• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり@白鷹いんぷのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

スバルだよ全員集合!!2014

大阪の舞洲で行われた「スバルだよ全員集合!!2014」に行ってきました(。・ ω<)ゞ

台風19号の影響もあって、イベント時間短縮と安全最優先で開催。
日程延期も考えたらしいけど、そうすると各メーカーさんや新井さんが日程調整できなくて難しかったらしく、ギリギリまで悩んでたみたいです・・。


朝7時前に彦根を出発して、9時頃に舞洲に到着♪


みん友さんに挨拶して、とゼロスポーツのとある方と密会ww
密会って言っても、インプのこれからのことと、パーツの商談。

何がつくかは付いてからブログでアップします。


そうこうしてるうちに開催宣言で、そのあとすぐに抽選会。

抽選会では知ってる方ほとんどが当たってる中、自分だけ当たらず・・。

抽選会で運使わんかったんやし、新井さんのデモラン同乗(4名)をかけたじゃんけん大会!

でも惨敗(´;ω;`)

デモランの写真くらいは!ってことでいくつか撮ったものを。








すぐ目の前まで来てくれて、めっちゃ近くで撮ることができました(*´ω`*)



かなりの強風で、ほとんどのメーカーさんが商品並べれずにいた中、AVOさんはでかいトラック(?)で風避けして商品展示してた♪
担当の外国人の方、ロスさん(間違ってるかも・・)と話ししてて、聞いてたらGDB用のもあるけど今日は持ってきてないみたいで、お詫び?にキーホルダーくれた♪




イベント時間短縮してるのと、雨、風がかなり強くなってきたからイベント終了!
13時くらい?で解散になりました。


帰りはみん友さん3人と編隊走行♪
BRZ2台とレガシィ、インプの4台。
3台とも飛ばしすぎ(;´д`)


舞洲から一気に草津SAまで帰ってきてちょっと休憩して、多賀SAでご飯食べて、スタバでキャラメルマキアート♪
やっぱキャラメルマキアートうま(*´ω`*)



イベント時間短かったけど、行ってよかった♪



台風近づいてる中、参加された皆様、各メーカーさん、運営の方々お疲れさまでしたm(_ _)m

Posted at 2014/10/13 19:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

いよいよ来週!

待ちに待った「スバルだよ全員集合!!2014」が来週に迫ってきました(*´ω`*)


次の土日のどっちかでインプの洗車して、とある方に作って貰ったステッカー貼れたら貼って♪

やること溜まってきてる(笑)


向こうで初めて会うみん友さんもいるから緊張するし、人見知り全開であんまり話せれへんかもしれへんし(;´д`)



去年のスバルだよでは、関東にいてる同期と4年越しの約束果たせたし、いろいろ話せてめっちゃ面白かった(*´ω`*)

その約束っていうのが、お互いに鷹目と丸目のインプ乗ってることもあって、いつか隣同士で並べて写真撮る!って研修の時から言ってたこと。

お互いにいろいろあって、なんやかんや並べれてなかったから、実行できてよかった♪

ちなみにこれがその時撮ってもらった中で一番気に入ってる写真(*´ω`*)


ただ、今年は向こうが来れへんみたいで、今年はどうなることやら(;´д`)

Posted at 2014/10/05 20:32:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

彦根でプチオフ♪

今日は彦根でみん友さん主催のプチオフでした(*´ω`*)

集合場所についたらみんな集まってて、目立つ目立つww

で、自己紹介もほどほどにしてクルマの話に♪
車種は違っても、クルマ好きなのは一緒で会話が弾んでましたが、初対面てのもあって人見知り炸裂ww

ベルロードのベビフェでお昼ご飯食べて、そのあとデザートに道の駅あいとうマーガレットステーションでジェラート♪
今日あったのはこの味!


今日は黒ごまきな粉と、はちみつシナモンのダブルを食べました♪



予想通りめっちゃ美味しい(*´ω`*)
黒ごまはそんなに味しなくて、きなこがかすかにわかるくらい。
はちみつシナモンの方はめっちゃ甘くて、はちみつ味ってのがすぐにわかりました♪


肝心のクルマはというと・・・

カムリ


インプワゴン


アクセラスポーツ


スイフトRSが2台


で、自分のインプ(後ろ姿だけ)



ほとんど初対面の方ばっかりで緊張しまくってなかなか話せれんかったから、もうちょっと時間欲しかった(;´д`)
Posted at 2014/09/28 18:11:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

新型STI試乗!

先週行った時はまだ、ナンバー付いてなくて、見せてもらっただけ。

ナンバーついたらしく、連絡あったんで、昼前に彦根スバルに行って試乗させてもらってきました(*´ω`*)

乗ったのは、WRX STI Type S。





前の型のSTIは運転したことないから自分のGDBとの違いになるけど(;´д`)

試乗してみての感想・・・。

インパネが初めからカーボン調になってて見た目がいい♪

電動シートが楽♪
レヴォーグにもあったから、最近の車には当たり前になってきてる機能?

車内が広い♪
リアもかなり広くなってる。これは前の型でも同じくらい?
けど、運転席足元はそこまで広くなってなくて、GDBと一緒くらい。

運転中、少し横幅が大きく感じる。

クラッチが軽すぎ。

ロードノイズはGDBと同じくらい。

段差越えた時のショックがGDBの純正サスの頃とほとんど同じ気がする。

SIドライブのモード表示の横に、今、何速に入ってるかの表示があった♪


S#モードでブースト1.39かけてみたけど、キチッとついてくるし申し分ない♪
純正でセンターディスプレイにブースト計があって、画面切り替えで、油温・燃費・ガソリン残量・走行可能距離・アクセル開度とかが出るのはレヴォーグと同じでした。


↑これはレヴォーグ乗った時の。



彦根スバルから彦根港まで行って、折り返して、戻る。って言う試乗コースやけど、十分満喫(*´ω`*)

試乗途中で222kmになったんで、止まって写メ♪

もうちょっとで逃すとこやったww


WRX STIデビューフェアってことで、ハードカバーノートもらって帰ってきました(。・ ω<)ゞ


Posted at 2014/08/31 16:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

夏のチューニング第3弾  と 新型STI

第2弾からかなり間が空いたけど、続きの3弾目!


今回はHKSのサーキットアタックカウンター!




前に京都でインプオフした時に譲ってもらった物。

配線の取り出しはその時にやってもらってたから本体の位置決めと取り付けだけ。

オフ会のすぐあとにブースト計付ける予定入れてて、カウンターの取り付け位置がブースト計付ける時の邪魔になるとあかんからってことでブースト計つけてからカウンターを取り付け。

車速の動作確認は配線してもらった時にやってたけど、一応確認。
しばらく走ってみたけど、大丈夫そう♪

あとはサーキットでの本番を待つのみ・・。



で、動作確認と用事があったから彦根スバルへ。

今日発売の新型STIが置いてありました♪
彦根スバルにはS4じゃなくてSTI Type Sが!

しかもWRブルーパール!



今回からWRブルーマイカじゃなくてパール掛かった新色!

明るいところで見たけど、WRブルーよりも深みのある青色。

人によって違うけど、個人的にはこっちの色の方が好きかも・・
もしかしたら今までのを見慣れてるせいでっていうのもあるかもしれへんけどww



いつもの担当さんと話してると、スバルに来た人が自分のインプも見てくれてて、
「にいちゃん綺麗に乗ってるし、ほんまにこのクルマがすきなんやろ?」
って言ってくれて、めっちゃ嬉しかった(*´ω`*)

そのあと、「新型もいいけど、このクルマもいいクルマなんやし長いこと乗ったりや!」
って。

もちろん言われなくても長く乗りますよ♪

それにまだまだやりたいことあるし、走行距離もまだ65000km程度やから全然問題ないし(*´ω`*)
壊れるまで、壊れても直せるなら直してでも!


帰りにSTI・S4・アクセサリーカタログもらってきました♪



試乗レポは今度乗せてもらった時に書きます(。・ ω<)ゞ
Posted at 2014/08/25 19:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

滋賀で鷹目インプレッサに乗ってます。 見た目はほぼノーマルのまま、乗りやすいクルマを目指してちょくちょくといじってます(。・ ω<)ゞ ゼロマックス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ピュアホワイトの鷹目! 前のGH型インプが突っ込まれて全損になった時に、買い換えるなら一 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
始めて買ったクルマ。 インプレッサ15Sコンフォートセレクション。 1500ccでは珍 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation