• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

定速制御

いつ日の目を見るかは分りませんが トライ中です。

実車で試験する訳にはいかないので まずはPC用のファンを題材に

一定速度で稼動させるべく悪戦苦闘中です。

小型のファンとはいえ 質量(慣性)があるので

 増速すると すこし遅れて速度が上がり そして目標速度を超えちゃいます。
 減速すると また 遅れて速度が下がり また 目標速度を割り込みます。
 これの繰り返しでファン騒音が唸ってます。

速度の振れ幅が十分小さければ これでもいいんですが(平均値はピッタリなので)
制御がチョー適当で振れ幅が大きいので酷い音です。

制御理論の勉強しないとだめそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 00:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

カール開封の儀
オグチンさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 8:40
クルコンとかオートドライブの話ですか?
コメントへの返答
2013年9月23日 8:58
そーです。
但し、MT用なので 速度一定ではなく回転数一定にしようかと考えてます。
ブレーキやクラッチを踏んだ時に制御を解除すればいいのですが まずはクラッチを踏んだ時に吹け上がったりしないように 一定の回転数を維持するようにする 簡易的なものを考えてます。
以前 Kamapuさんが 装備されていたスロットル固定用のサーボ機構に回転数を一定に保つフィードバックを加える感じです。
2013年9月23日 13:32
また凄い事やってますね~
この手の制御は難しいんでしょう?(^^;
車の場合には時間の割りに速度変化が少ないのでハンチングしたりとかは無さそうに思いますが・・・
というか燃費的にはゆるい制御のほうが良さそう^^


私的にはいま一番欲しいのはリーンバーン状態で最大加速を維持できるスイッチだったりします。
ステキなメーターで見るとロード?エンジン負荷のモニターがあるのですが70%あたりでストイキに変わります。

スイッチ一つで最適加速できれば楽でいいと思うのですが、次期研究テーマとして是非お願いします♪
コメントへの返答
2013年9月23日 22:32
小型のファンをモデルにしたのが失敗だったかもしれませんね。
軽量ですぐに回転が上がりそうで 実は風量が出るまで(回転が上がるまで)の挙動は単なる慣性だけではないですね。
思い切りハンチングしてます。
車の場合は重量があるので そんなに激しい挙動にはならないでしょうね。
PID制御まで頑張らなくてもPI位でいいかもしれませんね。
但し 車載してからのソフトウエア更新しながらの調整は難しいので パラメータ調整をVR等で出来るようにしておこうと思います。

次期研究テーマ?…ハードルを上げ過ぎです。素人なのでお手柔らかに御願いします。

追記)簡易的なPID制御を試してみました。すばらしい技術ですね。考案してくれた方に感謝です。パラメータの最適化が途上なのであまりにも低速に設定すると破綻します。適用範囲を限れば何とかなりそうです。

プロフィール

「昨日 群馬県高崎の市街地交差点にて
3名乗車 3名ともヘルメット無し
ナンバーの付いていない原付を目撃
どうなってるんだろ…」
何シテル?   03/17 21:42
hi60.7です。インサイトには2003年から乗ってます。 経年劣化が少なく お財布にやさしいのがなによりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:25:13
 
みなさんの燃費 
カテゴリ:燃費登録
2012/06/03 14:35:35
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目のインサイトです。 2010年6月 モンテカルロブルーパールから グランプリホワイ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
30年ぶりの2輪車です。 原付2種なので高速道路には乘れません。 慣れたら 少し遠くまで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
最初に乗っていたインサイト CVTです。 MTに乗り換えの為 手放しました。 走行距離 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
4速MTでした。 走行距離 102,925Km 生涯燃費 19.435Km/L

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation