• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージのブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

奥多摩の天気はあまくなかった!

奥多摩の天気はあまくなかった!昨日は有給消化で休みだったので、ゼファーで今年初の奥多摩に行ってみました・・・が
天気予報では曇りのち晴れでしたが、行ってみたら、雨☔!😫
大雨ではないものの、濡れてきて流石に寒かった~

タイトル写真は奥多摩湖の駐車場、早々に引き返しました(泣)
寒くて、お腹も空いたので、笑(えみ)という蕎麦屋さんに入りました

温かい蕎麦と薪ストーブで暖まりました!
蕎麦も手打ちで美味かったー



帰りに雨もやんで、少し余裕があったので、青梅駅周辺を散策?しました。



赤塚不二夫シネマチックロード!



パロってる??看板、結構あります!



会館には入らなかったので、今度ゆっくり中に入って観ようと思います!
Posted at 2019/03/02 05:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年10月28日 イイね!

名栗湖~奥多摩むかし道行ってみた!

久しぶりに連休で晴れ☀気温も丁度イイので、ゼファーでソロツーしてきました!




今日は天気が良く、水の色もペパーミントグリーン?で良い景色でした!

こちらの紅葉はまだの様です。

初めは名栗湖(有間ダム)だけ軽く行ってみようと思い出発しましたが、意外と道が空いていたので奥多摩まで行くことに!



名栗、成木周辺は走り易く、割とクルマも少ないので好きなコースです。
R411に出ると、クルマ、バイクが一気に増えます(日曜日なので当然)まぁ、流してるだけでも楽しいですが、みん友さんのブログを思い出し、むかし道に入ってみる事にしました。


紅葉が少し始まってます!写真は古里駅を過ぎた辺りを降りて行った橋から。
さらに、ナビで検索し茶屋榊へ
奥多摩駅を過ぎた所で
狭い道をゆっくり走り、たくさんいるハイカーの方々をかわし到着。途中写真を撮る余裕は無いです。


ご主人が、「こんにちは!」と声をかけてくれたので、中に入れました^_^;

一人で行ってもご主人と奥さんとバイクの話をして楽しめました

コーヒー☕を飲みました、美味しかったですよ


最後に奥さんに写真を撮ってもらいました!


出口付近で📷

また、行きたいな~(^o^)
Posted at 2018/10/29 03:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年05月18日 イイね!

多摩里場に行ってみた(^^)/

多摩里場に行ってみた(^^)/平日に休みが有ったので、ふら~っと奥多摩までソロツーしてきました!奥多摩にバイクで行ったのは2年ぶりでした。
R411を走り小河内ダムの駐車場で一休みし、小腹がすいたので、どうしようかと思い、以前見たみん友さんのライダーズカフェのブログを思い出し、検索すると411号沿いだしと、多摩里場(丹波リバー?)に行ってみました。

周遊道路の信号を直進し山梨県に入って少し行った所に有りました。

眺めが良く静かなイイ雰囲気な所でした!

気まぐれサンド(500円安い!)を頼みました
味は···普通でした、今度行ったらキーマカレーにしようと思います!

看板にメッセージとか書いて埋めてく様です(500円)
面白いですね!
あっライダーズカフェですが、クルマでも全然良いと思いますよ!

今回は時間も無いので、周遊道路をパスして帰りました(¯―¯٥)
走行距離、200km、燃費14.5km/Lでしたケツが痛い・・・
Posted at 2018/05/20 02:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月18日 イイね!

花咲かGワックス2800G いろいろ使えます

花咲かGワックス2800G いろいろ使えますウェビックの🉐ポイントが有ったので以前使っていたのを思いだし買ってみました(今更ですが)

いわゆる、キズ取り➕ワックスですが、ボディーの浅いこすり傷はもちろん、それ以外でもけっこう使えるところがイイですね!


気になっていたゼファーのプラスチック部分のくすみ等けっこう綺麗になりました。

メーターまわり、ここも、大分マシになりました、
ハンドルやミラーなどのバイクのメッキの部分には重宝します!

サイレンサーは途中の写真です。

あと、スイフトで気になっていた左ヘッドライト(プラスチック)のくすみ、新品とまではいきませんがキレイに!

値段は2500円とちょいと高いですが、色々使えて便利かな~
Posted at 2017/09/19 02:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月22日 イイね!

秩父/顔振峠にプチツー

秩父/顔振峠にプチツー久しぶりに時間がとれたので、カミさんとタンデムでプチツーへでかけました!
行き先はとりあえず秩父方面を目指して国道299号を走り、
そしてあまり時間が無いので、林道(?)へ入り、顔振峠へ


写真の所までは、まだ良かったのですが、この後の国道までの下りが大変でした(泣)
台風の後で土砂が流れていて道は狭く、かなり急な下りの道に入ってしまい1速で格闘しながら下りてきました(-_-;)

帰りにまだ少しだけ時間があったので、休憩に寄ってみました。

コナズ珈琲!

ハワイアンなお店でオシャレです~

こんな小物も

コーヒーも美味しかったです、また今度ゆっくり行きたいな~
Posted at 2016/09/22 04:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 1回目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:46:53
ブレーキフルード交換 1回目 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:35:18
ゴルフ7 MT車のリアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:57:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation