました!!!
SBDX001は裏蓋のないケースを採用し、飽和潜水 300m防水のモデルで、この夏までにOHをと思い出していました。
これで汗を気にせずガンガン使えるぜぇぇ
Posted at 2012/06/25 17:58:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
時計
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「エギング@舞子
http://cvw.jp/b/1532495/31063686/
」
何シテル?
09/07 22:01
コギデミ
[
奈良県
]
コギデミです。車ネタ以外の物も多いですが、よろしくお願いします。
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
時計 ( 3 )
天気 奈良 大雨 ( 1 )
クラッチライン オートエクゼ MT ( 1 )
top gun ( 1 )
デミオ MT化 ( 6 )
youtube ( 3 )
バイアス トラック タイヤ パンク ( 1 )
航空機 ( 1 )
ミリタリー レゴブロック toy ( 1 )
デミオ ( 2 )
釣り ( 5 )
リンク・クリップ
DY エアコンパネルLED化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 13:36:49
オーディオパネル取り外し LED化 ~その弐~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 12:49:41
オーディオパネル外し DY
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 12:48:06
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ デミオ
デミオスポルトに乗っていますコギデミです。 マイペースですが、宜しくお願いします!
日産 スカイライン
初めての愛車。 ターボの加速感はいまだに忘れられません。 所有期間は短かったけど、スポ ...
日産 シルビア
S15の最終型モデル。 1日(2~3時間)考えて次の日にディーラーで購入してましたwww ...
日産 スカイライン
初の3ナンバークラス・280psの車でした。 乗っていた期間は短かったですが、良い車でし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation