• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@白鷹いんぷのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

マフラー取り替え

朝から用事を済ませて、昼過ぎから友だちの所へ。

て言うのも、月末にあるインプレッサの車検のために純正マフラーに戻すため、作業場所を借りてました。
Dで測ってもらったところ、94dbと規制範囲内には入ってるものの、誤差とか、ちょっとしたことで範囲外になってしまうので、念の為に純正戻し・・。

トラストのパワーエクストリームTI-Rの時はテールにサイレンサー付けて車検通したけど、HKSのハイパワースペックRはテールが2重構造になっててサイレンサーつけれなかったww

フランジガスケットにグラスウールのついた某製品も教えてもらったけど、どこまで音量が下がるかわからなかったため、今回は見送り・・。


自分のインプは、純正のサブサイレンサーが溶接割れで排気漏れした時に、KM1のフロントパイプエクステンダーに取り替えているため、音量がちょっと大きくなってました・・。




前に付けてた、トラストのマフラーに替えるときに外した純正のマフラーとセンターパイプはずっと保管してたから、ガスケットとフランジ用ボルトだけ彦根スバルで発注し、こないだ到着。


ここ最近は友だちとの予定の会う日が雨ばっかりでなかなかできんかったけど、今日、小雨の中やっちゃいましたww

①ジャッキで後ろを上げて・・馬をかます。
※前2輪には転がり防止用の輪留めを入れてます。
車体下にはホームセンターで売ってるシートを敷いて。




②フランジボルトを取り外して、マフラーを吊っているゴムブッシュを外す。



③HKSのマフラーは1本物やったけど、純正マフラーはセンターパイプとテールが分割されてるので、センターパイプから取り付け。
写真は付け終わってますが、そこはご愛嬌でww




取り付けから取り外しまで1時間かからずに出来た!
万が一の時のために友だちには近くでいてもらってたけど、取り付けとかも一人で十分やし、時間もかからんし、めっちゃ簡単やったww


ついでにフロントとリアの牽引フックも外して・・
スタッドレス用の純正ゴールドホイールのせいもあって・・

見た目はほとんど純正にww

車検終わったらまた戻すけど、4月まではこのままかな(´・ω・`)
Posted at 2015/03/07 22:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

滋賀で鷹目インプレッサに乗ってます。 見た目はほぼノーマルのまま、乗りやすいクルマを目指してちょくちょくといじってます(。・ ω<)ゞ ゼロマックス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ピュアホワイトの鷹目! 前のGH型インプが突っ込まれて全損になった時に、買い換えるなら一 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
始めて買ったクルマ。 インプレッサ15Sコンフォートセレクション。 1500ccでは珍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation