• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

お疲れ様でした!!コージーライツタイムアタックバトル2008 

お疲れ様でした!!コージーライツタイムアタックバトル2008  今日はお世話になっているコージーライツの走行会『タイムアタックバトル2008』に参加してきました!!

2年ぶりのオートランド作手での開催…

天候は…

(汗)

とは言ってもチラホラ舞う程度でしたが…

久々のALT

昨年の恐怖(1コーナーで刺さっちゃった事件)を引きずりながらの走行でした。

参加されてる方の走行を見ていると、1コーナー進入はノーブレーキ。

私はブレーキ踏んでる…

やっぱりその差が大きく序盤は36秒台のタイム。

徐々に路面も乾き始め第2ヒートで35秒台突入…

途中コージー社長さんのコペンに乗せて貰い、アドバイスを頂き、

第3ヒートで自己ベストとなる34秒612が出ました。

他の参加者の方と比べるとずいぶんと遅いタイムですが、

自己ベストを出す事が出来たことに満足してしまい…

第4ヒートは走行しませんでした(汗)

色々と収穫のあった楽しい走行会でした!!


画像提供:てつりんXさん(カッコいい写真ありがとうございました!!)
ブログ一覧 | BEAT! | 日記
Posted at 2008/12/28 22:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 23:00
(▼-▼)つ カッケー!

落顔してもいいですか?

Ψ(▼∀▼)Ψ ウヒョヒョヒョ
コメントへの返答
2008年12月29日 23:59
ありがとうございます!!

かっけーでしょ!!

でも走りはダメダメでした(汗)

落書きは…

やめてぇ~

キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
2008年12月28日 23:20
お疲れ様でした~♪

やっぱ見学は、カラダに毒ですねぇ(爆

チビ太も、なぜか走る気マンマンでした(爆爆


とにかく、早いことミッションをフルコンプしてしまおうと思います(謎

来年もどうぞヨロシク~!!
コメントへの返答
2008年12月30日 0:01
見学、お疲れ様でした&ありがとうございました!!

来年はきっと走っているはずです(笑)

チビ太くんも喜ぶはずですよ!!

ミッションフルコンプ、期待してますよ~

来年もよろしくお願いしますm(__)m
2008年12月28日 23:32
カッコイイ写真GETですね!

トラウマは なかなか治らないので・・・・何回も走って克服するしかないです。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:03
ダメダメな走りでしたが…

写真は撮影者の腕が超一流の方なので、かっこよく写ってました(笑)

そうですね~

何度も通って練習あるのみですね~

精進いたします。

2008年12月29日 0:04
自己ベスト更新
おめでとうございます!(^^)/

普段サーキット走行しない人間が
サーキットを走ると
何処を走って良いのか?
ラインに困るんですよ…(>_<)

今回は良い勉強になって
次に繋がる収穫があったようで何よりです(^^)
コメントへの返答
2008年12月30日 0:08
ありがとうございます!!

セッティングなどまったく行っていない状態でこのタイム出たのが奇跡的でした。
当初は35秒台で充分と思っていたので…

そうなんですよね~
どのラインを走ればいいのか判らない事ありますね。
周りの速い人の後ろにくっついてラインをトレースして覚えていくって事をしたりします~

ちょっと今回の走行会で火が付き始めたので、来年はフリーでも走りに行きたいと思います♪
2008年12月29日 9:58
走行会お疲れ様でした。

ビートはほんと~にきれいでカッコいいですね。
写真も良いですね。

私もちょっと前まで1コーナーの進入はちょんブレしていましたが
スキルアップ講習会の時に講師からアクセルオフだけで'OKだよ~'と
言われてコワいのですがなんとか、ノーブレーキにしています。
1回スピンしましたが…




コメントへの返答
2008年12月30日 0:23
先日はお疲れ様でした!!

ありがとうございます♪
街乗りドレスアップ仕様なので壊さないようにと思い走ってたのは内緒です(笑)

1コーナーの進入、FFとMRでは違うのかな?と思っていたのですが、アクセルオフするのは一緒なんですね~
私もスピンしました…

今回、車高をめいいっぱい下げた状態での走行で、ブラインド進入で底付きしているようでした。
次回に向けて、車高を上げてストロークを稼いで見ようと思います。

また今後ともよろしくお願いします!!

2008年12月29日 11:51
お友達のbeatvitaさんのブログにも浅羽号の写真が・・・。

コメントへの返答
2008年12月30日 0:24
↓にコメント頂きました!!

おじさんのビートも写ってましたね♪
2008年12月29日 13:18
はじめまして、beatvitaです。

走行されたみなさん、お疲れ様でした。
萌えラリさんに紹介していただいたように、
うまく撮れた1枚でしたので勝手に載せさせていただきました。

よろしければ、今後ともよろしくお願いします。

コメントへの返答
2008年12月30日 0:27
初めまして!!
コメントありがとうございます♪
また、私の車を撮影していただき、ありがとうございました!!

ほんと綺麗に撮れていて感激です!!

こちらこそよろしくお願いします♪
2008年12月29日 17:44
お疲れ様でした~。

1コーナーはアクセルオフだけでOK。
2コーナーへのブレーキングを
なるべく直線的なラインにすれば
挙動が安定するよ~。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:31
お疲れ様でした!!

ビートの神様からアドバイスいただけるなんて超感激です!!
ありがとうございますm(__)m

次ALT走る時実践してみます!!
2008年12月29日 22:41
カッキー(≧∇≦)b
写真引き伸ばして貼っちゃいましょ~
少し前輪浮いてます?
((((゜д゜;))))アワワワ!!!
コメントへの返答
2008年12月30日 0:35
ありがとうございます!!

撮影してくれたてつりんXさんからデータもいただいたので

( ̄ー ̄)ニヤリ

しています

フロント浮いてると思います(汗)

車高めいいっぱい下げた状態だったので、荷重乗ってる方のショック底付きして、こんな状態になってると思います。

走る方向へセッティング変更してみようと思ってます♪
2008年12月30日 10:06
ALTでしたか!
僕も1度だけ走ったことありますYO。

やはり1コーナーはノーブレーキだったような…♪

たしかシャコタンだとパドックからコース内側のピットに入る坂がキツイんですよね~
コメントへの返答
2008年12月30日 20:24
15AVさんもALT経験者なんですね~

やっぱり1コーナーはノーブレーキなんですね…

車高があまりにも低いと、コースインがきついですよね(汗)

また機会があったらご一緒したいですね♪

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation