• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

悪さする為の準備1

悪さする為の準備1 ( ̄ー ̄)ニヤリ

ボク塗装下手だから…

綺麗に仕上げれるか心配です…
ブログ一覧 | DIY!? | 日記
Posted at 2009/04/23 21:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

0803
どどまいやさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 21:06
色は・・

掘る通?
のほうがいいよ

99より

Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年4月24日 21:09
これ

彫る津ですよ~

最後仕上げに

( ̄ー ̄)ニヤリ

します♪
2009年4月23日 21:22
ぼかし剤を使用するよろし。
あれは意外と使える。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:10
モザイクかけれますかね!?

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

仕上げはちょっと豪勢に

(/ω\)イヤン

な事してみます~
2009年4月23日 21:27
塗装は下地で八割形決まります。

あとは、天気と相談して、一気に行くべし

でも、塗りすぎると発泡するよ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年4月24日 21:11
さすが

塗装屋さん!!

ピカピカにしてください(爆)

明日明後日は下処理に励みます♪
2009年4月23日 21:35
リアのドデカイやつでつか???

↑カクテルさんの言うとおり、自分も彫る津を使ってます。。。
あっちの方が良いですよぉ~~

札幌時代は、知り合いの修理工場で失権図の塗料使ってましたが・・・

しかもダーターで・・・
ヽ(^。^)ノ♪
コメントへの返答
2009年4月24日 21:13
リアのでっかいのもやる予定ですが…

まずはちっちゃいモノから練習してみます~

ダーター

(;´Д`)ハァハァ・・・

羨ましいっす~
2009年4月23日 21:58
浅羽さん
何塗るの~?

その量だとたいして大きく無い物のようですが…

当日じっくり拝見しますよ~(^^♪
コメントへの返答
2009年4月24日 21:14
ほんとネタにもならないものですよ~

オカニ無かったので今回はこれだけになっちゃいました(汗)

まずは下地を仕上げます♪
2009年4月23日 22:09
ぶつぶつだけには

気を付けてくださいね♪

コメントへの返答
2009年4月24日 21:15
ブツブツになっちゃうんですよ~

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

何でなんでしょうね???

あとボクせっかちだから…

乾く前に触っちゃうんですよね(汗)
2009年4月23日 23:27
何塗るんですか?
ツーリングの時のネタですか?
コメントへの返答
2009年4月24日 21:16
ネタにもならないモノですよ~

上手く行ったら装着していこうと思います♪
2009年4月24日 0:18

コレ、ホルツだよねぇ?
うにもホルツ、
エブリーのバンパーもホルツです。
99は発色がいまいちというか・・・

ぼかし剤は使い方に注意。
下手に使っても効果出ませんので。

脱脂と足付けは丁寧に・・・

まぁ失敗するのも楽しいので、
恐れずに挑戦してみましょう。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:18
ホルツですよ~

99はよくないんですね…

ぼかし剤はどうやって使うものなんでしょうか???

それすらよく分かってないんです(汗)

明日から下地造りに励もうと思います♪
2009年4月24日 9:14
僕も下手なんで…。

後輩の板金君にお任せしちゃいます。

レポ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年4月24日 21:19
ボクもそうしたいんですが…

オカニが無くて…

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

レポできるように頑張ります!!
2009年4月24日 10:26
必殺ハケ塗り!!
自作の持ち味でますよ(*´艸`)
コメントへの返答
2009年4月24日 21:23
筆の塗り斑が

サイコー━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

それが

浅羽クオリティです

( ̄ー ̄)ニヤリ

2009年4月25日 0:26
カーニバルイエローでホルツと99両方試してますが、ホルツは色が鮮やかな代わりに要白下地&かなりの重ね塗り、99は下地赤のままでもさほど厚塗りせず塗れてしまう分白が多く入ってるようでくすんだ黄色になります。99は色が焼けまくったビートのような感じ?
そして多分ですが99は硬さが微妙・・・即効色剥がれたとことかでたり・・・

ぼかし剤ですが、簡単に言えば霧吹きで「ラッカー薄め液」をかけるようなもの。
吹き付けた直後、塗料の出が悪くてとか少量拭きつけでツヤのある上に塗料が点(プツプツ)でのってしまったようなとこに軽く吹きかけることで、溶剤の量を増やして点をつぶしてくれます。
吹くタイミングが遅いと塗料が固まり始めて上手くいかず、吹きすぎれば塗料ともどもタレ始めます。
さらに話しによれば溶剤が増えすぎることで固まったときの塗料自体の強度が落ちるそうです。
今回はクリア吹くようですし、白塗装時にはぼかし剤はなくてもいいかも。
クリアで点々でツヤが出なかった時には使えるかも。

自分なら、その上にさらに普通のクリア1本塗っちゃって、その時にのみぼかし剤使って磨かなくてもツヤアリ状態にもってくかな?
楽だし。
コメントへの返答
2009年4月25日 22:46
さすが兄さん、色々経験されてますね~

ラッカーとウレタンって相性が悪いって聞いているので場合によってはラッカークリアになる可能性があります。

失敗こいたらぼかし剤使ってみようと思います!!
2009年4月26日 0:02
ウレタンクリアは扱いが面倒です。
高いうえに季節によってはブツブツになややすいしぼかし剤も使えず・・・
下地も侵食するので早めに塗ると塗った後にしわくちゃになったり、
さらにその後の修正も厄介に・・・
燃料垂れやすいとことか傷が付きやすいとこだけ限定でいいかと。

普通のホルツクリア上塗りするときは同時にぼかし剤も用意して、
クリア塗った直後に点々になるとこが出たらそこに即効軽くかけて点をつぶす感じで。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:00
ウレタンはやっぱりそうなんですよね…

明日から下地造りに入ります。

失敗を恐れずやってみようと思います。

アドバイスありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation