• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっけ。のブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

2021年もよろしくお願い致します。

2021年もよろしくお願い致します。










遅れ馳せながら、新年あけましておめでとうございます。

昨年はイベントに参加することも多くなり、アバルトつながりで知り合いが増えた良い年でした。
本年も引き続きよろしくお願い致します。


うちの子も今年で登録5年目、そろそろちゃんとメンテナンスを考えなければならない時期になってきました。

ぼちぼち大物メンテも控えてはいますが、、足回りやホイールも替えたいところ。。
悩ましいところではありますが、ある意味一番楽しい時間かもしれないですね笑



本年もよろしくお願い致します。


Posted at 2021/01/08 19:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020に参加してきました

fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020に参加してきました
「イベント:fiat でビーナスラインを走ろうの会 2020」についての記事

※この記事はfiat でビーナスラインを走ろうの会 2020 について書いています。



こちらのイベントに参加させていただきました。



開始は9時からでしたが、6時頃には白樺湖に到着し、美ヶ原高原美術館までのルートで朝練していましたw
(´-`).。oO(前日洗車したのにイベント開始前にだいぶ汚してしまったのは秘密です

その際にお見かけしたのですが、バイクの方が鹿とぶつかられたようでした。。
お体のほうはご無事のようでしたが、自分が鹿とぶつかったときのことを思い出し、背筋が冷えました。
ツーリング中にトラブルが発生せず、本当によかったです。


午前中は野外音楽ホールでプレゼント交換&交流会
皆様、色々カスタムされており、非常に勉強になりました。


特に気になったのは、こちらのスポイラー
500MADNESSのものだそうですが、初めて見ました。
KOSHIのものを買おうかと考えていたのですが、かなり心が動きましたw



それとこちらのフロントリップ
あまり見ない塗り分けで、純正然としつつもしっかり主張されていて好みでした。



FIATはポップな色が本当に似合いますよね
奥様的にこの色が本当に気に入っているそうで、未だに「この色が良かった」と言われたりしますw



あと、写真を取り忘れてしまいましたがキャンバストップのコンペティツィオーネ!
もともとオープンカーの乗っていたこともあって一番欲しいグレードでした。
日本未導入なのとロードバイクが積めないので諦めたのですが、やはり少し未練あります



午後からは皆でビーナスラインをツーリング
霧ヶ峰~美ヶ原高原美術館までは、☆fuuka☆さんのおかげで10数台でカルガモ走行でき、とても華やかでした




参加された皆様お疲れさまでした。
またどこかでお目にかかれた際にはよろしくお願い致します。
Posted at 2020/08/03 17:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年07月23日 イイね!

THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONEに参加してました

THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONEに参加してましたいまさらなのですが、THREEHUNDRED Test Drive Day HAKONE に参加してました。














朝イチに行って例のデータをインストールしていただいてました
せっかくなので色々試しておきたくなってしまい、、ほぼイベント会場にいなかったので皆さんとあまり交流できなかったのは少し失敗でした。。






かんたんに例のデータのインプレをしておくと、
・3000回転超えたくらいでシフトアップorエンブレを効かせるとバブリング音が響きます
・エンブレの場合は3000回転を下回るまでバブリングし続けるため、人によっては少しイメージ違うかもです
・スタンダードな300ECUより若干パワー感が上がっているような?
 絶賛開発中とのことで、この日は5000回転縛りでしたが、それでも楽しめました!
 5000回転付近の挙動が若干怪しかったですが、販売までには修正されると思います
・原理上、ある程度の燃費悪化は想定していましたが、結構悪化します
 (´-`).。oO(峠でエンブレ多用する方は結構影響受けそうです
・これはうちのマフラーとの相性の問題なのですが、「パンッ」ではなく「ポンッ」という音でした
 レコモン装着車の音を聴かせていただくと、「パンッ!」と響いていたので、レコモンユーザの方はご安心ください


今更ながら、バンパーにGoPro貼っとけばよかったなーと後悔してます。。


イベント会場の様子も少し
300グリルのプロトタイプの展示…このまま欲しい。。



デモカー達すごい。。(語彙力喪失)



と言った感じで過ごしていました。
皆さんの個性的なカスタムも拝見できて楽しく過ごせました。
(写真の加工が大変だったので割愛します。。)



非常に有意義な時間でした。
またどこかでお目にかかれましたら、よろしくお願い致します。




Posted at 2020/08/04 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年06月02日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!6月2日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

8年か。。早いものです。
S2000×2に計5年、595に1年、色々なところで交流させていただきありがたい限りです。

この1年は595の納車に始まり、TC2000を全開で走ってみたり、S2000のオフ会に595でOB参加してみたり、鹿🦌に体当たりされて修理に2ヶ月かかったり、、結構色々あったな。。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/06/02 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

近況など

気づいたら2年ぶりのブログです笑
最後のブログはS2を降りたときだったんですね。。
最近、時間の流れが早くて困ります。


結婚を期にS2を降りたわけですが、奥様のお許しが得られたので
前々から気になっていたアバルト595コンペティツィオーネを購入しました。


色々いじらないようにブレンボキャリパーや大口径タービンが入っているコンペティツィオーネというグレードにしたわけなのですが、、、まぁいじりますよね(爆)

見た目は純正、でもドライビングプレジャーに溢れた車にしたいと思います♪




S2000乗りの方々とは車が変わっても変わらずお付き合いいただき、ホント感謝です。
ちょこちょこミーティングにも出没させていただきますのでよろしくお願い致します。
Posted at 2019/09/08 22:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]PRL Wing Risers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:02:50

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
純正のかわいいスタイリングは崩さず、ドライビングを楽しめるようないじり方をしていきたいと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
先代が不慮の事故によりお亡くなりになったため、次の車を探すことに。。。 まだS2000 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願だった赤いS2000。 不慮の事故により廃車となりました。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation