• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドダイYSのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

今日のうどん(66)in1019第3回うどんオフ♪

今日のうどん(66)in1019第3回うどんオフ♪今日のうどん。

え~と・・・

第3回うどんオフから・・・

かれこれ一週間(爆)

やっと報告です(´Д`ι)アセアセ

オフ会当日、会場の中野うどん学校に午前10時集合~~~


で、まさかの近道通行止めで・・・

幹事にも関わらず会場着いたの9時50分!!(((;゜Д゜)))ガクガク

着いたらすでに

全員お待ちかね(((;゜Д゜)))

まことに申し訳ございませんでした(-ノ-)/Ωチーン

・・・

なにはともあれ、ご挨拶~自己紹介を済ませ、うどん打ち講習開始~


皆さん、ワクワク



まずは、出来上がった生地を麺棒で伸ばすところから



↑の右下のが伸ばせた状態です~

次は、伸ばした生地をS字に折りたたみ、3~4ミリ幅に包丁切り



↑の右上が切れた状態~。ワタクシは細めに3ミリほどに切りました~

切れたら個別に分けて、生地作りを。

皆さんコネコネ~結構力が要ります(笑)



コネて塊になったら、今度は袋に入れて踏み踏み~

タンバリン登場(笑)



↑みんみんサン、前屈ではありませんよ(笑)

皆さん楽しそうに踏んでおります~

踏み終わったら、持ち帰って自宅でのお土産に~

で、先ほど包丁切りしたうどんを自分で茹でます


↑ココでもみんみんサンは・・・(爆)


↑よっしーサン、きしめん状態(笑)

ワタクシはこんな感じで茹で上がりました~

うん!茹でぐあい、太さ、チョウドイイ感じです~

何とか合格かな??(笑)

自分で作るとやっぱり美味しいです(´¬`)

で、集合写真を撮って~


昼からはマターリオフ会場の高松空港横の駐車場に移動~

なんとか並べて停められました♪

あとは、マターリ歓談したり

名刺交換したり

↑たかさん船長さんの息子、かずキングとみんみんサンのツッコミ名刺交換(爆)

こんなモノで遊んだり


↑よっしーサンの動画撮影のカメラ付き∑(゚Д゚)

闇鍋プレゼント交換会でのじゃんけん争奪戦~~

皆さん、良いモノ当たりました??(笑)

で、あーでもない、こーでもないと言ってたら・・・

何やら気持ちイイサウンドのクルマが・・・

どーーーん

ワタクシの友人のケロチューさんが愛車のF348で登場!!(親方さん写真拝借失礼)

お誘いしてたのですが、予定があって無理だと言われていたので嬉しかったです!

ありがとう~(^-^)

で、さらにあーでもない、こーでもないと言ってたら・・・

ん?

んんん?

見たことのある白いステップが・・・Σ( ゚Д゚)

どど~~ん


ド:あ!!たかちゃん!!来てくれたんですね!\(^0^)

た:(゚Д゚)ゴルァ!! ライン見てや!(爆)

ド:(((;゜Д゜)))ガクガクブルル

・・・・

すかさずライン見たら・・・

あ・・・ドコでオフやってますかぁ~~って(;゚;ж;゚; )

・・・

やっちまったな!!

まことに申し訳ございませんでした2 (-ノ-)/Ωチーン

でも、コラボまでさせていただきました~~

お気に入りの一枚♪

バタバタ&ミス連発のうどんオフでしたが・・・

楽しかったです!!

《すぺしゃるサンクス》
ハチプー(仮称)さん
みんみん@大阪さん
o.ryougoさん
はずれ555師匠
よっしーさん
親方龍馬さん
せーじん!さん
ヒデビッチさん
ティアraさん
RKステップワゴン大好き野郎さん
maririnさん
たかさん船長さん
黒ちゃんさん
なつみRさん
たかちゃん@技師さん
友情出演:ケロチューさん

そしてそのご家族の皆さま、本当に、本当にありがとうございました!

最後にキメっ!!


あ~やっとオフ会オワタ(爆)
Posted at 2014/10/25 22:54:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2014年09月06日 イイね!

今日のうどん(65)

今日のうどん(65)今日のうどん。


あ!


あああ!

前回のうどんブログから

すでに2ヶ月がΣ(゚д゚lll)ガーン

けして辞めたワケではありませんよ

ちょっとサボってただけです(笑)


というワケで今日は、先月に行った・・・

三豊市、『すざき』に行ってきました~~(笑)

お店ドコ?(笑)

朝、9:00に開店と聞いて、8:30に行きましたが、すでに周りに人が・・・

ワタクシ初めてでしたので、他のお客さんの動きをスパイ・・・

なんか、お札みたいなのを取ってるのをハケーン(笑)

とりあえず取る・・

え?17番∑(゚Д゚)ギクッ

で、待ち合わせしていた方々と連絡を取り・・・

やっとお店がOPEN!

この赤矢印のところにお札がありました。

周り見てないと取り損ねるところでした(笑)

で、一緒に並びました~

たかさん船長サン、船長さんの息子のカズキング、よっし~サンと一緒でした(笑)

しかし・・・スゴイ店ですね。

どうやらココ、食品スーパーの奥でうどん出しているようです。

奥の様子はこう。

この奥でうどんを茹でているんですね。

醤油やネギ、トッピングのたまご類はこちらに無造作に(笑)


メニューは無く、しょうゆうどん(温・冷)の小・大のみとなっていますので~

しょうゆうどん(冷)の大+温泉たまごをチョイス。320+60=380円。こんなもんかな?(笑)

温より冷が待たされ~~

やっと来ました

おお~~


太い!エッジが効いてる!

コシがとにかくスゴい!

しょうゆがほのかに甘い!同じの欲しい!(爆)

ワタクシ、基本は中太~細めのうどんが好きなのですが・・・

ココはアリです。美味しいと思いますo(゚∀゚)o

しかも、このロケーションがたまりませんな(笑)


うどん=太さ:9 コシ:10

つゆ=濃いめの甘め (ただし、しょうゆのみ)

※今回から評価の表現を10段階に変えました(笑)

 ランク付けは完全に好みだから・・・どうしよう(笑)

Posted at 2014/09/06 22:39:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2014年07月13日 イイね!

今日のうどん(64)

今日のうどん(64)今日のうどん。


あ~~蒸し暑いですね!


こんなに蒸し暑いと、食べたくなってきませんか?


つめた~~~~く、冷やしたうどんが(笑)


て、いうワケで・・・


今日ではありませんが先日、『UDON Factory エビス』へ行ってきました~


ココ、もうすっかり常連になってます(笑)

近所の穴場的うどん屋さんなんです。

詳しくは今日のうどん(46)  今日のうどん(48)  を参照ください(笑)

で、冷たいうどんが食べたいな~~~と思い

さっそくメニューを見て・・・

ざるうどん?冷やしうどん?

と、思いきや!

こんなのが目に入ってきました・・・

ナンだコレ??

新作??

10食限定??

・・・・

・・・・

マスター・・・

これ、ください(笑)

てなワケで、限定に弱い日本人代表になっちゃいました(笑)

釜かしわバターUDON(小)をチョイス。600えん。高いのか?安いのか?食べてから判断(笑)

待つこと約10分・・・

ですが、すでに5分後からバターと鳥の良いにおいがぷんぷん・・・

てか、くんくん・・・(笑)

おまたせ~~(マスター)

キタキタ~~~

なんぢゃこりゃ~~

まるで、ドンブリだ(笑)

でも、基本が釜玉うどんなんで・・・

混ぜます。洗濯機のごとく(笑)

出来た~

さあ~~~どんなお味かな??

まずは、鳥を一口・・・

おお!

かなりスパイシー!!

なおかつ、パリパリな感じもでてます!

某かしわバター専門店の味にも負けてません!

うどんは・・・

うん!ごはんもイイですが、うどんもイイ!

しっかりとコシもあります。

カレーライスとカレーうどんの関係のごとく、これも十分アリです!

小でも600円は納得か!?

『ランクAの下』!!


帰りに・・・マスターに一言・・・

「うどん食べてビール欲しくなったの初めてですわ」(笑)
Posted at 2014/07/13 23:39:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2014年06月08日 イイね!

今日のうどん(63)

今日のうどん(63)今日のうどん。


いや~~~~~~


いよいよ西日本オフ、近づいてまいりましたね!!

梅雨入りしてジメジメしておりますが・・・

梅雨の雨が、うどんつゆだったらイイのにな、とくだらないコト考えてしまうワタクシですが(笑)

いやいや、そんなコトより、照るテル坊主作らないと!

あ、あと、622西日本オフは締め切り6月14日(土)23時59分までですよ!!

準備や段取りをして頂いている方々にご迷惑をお掛けしないように
くれぐれも参加される方は、お間違えなく!!(m。_。)m オネガイシマス

・・・・


・・・・


今日のうどん。(笑)

今回は、たまたまローカル誌に載っていた、新しいうどん屋さん情報を元に・・・

行ってきました、新規開拓!

高松市の繁華街内、『讃岐饂飩 やぐらや』に行ってきました~

と、いうのもココ、駐車場が無いので

下の子(トマト)を連れて、自転車で有酸素運動を兼ねて、ていうワケです(笑)

自転車の後部座席にトマトの足が・・・(爆)

店構えは小さいですが、奥は意外と広い?

注文カウンター。

写真イイですか?って聞いたら、どうぞ、撮り放題です、って(笑)

セルフ形式で注文して、受け取って

なんと!

ネギ、ワカメ、大根おろし、天かす、梅干まで入れ放題!!\(^0^)

で、今回はこちらの目玉の・・・・

お得な、ワンコインランチ、Aランチをチョイス。500円。安い!!

内容は看板のとおり、ひやかけ(小)+いなり寿司一個、小鉢一個、ちくわ天一個です。

小鉢はヘルシーに、ナスの酢の物で(笑)

では、うどんだしを・・・


うん、優しくてにぼし・かつおのバランスの良い香りも出てます。

うどんは・・・

かなりの細麺です!でも、しっかりとコシとツルツル感もあります!

う~~ん、美味しい(´¬`)

あ、ココ、夜はうどんダイニングに変化するらしいので・・

サブメニューの小鉢なども美味しい(´¬`)

うわ~~~

家の近所にあったら・・・

ランチ常連になるかも・・・

いいですね!

『ランクAの下』!!
Posted at 2014/06/08 22:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理
2014年05月28日 イイね!

今日のうどん(62)

今日のうどん(62)今日のうどん。


先日、書いたばかりですが・・・


なんと、一日置きに・・・

うどん食べてたことに気付いたワタクシ∑(゚Д゚)ギクッ

で、先日、今日のうどん(60)でラジコンコースの側にうどん屋があったのですが

船長さん情報・ローカル誌情報により、もう一軒近くににうどん屋があるのをハケーン(爆)

りょうがパパ(改めワイパパさん)とラジコンオフを兼ねて・・

早速!

三豊市、『三好うどん』へ行ってきました~

なんてロケーションでしょ(笑)

軽トラが似合う(爆)

ワイパパさんと合流して、店内へ~~

若い店主と、若い奥さま??

メニューを確認して

天ぷらを揚げてもらいました。

で、今日は、『かけうどん(ひやぬる)大(2玉)+エビ天+おにぎり一個』をチョイス。300+100+100=500円。標準(笑)。

ひやぬる、というのは、ひやひやが無かったので、温めてないおだしにしたからです(笑)

きたきた~

店内もそうですが・・

コップまで”昭和”(爆)

では、おだしから・・・

うん!にぼしの香りが強い!イイかんじ!

うどんは・・・

太めですが、エッジが効いててコシも強い!

天ぷらも揚げたてでサックサク!

ん~~~美味しい!!(´¬`)


のんびりした雰囲気に、

静かな店内・・・

どこか旅行に来たような?不思議な感覚になりました~ε-(´∇`*)

雰囲気も含めて、『ランクAの中』!!

ラジコンコース行くときは毎回ココになりそうな予感・・(笑)

あ、この後しっかりラジオフも楽しみましたとさ♪(爆)



Posted at 2014/05/28 23:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどんブログ | グルメ/料理

プロフィール

「スタイルワゴン2月号、USERS創刊号 http://cvw.jp/b/1532690/48249890/
何シテル?   02/09 11:48
ドダイYSです。 RK5購入を機にみんカラデビューしました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-55. ナビのソフトウェア・アップデート [LXM-247VFLi] (20.06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:21:04
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:08:32
2-28. スピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:25:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
普通に乗っていこうと思います YouTube channel⬇︎ http://www. ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
趣味のバイクとして中古で知人に譲っていただきました。 50→80ccにボアアップ済み。 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、仕事で使うため中距離用に購入。 人生初の中型バイク。 しかしながら・・・ あ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
セレナカーゴの前、京都に住んでいた時の愛車。 オイル漏れのため走行中にエンジンが焼け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation