• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi60.7のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

また始まった?

この数日 地球温暖化のニュースが幾つか報道されていました。
あれだけ インチキ情報を流して海外ではすっかり信用を失ったIPCCの発表を 盲目的に流しているのは日本くらいでしょうね。

海外では”まだあんな事言ってる”ってバカにされているのに 広告主と広告代理店に圧力掛けられてるのか 都合の良い話だけ取り上げてます。

そんなに再稼動する理由が欲しいんでしょうか?
少し前は火力発電に使うガス代を理由にしてましたが シェールガスやオイルの影響で価格が下がりそうな雰囲気もあって お金の問題じゃなくって 環境の為って言うのでしょうね。
でも 再稼動しちゃうと 使用済燃料の保管場所がどんどん満杯になってしまいますよ。

先送りしてきた問題が いよいよ これ以上先送り出来ない段階に近づいてます。
Posted at 2013/09/29 21:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

定速制御2

にわか仕込みのPID制御で ハンチングを抑え込む事が出来ました。
大小幾つかのファンで確認しましたが それなりに制御出来てそうです。
ファンの大きさ(質量)やモーターのトルクによって若干の調整が必要な事も勉強出来ました。

さて これからが大変です。
 ①回転信号の取り込み
 ②スロットル制御用のサーボ信号の出力
 ③制御ソフトの改良
 ④制御パラメータの調整機構(PID制御のパラメータを可変出来る様に)
等が必要ですね。

部品は揃えちゃったので 仕上がるまで頑張るしかないですね。

あ! 動作シーケンスと非常停止(解除)も考えておかなければいけませんね。

追記)実車(公道)でのテストは 実施するのか or 実施しないかを含め 投稿しない予定です。
Posted at 2013/09/25 23:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

順番待ち

通勤途上のSAにある急速充電スペースでEVの充電の順番待ちを初めて見ました。

1回15分でしたっけ 2台目で待ってる車は30分足止めですね。

たまにしか充電してるのを見たことがないのですが 重なると微妙ですね。

EVには興味はあるものの絶対に買わない(買えない)ですが 大変そうだなあと思いました。
Posted at 2013/09/25 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

定速制御

いつ日の目を見るかは分りませんが トライ中です。

実車で試験する訳にはいかないので まずはPC用のファンを題材に

一定速度で稼動させるべく悪戦苦闘中です。

小型のファンとはいえ 質量(慣性)があるので

 増速すると すこし遅れて速度が上がり そして目標速度を超えちゃいます。
 減速すると また 遅れて速度が下がり また 目標速度を割り込みます。
 これの繰り返しでファン騒音が唸ってます。

速度の振れ幅が十分小さければ これでもいいんですが(平均値はピッタリなので)
制御がチョー適当で振れ幅が大きいので酷い音です。

制御理論の勉強しないとだめそうですね。
Posted at 2013/09/23 00:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

不都合な発言2

東京五輪招致成功はともかく

「汚染水が港湾内に完全にブロックされている」って言っちゃったらしいですね。

300トンの漏れは 港湾外へ繋がる水路で流れちゃったのは知らなかった振りして あとで 間違ってましたって小さく謝るのでしょうか?

とは言え これまでの事を無かった事には出来ないのですから 今後 出来る事に全力を注いで欲しいですね。
国際的な公約ですから いい加減な事はしないと思うのですが こんな発言(下に添付)をする方なので少し不安です。

以下 2月頃の投稿内容(コピペ)
----此処から----
タイトル:過去の不都合な発言
仕組みが異なるので大丈夫、検討もしていないと仰っていたのは 再稼動や新設に前向き発言されているあの方です。

被害にあわれている方に”国民の理解を得ながら・・・”などと発言できるのがとても信じられません。

抽象的な書き方しか出来なくてすいません。こちらの資料を読みながらちょっと虚しくなりました。
----此処まで----
Posted at 2013/09/08 06:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日 群馬県高崎の市街地交差点にて
3名乗車 3名ともヘルメット無し
ナンバーの付いていない原付を目撃
どうなってるんだろ…」
何シテル?   03/17 21:42
hi60.7です。インサイトには2003年から乗ってます。 経年劣化が少なく お財布にやさしいのがなによりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:25:13
 
みなさんの燃費 
カテゴリ:燃費登録
2012/06/03 14:35:35
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2台目のインサイトです。 2010年6月 モンテカルロブルーパールから グランプリホワイ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
30年ぶりの2輪車です。 原付2種なので高速道路には乘れません。 慣れたら 少し遠くまで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
最初に乗っていたインサイト CVTです。 MTに乗り換えの為 手放しました。 走行距離 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
4速MTでした。 走行距離 102,925Km 生涯燃費 19.435Km/L

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation