• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi60.7のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

ODBモニター更新

10年以上 ダッシュボード上で直射日光や高温にも耐えてきた液晶パネルも 段々とコントラストが怪しくなって来ました。 部品のみ交換してもいいのですが 追加分も一緒に作成し更新することにしました。 液晶パネルのままでも良かったのですが 自発光パネル(OLED)版も試してみました。 こちらが従来の液晶パ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/08 13:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

TVチューナー&アンテナ撤去

走行中はもちろん視聴しませんし 停車中もバッテリー負担を考え殆ど視聴しませんでした。 現状では見るべき地上波番組もありませんので 躊躇する理由はありません。 とはいえ手間を考えると これまでなかなか実行に移せませんでした。 連休中で 時間はたっぷりあるので  助手席下に設置していたチューナーやフ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 15:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

ハブベアリングの交換+天井貼り換え

先日 スタッドレスからの交換した際に若干抵抗を感じたのでハブベアリングの交換をしました。同時進行で天井の貼り換えも行いました。 ハブベアリングは 異音を発するまで酷くはありませんでしたが 前回の交換から35万Km以上は走っているので 十分働いてくれたでしょう 交換に踏み切りました。(4輪共) 交 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 16:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

ラジエーター交換完了

3週間も掛かってしまいましたが ようやく修理が完了しました。 当初 耐久性も考えてタンク部分も含めオールメタル製の社外品を探していましたが 適合するものがなく 結果的に純正品に落ち着きました。 部品交換後のエア抜きやファン駆動確認にてこずりましたが 無事に完了しました。(ZE1は水温の上昇がかな ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 17:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

ラジエーター交換

ラジエーター交換の為 急遽 修理工場入りになりました。 ここ数日 水温が高めなのが気になり 原因を探っていました。 LLCの不足、ウォーターポンプの破損等を疑って LLCを追加しながら様子を見ていたのですが 結果的に原因はラジエーターの破損でした。(ラジエーター前側、上部のキャップ付近にクラッ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 16:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月22日 イイね!

ショックアブソーバーのオイル交換②

施工後 1,000km程走りました。 これまで 様々な箇所の整備、修理を経ていますが 施工の前後でもあまり違いが判らない事が多かったです。 今回は 明らかに改善できたので満足してます。 褒められた走法では無いことは承知していますが  少しでも下り坂が続く場合 トラクションの掛かっていない(いわ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 06:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月07日 イイね!

ショックアブソーバーのオイル交換

距離相応に劣化してきているので リフレッシュ作業を始めました。 総替えは一度 6年前に施工しています。 今回はオイル交換だけのつもりでした。が、ここで 問題発生!  ①足廻りの部品を固定しているねじ類が 固着していて外せない!  ②リアサスのダンパーがオイル漏れ発覚!(オイルが残っていなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 17:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月20日 イイね!

油圧クラッチのシリンダー交換

これも 経年劣化の一部なのでしょうか? 最近 クラッチの切れるペダルの位置が少し奥になったかなと感じていました。 先週のTAF-MEETへのお出かけの前後で 更に気になりはじめ その後も 日々その位置が奥へ奥へと変化してきました。 ここ数日ついに クラッチペダルをいっぱいに踏み込んでほんの少し戻し ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 13:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月14日 イイね!

60万Km到達!

60万Km到達!
本日到達しました。 メーター読みですが 50~60万kmの間で 生涯燃費が0.3Km/L改善しました。 50万km時点では 36.4Km/L迄低下していました。 E'gオーバーホールの御利益は あったのではないかと思います。 追記)TAFの案内が既に出てますね スケジュールを確認しておきまし ...
続きを読む
Posted at 2019/02/14 23:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

IMAバッテリー

交換しました。 前回の交換から8年 走行距離40万Km稼働出来たので 上出来とは思います。 通勤で毎日稼働させていたので条件は悪くはないと思いますが それでも 劣化は確実に進みます。  この夏頃から 少し負荷を掛けただけで下方修正&強制充電に至るようになり 最近は極端な負荷を避け 時々グリッド ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 21:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日 群馬県高崎の市街地交差点にて
3名乗車 3名ともヘルメット無し
ナンバーの付いていない原付を目撃
どうなってるんだろ…」
何シテル?   03/17 21:42
hi60.7です。インサイトには2003年から乗ってます。 経年劣化が少なく お財布にやさしいのがなによりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:25:13
 
みなさんの燃費 
カテゴリ:燃費登録
2012/06/03 14:35:35
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目のインサイトです。 2010年6月 モンテカルロブルーパールから グランプリホワイ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
30年ぶりの2輪車です。 原付2種なので高速道路には乘れません。 慣れたら 少し遠くまで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
最初に乗っていたインサイト CVTです。 MTに乗り換えの為 手放しました。 走行距離 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
4速MTでした。 走行距離 102,925Km 生涯燃費 19.435Km/L

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation