• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

Ω\ζ°)チーン

Ω\ζ°)チーン 今日、午後出かけた際のお話です…

GSで給油。

出ようとキーを回し、クランキング。

「キュルキュぅ~」

!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???

エンジン掛かんなくなってしまいました…

ナビの車両情報でバッテリー電圧を見ると…

11.0V

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

運良くエンジン掛からなくなったのはGSだったので、店長さんにブースターで掛けてもらって再始動。

アイドリング時でやっぱり11V付近…

走行中で13.0V…

オルタ死亡かっ!!

と、思い、主治医の下へ。

診断結果

バッテリー死亡寸前(涙)

バッテリー端子部分で電圧測ると…

13V出てますが…

クランキング時、9Vまでドロップ。

オルタ弱っているものの、発電はしているとのことで…

たぶんバッテリーだろうとの結論でした。

電装品やエアコン使用などでバッテリーへの負担が大きかったんでしょうね。

明日、バッテリー買って来ます(涙)
ブログ一覧 | ギャラゴンRS-Evo | 日記
Posted at 2009/07/12 21:27:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 21:44
自分は先月交換しましたがユピテルの電圧計表示は14Vでした、これって弱いんですかね???
コメントへの返答
2009年7月13日 22:40
14V出ていれば問題なしです!!

ボクのはバッテリー直で13Vぐらいでしたので…

オルタヤバイです(涙)
2009年7月12日 22:09
CPU学習がメンドクサイので
Egかけっぱなしで
バチバチに注意して交換するよろし。
コメントへの返答
2009年7月13日 22:41
さすがに恐いので…

CPU学習させました~

ああ~

オルタがぁ~

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
2009年7月12日 22:10
電圧計付いてなかったけ?

とりあえず、バッテリーで良かったね!

次は・・・
コメントへの返答
2009年7月13日 22:42
ナビの画面で電圧表示が出るので、それを目安に見ていました…

オルタもダメになりそうな予感…

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
2009年7月12日 22:28
今の車は 電気食いますからね~

バッテリー換えて 高速道路でフル充電を・・・・・・

コメントへの返答
2009年7月13日 22:43
しかも電子制御の塊のような車なので…

電装系がしっかり働いてくれないと…

ほんとただの鉄の塊になっちゃいます(汗)
2009年7月12日 23:01
僕のインプは昨日0.7Vでしたよ

..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 奇跡!!
コメントへの返答
2009年7月13日 22:43
Ω\ζ°)チーン

ご愁傷さまでした

(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2009年7月12日 23:07
GSでよかったですね!!

(≧∇≦)b

私もバッテリー変えたばかりですが

ちょい乗りが多く、電装品もたくさん...

いつも電圧計はチェックしてますよ~!!
コメントへの返答
2009年7月13日 22:44
ほんとGSで良かったです~

どこかお店だったと思うと

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

電圧計がマジで欲しくなりました…
2009年7月12日 23:33
電圧計すらないですが…

購入して三年…

そろそろ換えたほうがいいかな?

ムダに寒冷地仕様なもので高くつくんですよ~(泣)

コメントへの返答
2009年7月13日 22:45
寒冷地だとバッテリー80サイズになるんでしたっけ???

よくメーカー推奨は2年とかって言いますが…

5年ぐらいはいけそうですよね~
2009年7月13日 0:03
ほんとGSで、良かったですね。
自分のギャラゴンは買って以来バッテリーは、ノーメンテです(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 22:46
マジでそうでした~

のびちゃんもそろそろ交換時期かも知れませんよ~

一度親方のところで点検受けるといいかもです♪
2009年7月13日 1:16
バッテリーですか

オルタじゃ無くて良かったですね(^_^;)

私のも二年半
そろそろ交換しないとマズイかな…(>_<)
コメントへの返答
2009年7月13日 22:48
とりあえずバッテリーっぽいです~

でも発電量も少なくなってるように感じます…

車検まで持ってくれれば、車検時にオルタO/Hしちゃおうと思ってます。

バッテリー端子の所にテスタ掛けてクランキング時の電圧のドロップを見ると簡易的な診断できますよ~
2009年7月13日 11:06
不幸中の幸いですね!!
デリカも日に日に電圧値が
下がってきてますよ( ̄▽ ̄;A
今年中には交換しなきゃ・・・
3万コースかなアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
コメントへの返答
2009年7月13日 22:50
本当にGSでよかったです…

デリカは電圧計標準でしたよね~

でっかいバッテリーは金額もでっかいですね~(汗)

ボクは値切りました(爆)
2009年7月15日 0:01
コレ、レグナム?
だとするとバッテリー小さすぎない?
コメントへの返答
2009年7月16日 10:23
寒冷地仕様じゃなければ小さいですよ、この車(汗)

お金も無いので、このサイズが精一杯でした…

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation