• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

そんなに勢いよくブチ抜かなくても。。。

非常に悔しいというか悲しいというか。。。

今日朝通途中で近所の跨線橋で自分の走る車の前に一台の農耕車両。

俗にいうトラクターですね。

小型特殊車両の緑ナンバーを付けて跨線橋の上り坂を走ってました。

朝早くから田んぼを耕しにでもいってる様子でした。

皆さんも知っているでしょうがトラクターって非常に速度が遅いですよね。

まぁ今どき最新鋭のパワクロみたいな馬力のあるトラクターは別としておいて、、、

一昔のブルトラみたいなタカタカいって進むようなやつでは速度にも限界がありますよね。

ちょうどその跨線橋の上り坂でオイラがトラクターの後ろを走っていると、後ろから猛スピードで走ってくる軽自動車( ゚Д゚)

たしか、ヴィヴィオだったような。。。

その時点でとてもイヤな予感がしたんだけど。。。

恐らく皆さんも予想できると思うけど、案の定オイラの車、トラクターを一気に抜きに( ゚Д゚)

しかも見通しの悪い上り坂( ゚Д゚)

しかもその軽はトラクターの横で窓を開けてトラクターの運転手に何か文句でも言ってる模様。。。

おそらく「チンタラ走ってんなよ!!」的なことを言ってたんだと思う(=_=)

その後対向車が来たので軽はすかさず走行車線に戻ったけど2~3回ほど蛇行運転した後、猛スピードでカットんでいった(・.・;)

トラクターの運転手は麦わら帽子姿の老人。

何事もなかったかのようにトラクターを運転していたけど、実際にはその人もかなり嫌な思いをしたのではないかと老婆心ながらも心が痛んでしまった(-_-;)

それを見たオイラ。

悔しい!!悔しい!!

なぜなら、オイラの実家も農業してるから。。。

百姓をバカにしてんのか??そりゃぁ速度の遅いトラクターが渋滞のもとになることぐらい百も承知だよ!!極力迷惑はかけないようにしてるとは思うけど。。。現実は遅いからな。。。

しかし、わざわざ文句言うほどなのか??

普通かどうかはわからないけど、おおよその人は身の回りの安全が確認できたら速やかに追い抜越していきますよね。。。

トラクターだけに限らず低速作業車両にも気配りを願う出来事でした。

PS:次こそ同じやつ現れたらドラレコにでも記録とって警察に突き出してやりたい!!

   しかしドレレコついていない・・・(悲)


※9月3日追記
皆さん、私のブログ閲覧ありがとうございますm(__)m
多数のコメントやイイネをいただきまして、皆さんが共感してくれているのだなって思いで感無量な気分です。
“何してる”にも書きこみましたが、皆さんからの沢山の暖かいコメントの返信が勤務の都合で滞ってます。
誠に勝手ではありますが、皆さんにコメント返しに遅れが発生するため、また失礼おかけしますのでコメントの受け入れを一時ストップします。もちろん現在コメントいただいてるかたには返信します!落ち着いたら受け入れストップを解除します。ホント申し訳ございませんm(__)m

※9月4日追記
コメント受け入れストップしていたら返信コメントが閲覧できないようで。
大変失礼しました。受け入れストップを解除します。
ただありがたいコメントいただきましても、冒頭でも言ってるように返信が遅れます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 22:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

🚄博多から帰路へ
TOM'S-GSさん

おはようございます。
nikuyasanさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 6:09
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

まだまだマナーのなってない輩が

居ますね^^;

普通に走っててもあそこの直線は

数台連なった状態をぶち抜いていく馬鹿者もいますからね・・・

捕まってしまえ!

といつも思ってます^^;
コメントへの返答
2014年9月2日 7:19
おはようございます(^∇^)

あの道、直線になってスピードが出やすくなりましたね(;´д`)
あの辺りは田んぼが多く農業作業車は多々通るのになかなか理解は難しいのでしょうか。

いちげんさんであっても許しがたい行為です。

れくちんさん、見かけたら取っ捕まえてください(笑)
2014年9月2日 6:31
トラクター…僕も今日抜いちゃいました( ̄▽ ̄;)


いや、僕の場合は他に何車いなかったからですが…



僕もたまーに右から抜かれて


捕まってしまえ(*`Д´)ノ!!!呪

って思います( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月2日 7:24
おはようございます(^∇^)

まぁ周囲に規制がかかっている訳でもなく、見通しがよければ普通に追い越しはあっても。

ただ自分の都合で横柄な運転、ましてや文句をいう行為、ありゃ許せん(-_-;)
取っ捕まっちまえ!
2014年9月2日 7:01
おはようございます\(・o・)/
嫌な奴は居ますよね(*_*)
そんなんは崖から落ちればいいのに(@_@)
なげきさんは実家の手伝いをしてるから尚更、腹立つでしょう…
コメントへの返答
2014年9月2日 7:29
おはようございます(^∇^)

わざわざ文句をいう行為は信じられないです。
農業の立場から言わせれば、そんな輩には米を食べてほしくないです!

お国さんも、スピード出しにくいように道路に凸凹をつけるなどしてほしいもんです。
2014年9月2日 8:26
おはようございます。
相変わらずお馬鹿さんは居ますね
「狭い日本そんなに急いでどこいくの」
カッ飛んでも目的地の到着は10分も変わらないのに!
コメントへの返答
2014年9月2日 12:23
お疲れさまです(^∇^)

ホントしょうもない輩でした(-_-;)
恥ずかしい行為してることに気付いてないんでしょうね。

しかも場所は上り坂ですよ!
対向車がスピード出してたら大惨事になりかねないのに…
2014年9月2日 8:44
おはようございます♪

ワザワザ文句を言う必要はないですよね!
お互い様ですし…( ̄▽ ̄;)

うちの近くもお米の収穫が始まるとトラクター走りますよ(*^^*)
たまにナンバー付いてないのも(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 12:32
お疲れさまです(^∇^)

何故 文句を言ったのか知りたいとこですが、残念な輩には間違いないでしょうね。

ウチの周辺も稲刈りシーズンに入り、コンバインやコンテナトラックが多く走ります。
どうか、今回のような輩が現れないことを祈るばかりです。
一般の人には迷惑をかけているのは承知なんですが^_^;
2014年9月2日 8:51
おはようございます。

自分の格言
【ご飯を食べさせてくれる人が一番偉い】
自分のなかでは総○大臣や政治家なんかより感謝の対象です。

料理してくれる方もそうですが、農家さん、漁師さん、etc.…そんな方達が頑張ってくれてるから美味いものが食べれる、生きれるって思ってます。

急いでるなら追い越すのはしょうがない。
ただ暴言吐くのはあかんやろ。

食べ物作ってくれてる方々に偉そうに文句垂れてんじゃねーよ。って思いますね(>_<)

コメントへの返答
2014年9月2日 12:40
お疲れさまです(^∇^)

ありがたいコメです。
様々な生産者がいるからこそ食ができるのですからね。

まぁ追い越すにしても、周りの安全が確認できたうえで速やかに追い越すのは紳士だと思いますがアクセル全開で乱暴に追い越すのは問題ありかと。
わざわざ文句言う意味が分からないのであります

理由を知りたいですわ(-_-;)
2014年9月2日 12:40
なげきさん。
そのお気持ち良~く分かります(><)
普通の小型特殊は時速15キロまでですもんね。。。
いくらなんでも文句を付けるのは許せないっすヽ(`Д´)ノ

安全作業で頑張りましょうm(_ _)m
コメントへの返答
2014年9月2日 12:44
お疲れさまです(^∇^)

お~JDさん(泣)
お互いこんな悔しい思いはしたくないですよね~(泣)

文句までイリマセン(-_-;)



もうお米は収穫にはいってますか?
安全作業で頑張りましょうね(^∇^)
2014年9月2日 16:11
こんにちは。初めまして。
国道で詰まってて三台ならんでトロトロ走って40キロぐらいで後ろからゼロクラがついてからおいらに煽り運転し始めてから追い抜き禁止の直線で三台ゴボウ抜きして行きました。若造でしたが…
コメントへの返答
2014年9月2日 20:29
はじめまして。
お疲れさまです(^∇^)

そもそも見ず知らずの人の後ろを煽り運転って何の意図でするもんなんでしょうね!

誠に遺憾であります(-_-;)

出くわした若造は危険予知能力が無いに等しいですね!
2014年9月2日 17:32
初めまして!!

短い距離で上・下がある橋で二台を違反追い抜き(*_*)
こんなクレイジーが増えつつありますね・・・温暖化の影響、違いますね家庭環境が酷い中で生まれた類猿人です。

対向車なくて良かった、事故になったらトタックターの方も含めて多重事故(T_T)

いい悪いは別にそんな車が後方から来たら、センターラインぎりぎりに走り視界を遮る悪い私ですm(__)m
コメントへの返答
2014年9月2日 20:36
はじめまして。
お疲れさまです(^∇^)

こういう輩というのは自分が世界の軸であるのと勘違いしてるのですかね!
廻りを取り巻く環境も一つの原因かもですね。

ホント危険予知能力無さすぎです(;´д`)

跨線橋の下はJR九州の大動脈ともいうのに。

大惨事になりかねない!
2014年9月2日 17:33
こういうの、本当に許せないんだよね。
うちも農家だもん。
お互いに譲り、譲られ、思いやりの精神がないのは最低!
コメントへの返答
2014年9月2日 20:42
はじめまして。
お疲れさまです(^∇^)

お気持ちお察しありがとうございますm(__)m
悲しいかな、なかなか理解してくれない人もいるのが現状。

思いやり、譲り合い、ホントこれ大事!

お互い農業ライフ頑張りましょう^_^;
2014年9月2日 18:37
はじめまして(^O^)/

なんか同感です
うちは農家ではないですが、トラック運転手なんですが
スピードでないの良いことに時間にして10分ぐらいかな、ひたすら煽られました

良い加減我慢限界で降りてって、なんですか❓言ったら
窓も開けずになんか言ってる始末
信号変わるから行け。的な感じ

窓開けろ言ったら
信号無視して逃げて行きました

なんつーか
嫌いですね弱き者ばかり攻めて来るやつ
その癖いざとなったら逃げる
何も出来ないだろうと思ってやってるんでしょうが
何かあったら逃げる(;´Д`A

なんか最近はそんな人ばかりなのかなーって
思ってしまいます

ま、そういう人達はいつか痛い目に遭うと思ってます。
コメントへの返答
2014年9月2日 20:51
はじめまして。
お疲れさまです(^∇^)

日々の物流作業お疲れさまです!
トラックも重量物なんか載せると思うようには動かないものですよね。
クレーン車等の重機の方でも苦労お察しします。

後ろにベタ付け(-_-;)ましてや作業車両に、、意味が分かりません。。。

そういう輩に限って、ビビりで逃げ足だけ早かったりするんですよね(-_-;)

ホント痛い目に遭うことを切に願います。

トラック運転、気を付けてくださいね!
2014年9月2日 18:54
はじめまして。
私の住まい福井県ではこのようにトラクターやコンバイン(稲刈り機)など今の時期所々に走ってますが皆さん見通しの良いところでしか追い抜きはしませんよ!

過去に私の町内で見通しの悪いカーブでコンバインを抜いた車が対向してきた車と正面衝突をする瞬間を見たことがあるので私は絶対にしませんよ。
コメントへの返答
2014年9月2日 22:22
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

そうなんですよね~~
見通しの良いところでの追い抜き。それが普通だと思うんですが、残念くんもいるもので(-_-;)

正面衝突なんて自分よりも相手側のほうがもっと不意なはずなんでもしヤッてしまった時の代償を考えるとゾッとしてしまいます。。。
2014年9月2日 19:37
お気持ちお察しします。

まあバカは相手にしないのが一番ですよ。



とか言いつつ、私もそいつが誰も居ない崖っぷちから猛スピードで落下することを願いますけどねww
コメントへの返答
2014年9月2日 22:25
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

その通り!
ただ、文句を言われた老人も「馬鹿が何か言ってるわ~」程度で思ってくれているといいのですが。。

心がホント痛かったです(;´Д`)

キャツは痛い目に遭うべし!
2014年9月2日 20:01
デヴィッド・リンチ監督の「ストレイト・ストーリー」というロードムービーを思い出しました。

最近サーキット遊びを始めたんですが、スピードの出ない車で、の〜〜〜んびりと旅もしたいですw( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年9月2日 22:30
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

サーキットだと思う存分爽快に遊べるからいいですよね~~( *´艸`)
どうせとばすんなら、そういうところでとばしてほしいもんですが。。。

の~んびりと、農道をタカタカタカとトラクターで行ってみてください(*'▽')
のどかな雰囲気でとてもいいですよ~~(笑)
2014年9月2日 20:20
器の小さなドライバーでしたね(・ω・)

ただそれだけですね(・ω・)
コメントへの返答
2014年9月2日 22:33
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

器小さすぎます!

神経は図太いでしょうね(笑)
2014年9月2日 20:44
はじめまして。こんばんは♪

他人事とは思えず読んでました。

何故なら僕も農家で実際にトラクターに乗っていますので(((^^;)

トラクターは公道では本当に遅い乗り物です。
自転車の方が圧倒的に速いです。


乗ってる側は十分配慮して乗っているつもりですが・・・そんな人間(?)がいると思うとガッカリですね(;´_ゝ`)


愚痴コメント失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年9月2日 22:38
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

お気持ちお察しありがとうございますm(__)m


公道走行時は極力端によって気を使っているのですが、それでも追い越しは必要となるわけでありその気遣いに気づいてくれない人は全く持って残念です。。。

いや~その愚痴は十分伝わりますよ~~

お互いがんばりましょうね。
2014年9月2日 21:02
はじめまして

ちょっと気になった記事だったのでコメントさせていただきますm(__)m

自分の家も昔は百姓でした
一昔前から新興住宅地(一昔前なので新興って言葉が適切かどうかは怪しいですが)や、自動車教習所になってしまい、現在は畑も趣味を大きくした程度のものしか残っていませんが、少なからず畑仕事田んぼ仕事の大変さ、つらさはわかっているつもりです

今の人は農業をしている人たちのおかげで生きていけるってことを知らなさすぎます

恐らくですが
文句を言っていった軽のくそヤローが遅刻ギリギリで起きて、自分のせいで遅れそうなのに、そのご老人はそれよりも早く起きて頑張ってるのでしょうね

今度見かけたら容赦なく追い掛け、捕まえて、土下座させていいと思います
そしてそのクソには無償での畑仕事の手伝いと今度から遅刻しないように、会社の隣に引っ越すことをオススメするべきです


カッとなってしまい駄文コメントになってしまいました
ご老人には理解してる人もいるんだよってことを伝えられればいいんですけど…
コメントへの返答
2014年9月2日 22:56
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)


気にかけていただきありがとうございますm(__)m

今の時代 お米は勝手に伸びてくる植物と思ってる人もいるだとか。。。

実際には農業もそう簡単ではないことくらいは知っておいてほしいもんですよね。。。


さて、この文句を垂れた輩は時間帯からしても勤めの時間に急いでたんでしょうね。
自分なら、無駄にかっ飛ばし危険な走りをするより諦めちゃいますけど(笑)

カッとなってくれるくらい、賛同してくれることに嬉しさが湧いてきましたm(__)m

2014年9月2日 21:18
これは共感できます…

うちも農家をやってましたので(u_u)

基本的に遅いなら遅いなりにトラクターを運転する側は気を使って道を開けてくれますよね!
道端が狭ければとうせんぼしてしまいますがやむなしってわかると思うんですがね〜

どんだけゆとりのないドライバーだったんでしょうね!
コメントへの返答
2014年9月2日 23:00
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

最初から遅いと分かっての運転なんだからそれに気づかない輩とは遭遇したくないですね!
交通事故を誘発する元凶です。。

心にもゆとりがないドライバーなんでしょう。。。

はぁ 切ない。。
2014年9月2日 21:19
初コメ失礼します

私の家も農家です
今日やっと牧草が上がりました

トラクターが遅いのは当たり前
文句を言うのがおかしいです。

私が乗っているときも、向こうから車が来ているカーブでも無理矢理抜いていくやつがいます。
そんな無理に行かずとも直線になるまで少し待てばいいのに

私はいつも左に寄って走り、後ろから車が来たらウィンカーを出して道を譲ります。
そしたら普通の車はそのままビュンと行くのですが、たまに、ハザードでありがとうの合図してくれる車がいます。

そういう事があるとちょっと嬉しくなりますね
コメントへの返答
2014年9月2日 23:07
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)


牧草まとめお疲れ様です(´▽`*)

そうなんです!トラクターが遅いのは当たり前!それに気づいてない&単に自分勝手の輩、ゆとりのない輩(;´Д`)


ウインカー出しての「お先にどうぞ」合図 素晴らしいです!
快適に追い越し??ができますよね(;^ω^)

こっちも、ハザードいただけたら「よっしゃ!」って気分になっちゃいそう♪

前の方が書いていた譲り合い精神ですね♪
2014年9月2日 21:22
初めまして
イイねからきました。
見通しの悪い上り坂で
追越しするとは・・・・・・

ハッキリ言って
大事故に繋がりかねないと思います。

追越しをするんだったら
見通しの良い直線道路で
追越ししてもらいたいですよね。


コメントへの返答
2014年9月2日 23:10
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)


そうでしょ~~(;´Д`)普通じゃ上り坂で追い越しなんてありえません。。。

場所が跨線橋なだけに下手したら転落なんてことも考えられますからね。。。
JR九州の大動脈を停止させトップニュースクラスですよ(/ω\)

安全第一の走行をお願いしたいものです。
2014年9月2日 21:35
自分の実家が元農家なので分かります

自分の家の回り田畑なのでこの時期は追い越し禁止の点数稼ぎのお巡りさんが多くて助かります

コメントへの返答
2014年9月2日 23:13
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

それいいですね~~(;^ω^)
シーズン問わず年中やって頂きたいものです(笑)

基本 輩がいないことに越したことはないのですが。。
2014年9月2日 21:37
初めまして。

良く分かります!!
出来るだけ追い越しやすい様に左に寄せて走ったり…

昔と違って、道路が整備されて畑迄の道程の交通量が増え、交差点を渡ろうにも渡れず…

ちくしょ~!!です。

今は百姓辞めてますが、農耕車なんかを煽るとかあり得ません。
コメントへの返答
2014年9月2日 23:16
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)


共感ありがとうございますm(__)m
農業の方であれば、まずこういう行為は無いですよね(´・ω・`)

ハナから遅いと知ってるだろうに、ホント煽る意味が分かりませんね。。。

安全を確認したうえで追い抜くことが紳士でしょうに。。。
2014年9月2日 21:46
始めまして、自分も家が農家なので、悔しいですね。農家がいないと、野菜もお米も海外輸入になるのに?みんなの笑顔の為に頑張って農業してるのに、文句まで垂れるとは、許せないですね!
コメントへの返答
2014年9月2日 23:20
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

何だか悔しさを煽ってしまったようでスミマセン(+o+)
ってか共感してくれるのが嬉しいですけどね(*´ω`)
お互い農業 頑張っていきましょう!

しっかし文句を垂れる神経はいったいどこから(´゚д゚`)
2014年9月2日 21:52
こんばんは!

初めまして。
同じ車のオーナーとしても運転している身として恥ずかしいです。

しかし、いちいち怒る事なのか、そんなに急ぐ様な用事があろうと、車両を見れば分かる事なのに何を考えているんですかね?

他の方もおっしゃる通り、運転にゆとりの持てないドライバーが増えた様な気がします。
コメントへの返答
2014年9月2日 23:27
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

あのフロントフェイス・テールは残念ながらイワノッチさんと同車種でした。
しかし早いクルマですね~~

自分も同メーカーのターボ車に乗っていたので素晴らしさは知っているのですが、ドライバーは残念な輩でした。。。

ホントゆとりをもって頂きたい(*´ω`)
2014年9月2日 22:09
急いでるなら、さっさと先に行けばいいのにね。
並走してしゃべる暇があれば、100mは先に進めるのにね。

結論、暇なんですよ、その人
コメントへの返答
2014年9月2日 23:32
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)


対向車線からの言い放ちありえません。。。
ってかそこまでして言う??が先にきちゃいますが(;´・ω・)

意味が分からない輩でした。。。

他人に迷惑をかけないように追い抜いてくれればいいですが(/ω\)
2014年9月2日 22:40
こういう悪質ドライバーのせいで軽乗りの評判が落ちるんですよね、他人の事を考えられない人間は道路を走るな!と思います!
コメントへの返答
2014年9月2日 23:47
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

なんというか~その輩の軽はターボであるだけでドノーマルっぽかったんですがスピードの速いクルマは気分も酔ってしまいがちになるのでしょうか。。。

まぁ輩の器が小さいだけで。。何だか軽自動車が可哀想になっちゃいます。。。
2014年9月2日 22:52
はじめまして、こんばんわ。
あまり、コメントなんか上手くないので苦手ですが、情けなくなり、コメントさせていただきました。

遅く走る車って、農作業車両だけでなく、教習車だったり、年配の方だったり多くいますよね。遅いから文句を言うの?
ハッキリ言って、何様ぢゃい(怒り)!
って思います。
ホントに、こういう輩が最近目につきます。
朝から気分悪い光景を見て、さぞかし辛かったと思いますが、この様な人間ばかりぢゃないと思います。
コメントへの返答
2014年9月2日 23:54
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

いえいえオイラも国語力ないので(;´∀`)
目を通していただいて有難うございますm(__)m

たしかに、低速で走るのにもヤバいクスリやケムリ等の輩以外では、それぞれ理由があると思います。
 
それかといって、文句を言うのはどうかと思うのは当然自分だけではないみたいで(;^ω^)

あの光景はしっかり覚えてますが、文句を言われた老人のことを思うとメラメラと悔しさが溢れんばかりです。。。
当然ほとんどの方は紳士な方だとおもってますよ( *´艸`)
2014年9月2日 23:21
お初です。

2、3回ケツ振って事故ったんならザマミレだけど、行っちゃったとは腹立たしいですね。

うちも農家で専業やってます。50馬力ちょっとのトラクターですが、15キロ程しかスピード出ませんね。

消毒散布の機械だと10キロ位です。

右にウィンカー出してるにもかかわらず、抜いてくヤツもいますが、やはり右左折には気を付けてます。
コメントへの返答
2014年9月3日 0:05
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

ケツふりの後、先に交差点があるのですが当然その輩はいませんでした(´゚д゚`)
どこに行ったかはわかりませんが かなりの猛スピードでカッ飛んで行ったかと思います(-_-;)

そう!低速車の車線変更や曲りの時、後続車は手間を取らされるのが嫌なのか無理に抜かしていく人がいますよね。。。

悔しいけど、こういう輩からわが身を守る自己防衛で!(`・ω・´)
2014年9月3日 1:01
私もあまりにも遅かったら、安全確認して追い抜きますが、文句までは流石に言えませんね。

多分その車、大便が漏れそうだったんですよ。(笑)
そんな車はほっとくに限ります。
気にしない方がストレスも溜まりませんからね。
コメントへの返答
2014年9月3日 5:55
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

大抵の方はそうすると思います。
余計な一言は要りませんよね(-_-;)

ハハハ^_^;会社の同僚も同じこと言ってました(笑)
文句言ってる間にでもチビって諦めて蛇行運転したんではないかと(笑)
2014年9月3日 1:29
こんばんは。
そしてはじめまして。
田んぼの続く田舎道を走っているとよくある光景ですが
そこまでする人はみたことがないですね。
トラクターみた時点でスピードのでない自動車であることは
子供でも想像つくと思いますが、、、。
後続を詰まらせないためにも自分は追い越しますが
ウインカーあげて普通に抜かして行きますね。
ウインカーなしの人も多いですけどなんか暗に文句言っているようにも見えます。
そもそ合図不履行ですが。(笑)
やっぱり遅いって思うのは仕方ないですけど
ウインカーあげてサッと上手に抜かしていくこと、できないのかなぁと思います。
お邪魔しました(^^)
コメントへの返答
2014年9月3日 7:16
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

田んぼのある公道では多々ある風景ですよね。
わざわざ横にならんで文句を言うのは初めてですが(-_-;)

そうなんです、普通に合図出しながら追い抜けばいいだけなのに。当然、実際の交通規制と安全確認した上で。

この軽の運転手、自動車学校で習ったことを忘れてるてというか、「追い抜き方習ってない」とか、バカらしい言い訳しそうですね。

2014年9月3日 1:50
初コメント失礼します。

その軽自動車の人は、食糧の供給を止めて欲しいのでしょう(笑)
コメントへの返答
2014年9月3日 7:20
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

前者の方でも書きこみましたが、そういう輩にはお米や野菜を食べてほしくないというのが本音であります。

2014年9月3日 2:14
こんばんは、初コメ失礼しますm(_ _)m

ブログ読ませて頂きましたが、何と言いますか軽に乗ってる奴に呆れました…。

農家の方のお蔭で今の食生活が成り立ってる訳でして、その様な時代や食生活を築いてきた先人に窓を開けて文句だなんて勘違い野郎も甚だしいですねp(`Д´)q

そう言う奴こそ農家の方全員敵に回して飢えを経験したら良いですよp(`Д´)q

本当に何様なんですかね、その軽の運転手は…p(`Д´)q

長文失礼しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2014年9月3日 7:33
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

ホント腹立たしいドライバーですよ(-_-;)
運転もひどかったけど、ロクマル兄さんが言われるように人間性を疑ってしまいます。
いかにも、農作業で肌色は黒く焼け農作業一本的な老人に言うこと事態、かなりの憤りです。

同じこと繰り返すようですが、そういう輩には農作物を食べてほしくないと思うばかりで、ましてや ありがたみを知ってる人ではないかと。。。(-_-;)

生産者の気持ちも理解していただきたいものです。
2014年9月3日 7:07
自分の実家は元農家なのでトラクターは数台あり、自分も運転した事もあります♪毎日丹精込めて作る作物を手入れしてる親父を見て、自分も手伝ってたのを思い出しましたよ♪

今は田んぼを全て貸しているので、ノータッチですが、同じ農家でその様な場面なら必ず待ってあげますよね!?

そーゆーバカは大抵悪ガキとかでしたが、最近は分別ある?様な大人でも平気でこーゆー事しますね‥‥‥‥
(ー ー;)

自分も田舎だとかっ飛ばしますが、何回かこの様な運転をした他県ナンバーの車に喝を入れた事がありまして、あの時は非常にムカつきました!!

まぁ〜言っても無駄な連中が大半でしたが、車を降りて来る輩は誰一人居なかったですが♪ 笑

ドライバーがウンヌンと言うより人間性の問題だから、どーにもならないですよね!?ただ少しでも ゆとり を持って運転して頂きたいと切に願いますよ
( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2014年9月3日 12:38
はじめまして。
こんにちは(^∇^)

自分も同じく小さい頃から米、麦、大豆、野菜などずっと手伝いながら育ってきました。
今では親父も身体あちこち不具合がでていますが今度はウチラ世代が作っていかなければなりません。
生産者の苦労は沢山見てきており難しさも十分に把握できています。

今回の軽のドライバーは恐らくその苦労は全く理解していないのだろうと思います。

とても悲しいですね。

まぁ普段の運転もそのドライバーの性格がモロに反映してるのでは。。。
ゆとりを持っていただきたいものですね。
いずれバチがあたるでしょう(-_-;)
2014年9月3日 8:10
初コメント失礼します(^_^;)

我が家も農家で私もトラクター等をよく運転してますが、煽られたり追い抜き様に文句を言われる・睨まれる等よくあります(>_<)

極力車通りの少ない道を選んでますし、時間も通勤時間を避けますが…(^_^;)

心に余裕が無いんですかねf(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月3日 22:59
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

運転中に嫌な思いをされたんですね(-_-;)
そもそも、こちらは遅いのも把握できてるし迷惑かからないようしてても、なかなか理解を得れないのはホント悲しいことですよね。。。
まぁ相手のも心にゆとりがないのは確かだと思いますが。。。

お互い農業、安全に頑張っていきましょう(;^ω^)
2014年9月3日 10:07
うちの実家も農家ですが、トラクターの公道走行について、この前指導を受けました。
どうやら緑ナンバーは課税証明の識別のためのもので公道とは無関係だそうです。
形式認定の許可等が必要になります。
さらに走行時はアタッチメント・ロータリー等は全て取り外さなければならないそうです。
うちのは公道走行ダメでした(^^;

もしかしたらその軽はそこに文句を付けたとか・・・
でも態度悪すぎですね(^^;;
コメントへの返答
2014年9月3日 23:06
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

あっ!そうなんですよね~
確かに農事用ではロータリー等をつけての運転はダメだとか。。。
しかし日本の食文化をささえる農業、お巡りさんたちは少し多めにみてくれてるんでしょうか。。
自分の周りでは公道NGは聞きませんが、基本NGでしょうから、こちらとしても その辺の認識は必要ですね(´・ω・`)

軽のドライバーは何を言ってたんでしょう??自分から見た目じゃ100%暴言に見えました(-"-)
2014年9月3日 10:16
初めまして。
ぶち抜いて行った車と同じの乗っているので非常に残念に思いコメント失礼いたします。
こう言うことがあるとその車は…みたいになっちゃうのが(^◇^;)
しかしいろんな車が走っている中速度の出ないトラックとか煽っている人、そんなに急いで何処行くの?って思いますね。
コメントへの返答
2014年9月3日 23:11
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

何を隠そう、私も元スバリストでした(; ・`д・´)
スバル車は好きなんですが、今回のドライバーみたいなのが持ち主ならば車もかわいそうになっちゃいますね。。。


急いで何処行くの?←大抵こういう輩は別に目的のないタダのスピード狂ですね( 一一)
2014年9月3日 10:46

恐らく昔から農業されてていつも通り田んぼに出掛けただけなんでしょうに、、

心ない人もいるもんですね。

まず、年寄りにやさしくせーよって感じです。 情けない
コメントへの返答
2014年9月3日 23:15
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

その老人 見るからにして昔から農業1本のような感じでした( ゚Д゚)

軽のドライバー、相手が年寄だからこそ、ナメて暴言を吐いたのかと"(-""-)"

かなり憤ります。。
2014年9月3日 11:22
初めまして(o^^o)僕も農業をしていて↑の一般車の方々の優しいコメを見て心温まりました!
道路に土を落としたりした時は極力スコップで拾う様にしていますm(._.)m
こちら側も一般車の方々に迷惑をかけない様に心掛けて頑張ります♪
コメントへの返答
2014年9月4日 6:02
はじめまして。
おはようございます(^ω^)

そうなんですよね~自分もビックリなんですが、多数の方が共感してくれるコメを書き込んでいただき嬉しい限りなんですよ( *´艸`)

道路を汚したら始末する。それ大事ですね!
うちら農家もそのあたりのモラルは必要です。

お互い頑張りましょうね!
2014年9月3日 12:44
初めまして。
酷いですね( ´д`ll)

文句言うなら米とか野菜食うな!
食いたけりゃ手作業でやれよ?

って言いたくなりましたので
思わずコメントしてしまいました(´-ω-`)
コメントへの返答
2014年9月4日 6:06
はじめまして。
おはようございます(^ω^)

ホント朝っぱらから嫌な思いをしました!まぁ、文句を言われた老人のほうがもっと嫌な思いをしたでしょうが。。。

わが身で苦労して自給自足するのであれば文句も言わないだろうに。。。

悲しいものです。
2014年9月3日 13:00
こんにちは!はじめまして(^-^) 
そんな大着な奴はトラクターを無理やり追い抜き捨てゼリフ吐き追い抜き終了したころにスピンして痛い目に会えば良いんです。
そんなに急ぐならもっと時間に余裕を持って出発したら良いのにね~
我々の食生活は日本の百姓さんのおかげです。
その百姓さんの悪く言う奴は輸入物の危険な物ばかり食べてたら良いと僕は思います!
コメントへの返答
2014年9月4日 7:24
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

あのとき、対向車を確認したのが多分30mほど前だっと思います。
車の30mなんてあっという間ですからね(;´д`)
下手したら跨線橋から転落という大惨事になりかねないとこでした。

何だか文句言うこと事態が、人間性を疑うとこですが仮に強面な方がトラクターを運転していたら文句いっていたでしょうかね。。。

凄い勢いでカッ飛んでいくぐらいだから臆病な輩なんでしょうね。
2014年9月3日 14:15
初めまして!
コメント失礼します!
トラクターに限らず農業用機は遅いのは当たり前ですよね…だって舗装路走る為に作られてないですもんwww
その変わり農地ではヒーローですよ!笑
百姓バカにしても農家はわりと銭ありますからね( ´ ▽ ` )へへへ
コメントへの返答
2014年9月4日 12:59
はじめまして。
こんにちは(^∇^)

ウンウンそりゃそうですよね~
ランボル製のトラクターならまだしも今回のようなタカタカトラクターでは限界があるのだから(笑)

日本の田を耕すには大活躍な存在なんですが。。。
2014年9月3日 15:22
けどよぉ朝から勘弁してほしいのが本音だよな

血の気の盛んな若者が文句言ってても気持ちは分かるよな

じゃあそうゆう思いを回避する方法はどうすれば良いのかっていったらトラクターが走らない都会に引っ越せってとこだよな
コメントへの返答
2014年9月4日 22:53
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^

若者だとしたらブイブイ行きたがる気持ちわからないでもないですが。。。

そういうのに直面しなければいいのでしょうね。
しかしこの輩だと都会においても渋滞にあったらキレてしまうかも(笑)
2014年9月3日 17:04
主さんのおっしゃる通りだと思いました。

煽ったり、わざわざ文句言ったり…

急いでいるなら早く出ればいい話。

急いでいるなら安全な場所で抜けばいい話。

コメントへの返答
2014年9月4日 22:55
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

そういうことなんです!
普通に安全確認を行いちゃんと合図も出したうえで速やかに追い抜くことが紳士なのでしょうが。。。

坂道であの行為にはしる意味がわかりません。
2014年9月3日 18:58
始めまして北海道から失礼します
俺もわかります
自分もEKワゴンのNAに乗ってるんですが
自分は一般道は低燃費走行でしっかり制限速度を守って走ってますが
おせ〜よバーカと言わんばかりに抜きにかかる車がいて
ムカつきますね(♯`∧´)
捕まれ〜
と思いながら
俺はハザードをだし先に行かせますね
※狭い所は除く
警察もしっかり取り締まりしてほしいです(♯`∧´)
コメントへの返答
2014年9月4日 22:59
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

北海道からわざわざどうも(笑)
自分 冬場の路面凍結の北海道に遊びにいきましたよ(;^ω^)
そのときはレンタカーだったんだけどこっちは普通車、なんと除雪車にぶち抜かれてしまいました(爆)

ただの移動中の作業でしたけどね。

ヘタな輩を相手するよりかは先に行かせるそれ正解!!
2014年9月3日 19:04
はじめまして。

そんなことがあったのですね。
うちも農家なのですが、もしじいちゃんが言われてると思うと、残念です。
まして、老人にそーいうことをいちいち言う人間が、とても残念です。

どーいう頭なんでしょうか?
びっくりですね。

コメントへの返答
2014年9月4日 23:02
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

ウチも父がこんな事言われたことあるのかな。。。なんて考えこんじゃいました。。。

腹立たしく悔しいです!!

人間性がホント疑われます!(-_-;)
2014年9月3日 20:00
直線で抜いてもなー(´・_・`)

コーナーで抜き返されたら意味がないよー(違

ヤンマーのエコトラをバカにすんな。

最高速は無いけど、最大トルクはヴィヴィオより、遥かに上のランク!!

引っ張り合いしたら、トラクタに負けるけどな(笑)
コメントへの返答
2014年9月4日 23:10
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

ここ最近 道が新しくなったんでしかも直線道なのでスピードが出やすくなります。

おっ!ヤンマー!!農機具の老舗ですね( *´艸`)


前にテレビであった重機の綱引き大会見たな~
ぜひ一度今回の輩に勝負してもらいたいんだけど(笑)

2014年9月3日 20:47
はじめまして、おじゃまします
そんな残念な人がいるとは・・・
信じられませんし、信じたくありません!

自分も農業を営んでいて
農工機で公道に出ることもありますが
追い抜かれる時に
「ご苦労様です」とか
「頑張ってください」
みたいな声をよくかけられます

そのヴィヴィオのドライバーも
きっと労いの言葉をかけたに違いない
と、信じたいです・・・(なワケないか
コメントへの返答
2014年9月4日 23:17
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

ホント残念なドライバーでしたよ~~(-_-;)

ノクトさん その瞬間ってとても気分いいでしょうね♪
こういう思いやりの深い方がいる所へ行ってみたいものですね♪

残念ながらムービーでもあればよかったのですが。。

そやつのデタラメな口からは労いはまずありえませんね(-_-;)

2014年9月3日 21:13
初めまして

私、農業を営んでましてトラクターで、道路走るんですが、正直怖いです。

真横を凄いスピードで、追い抜いて行ったり、後ろで何回も空ぶかしし目の前にギリギリで入ってきたり、目の前の赤信号で止まろうとしてたら強引に追い越しして自分の前に入られたり…

怖い目に何回もあってます。

このブログを読んだみんカラユーザーさんが少しでも農耕車の事を理解していただきたいですね。



コメントへの返答
2014年9月4日 23:42
はじめまして!
お疲れ様です(;^ω^)

農道以外の道路を走らせるにってかなり気を使いますよね~~(;´Д`)

なぜ、トラクター遅いの知ってるでしょうに目くじらを立てるかのような運転をされるんでしょうか。。。
空ぶかしなんて もっての外ですよ(-_-;)

何度も言ってるけど、紳士な運転を心掛けていただきたいものです(*´ω`)

閲覧してくれた皆さんも きっと理解してくれてますよ
2014年9月3日 23:19
農家の人がいないと米やら野菜やらを食べることができないのになぁ…。
以上初コメ・通りすがりでした。
コメントへの返答
2014年9月5日 7:01
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

そうですね~
自給自足でやりきれるなら別ですが今回の輩に関してはそういうのは全くもって皆無でしょうね(;´д`)
悲しいものです。
2014年9月4日 12:24
はじめまして。 
おなじヴィヴィオ乗りとしてこういったドライバーがいることが悲しいです。 軽で見た目こそちっこいですがすばしっこさは普通車並みですからね。気が強くなるのかもしれません。
そもそも道路はみんなのものでありナンバーついた走行可能の車両である限り文句は言ってはいかん気がします
コメントへの返答
2014年9月5日 7:09
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

今回の軽に限らず自分も元スバル乗りであり今はヴェル乗りですが同車種が痛い運転をしていたらガッカリですもん。。。

スバル車はホント好きなんですがドライバーがあんな残念な人では車も可哀想ですね。。。車に対する印象も悪くなっちゃいます。

文句はホントいただけません(-_-;)
2014年9月4日 15:10
初コメです!
それすごく嫌な人ですね。抜くならまだしも文句まで……。
僕は滋賀なんで、トラクタやらコンバインが道走ってるのは普通でお互い割り切って走行してますね(´・ω・`)
農業やらもしっかりとした仕事なのに。
コメントへの返答
2014年9月5日 7:16
はじめまして。
おはようございます(^∇^)

安全確認した上で追い抜きするのは普通にありえますが追い抜きざまに文句を言うのはありえませんよね~
お年寄りだからナメて言ったんだと思いますが。。。

前者の方が言ってましたが追い抜きざまに労いの言葉をかけていただけるなら、凄くやる気にもなるでしょうが。

優しい運転を願うばかりです。
2014年9月4日 16:37
はじめまして。
農家でもないが、なんかムカつきました。
そんな奴は米も麦も野菜も肉も食うな!もちろんビールなんか飲むな!って思います。
ドブの水でも飲んで飢えを凌ぎなって感じです。
自分が住んでるとこも、トラクターがトコトコと走ってるのどかなところです。
時折、トラクターが目の前を走っていても「まぁ、しょうがない。頃合いを見て抜くか」位にしか思いません。
農業は大変な仕事ですからね。
でもその方達のおかげで我々の腹が満たされるのですから。
こんな輩は追い越し様にトラックかヤの付く自由業の方の車両に衝突して欲しいものです。

それでは失礼しました。
コメントへの返答
2014年9月5日 21:00
はじめまして。
お疲れさまです(^∇^)

Ninjaさんのような思いを持たれてるかたは、どれだけいることかm(__)m
ありがたみを知るからこそ言ってしまうんですよね。

頃合いを見て抜く。そうなんです!その当たり前のようなことができない輩なんで残念でなりません。
生き物以外の食べ物といえばほぼ農業が絡んでいるんですからね。

ヤのつく自由業(笑)
どんなことになることやら( ̄▽ ̄;)

ならば自分は、反日感情の高い中華な方にぶち当たってほしいですわ( ̄▽ ̄;)

あっ!
国際問題になってしまいますね(;´д`)
2014年9月4日 23:10
こんにちは。はじめまして。私、路線バスの運転士ですm(_ _)m

あまりにもあるある話すぎて共感しまくりなので思わずコメント失礼します。

路線バスも走ったり停まったりを繰り返す関係で平均速度がどうしても遅く、「前方に現れたら是非追い越したい車」ランキングの上位に食い込んでおりますwwwww

今日も、朝のラッシュ時間帯に乗降が輻輳した関係で私は大名行列の先頭になってしまいw しかしこちらも、電車に乗り継ぎたいお客さんが乗ってるわけなので少しでも定時運転に近づけようと青信号で全力加速したら・・・・・・・
対向車が迫っているにも関わらず、数台後方にいたノアがものすごい勢いでぶち抜いて行きました! 当然、衝突を避けるためには私の直前に割り込むより他に無いわけで・・・・・・・幸い、さほどの急ブレーキにはなりませんでしたが・・・・・・・もしこれでお客さんが転んでけがをしたら、車両同士の接触が無くても「車内事故」という、交通事故の一形態が成立します。バスに急ブレーキを踏ませる原因になった車のドライバーにも事故の加害者としての責任が発生し、ウン千万の高額賠償が認められた判例もあります。

追い越しにはそれだけのリスクがあることを承知の上で、それを行ったことによるリスク対効果がどれほどのものかよく吟味してから行動してほしいものですね。

ちなみにそのノアはその後・・・・・・・信号との絡みもあって、私が右折するまでずっと前を走り続けていましたw 単に前後を入れ替えただけwwwww てゆーか、路線バスが曲がる場所は決まってるんだから、それまで我慢すれば良かっただけの話でw まぁ私は「燃料の無駄燃やし乙wwwwwww」とか思ってたわけですがwwwww

長文&乱文失礼しました。これからもどうぞ、公道でも堂々と農機を駆って、おいしい作物を作ってください! バスは皆さんの味方です!(境遇的な意味でw)

・・・・・・・バスが自転車や農機を追い越すときやたら大げさに避けるのは・・・・・・・窓からお客さんが顔や手を出すかもしれないから・・・・(^_^;
コメントへの返答
2014年9月6日 8:32
はじめまして。おはようございます(^∇^)
返信大幅に遅れましたm(__)m

バス運転士お疲れさまです(^∇^)

確かに自分でも通勤は二車線道路ですがバスの通行量が多く、大抵の人が“我先に!”といわんばかりにヒュンヒュン追い越していってます。
バスの昇降停車でも他のドライバー同士での追い越し合戦が勃発してしまいます(;´д`)

自分はその合戦に参戦したくないので最初から右側車線を通ってますが^_^;

まぁ前者の方達が言ってきた“ゆとり”がないからこそ、そうなっちゃうんですよね。。。

バスの運転士から見れば、そういうバトルを見るのは日常茶飯事でしょうが。。。

そのノアのドライバーも、無茶苦茶運転 気持ちにゆとりのない表れですね。
気苦労お察しします。

バス、大型重機など幅多くとるのは、致し方無いことなんですよ。
それを一般もよく理解すべきです。

沢山の命を預かる運転士さん、大変でしょうが安全運転で頑張ってくださいね♪

プロフィール

「関東地方のみん友さんが心配です。大雨被害大丈夫でしょうか?くれぐれもご注意ください。」
何シテル?   09/10 13:07
なげきといいます♪ ヴェルファイアからアルトラパンに乗り換えました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグバルジ取付・比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 13:02:43
ボンネットインシュレーター交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 13:02:18
BH5のホイールインセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 06:26:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン 通勤鈍速二号機 (スズキ アルトラパン)
ヴェルファイアを降りオイラのメインカーとなりました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ゴソゴソするのが自分らしさ。女房が呆れてます。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時、福岡でも数台しかない希少カラー! “カルソニックブルー” 速い車だったな~
スズキ ハイ! ハイ!でなくハイRなのでアール。 (スズキ ハイ!)
今は友人に譲って、大事に乗ってくれてます。リアライズのチャンバー取り付けただけでメーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation