• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

Lexus Future Advance

Lexus Future Advance それはあまりにも官能的で刺激的なmachineでした…

今日、レクサスのスーパースポーツ「LFA」をこの目で見る事が出来ました。

美しいボディライン

CFRP製ボディの構造

4.8L V10エンジン

プレミアム感あふれるインテリア

自分が想像していたモノとはまったくの別物…

車にオーラを感じました。

また運転席に座り、エンジンを掛ける事も出来ました。

まったく持って異次元な世界に吸い込まれていくような感じです。

エンジンを掛け、空ぶかし。

設定で7500rpmで停まるようになっていましたが、軽く煽るだけであっという間に7500rpmまで吹け上がるレスポンスの良さ。

そしてマフラーから奏でられるエキゾーストノートが官能的で、真面目に鳥肌が立ちました。

全世界で500台…

これを手にした人は本当に幸せ者だと思います。

ボクには到底手の届く車ではないですが、今日この車に触れ合えた事は一生忘れる事はないでしょう。

本当に貴重な体験をさせていただきました。


この興奮が覚め止まぬように…グランツーリスモ5を買って帰ったのは内緒です(爆)


ブログ一覧 | お車 | 日記
Posted at 2010/11/25 22:05:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 22:14
もちろん初回限定?ですか(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年11月26日 21:36
もち♪初回版です!!

シビックで頑張ってますよ~
2010年11月25日 22:31
レクサスの車なんて興味ないと思いつつも、やっぱこれは一度見てみたいですね~

トヨタが本気で作ったスーパーカー、どんな物かすごい気になります


ただ、確か日本では50台くらいでしたよねぇ?

一生見れなさそうですw
コメントへの返答
2010年11月26日 21:39
雑誌などで見たときはそんなに興味が湧かなかったんですが…
ようつべでGT-Rとゼロヨンやってるの見て、あの音に感動!!
それからLFAに興味が湧きましたよ。

日本には165台導入されるようですね~

きっと誰かサンデーランに乗ってきてくれることでしょう(笑)
2010年11月25日 23:04
日本では 完売みたいですが アメリカでは 売れ残っているみたいですね~

この値段を 出すなら FかRかPの車 自分ならそちらを買うと思います。
コメントへの返答
2010年11月26日 21:41
やっぱりまだレクサスの評価は世界には通用していないって事なんでしょうかね…

実車を目の前にすると、FやRやPに負けないオーラはありましたよ!!
2010年11月25日 23:07
今日見たということは、同業者・・・
コメントへの返答
2010年11月26日 21:42
もう間違いないでしょう(笑)

どこかですれ違ってるかもですね~
2010年11月26日 5:03
この写真カッコイイですね!!

しかし、運転席に座ってエンジンスタートさせて・・・・・(羨)

自分は、タミヤフェアで実車を見れたのですが、500台限定というとかなり貴重な体験だったのだと再認識しました。

自動車の歴史に残るクルマには間違いない1台ですよね。
コメントへの返答
2010年11月26日 21:45
画像はカービューニュースよりお借りいたしました~

まさかのエンジン始動&空ぶかしできるとは思わなかったので、本当に貴重な体験をさせていただけて感動の嵐でした!!

2012年には50台限定でニュルブルクリンクSPLとなるモデルも発売されるようですし、その価値は世界に十分に通用するものだと思っています。

2010年11月26日 7:15
次期愛車ですかexclamation&questionウッシッシ

みなさんのブログ見ててGT5欲しくなってきましたうれしい顔
でもPS3持ってないですがまん顔もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2010年11月26日 21:46
現実には無理なので、GT5で買う予定です(笑)

某越○屋にはゲームは売ってないんですか!?(爆)
2010年11月26日 8:03
LFA=%タイトル%
だったんですね。

試乗車があったとしても、おっかなくて動かせないでしょうねWWW
自分が知る国産車にはない雰囲気を漂わせてます。

コメントへの返答
2010年11月26日 21:48
LFAの意味を調べていたらこういう意味だった事が分かりました。

試乗はもうサーキット貸し切りでやらないとやばいですよね(汗)

世界に誇れる国産スーパースポーツだと思います!!
2010年11月26日 9:55
負けないぞ~!

打倒LFAだ(笑)

コメントへの返答
2010年11月26日 21:49
シルオプさんの14の方が確かに速いかも(爆)

金額もポルシェ1台分は掛かっていそうですし!!
2010年11月26日 10:37
凄い貴重な体験ですね!
羨ましい・・・

僕はグランツーリスモ5は予約はしていなかったんですが、発売日になったとたんに財布が緩みソッコーで購入に至りました(笑)
クルマ好きとしては買わないわけにはいかないだろうと自分に言い聞かせて・・・
コメントへの返答
2010年11月26日 21:52
今まで色々車で貴重な体験させてもらいましたが、3本の指に入る印象に残った出来事でした!!

同じく昨日朝までは全然買うつもり無かったんですが、LFAの刺激で夕方には買う気満々でいました(爆)

我らがレグナムも登場するし、車好きな人にとっては最高のツールでしょうね♪
2010年11月26日 21:28
LFAの排気音を生で聞いてみたいです。
サンデーランに来てれば嬉しいですけどねww
今の時代にこの様な車を作る心意気には感心しました。

ついに手元にGT5が届きました。
やはりやりたいゲームばかりで上手く手が回りませんwww
よろしかったらフレンド登録とかはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月26日 21:56
フォーミュラの音がしました…
どうやらヤマハ㈱の管楽器の技術が排気管に取り入られて、9000rpmでF-1と同じ周波数になるようになっているみたいです。
レクサスの本気を思い知らされました。

shalcさんも買ったんですね~
IDをメールで飛ばしておきますね。
そちらでもよろしくお願いします!!
2010年11月26日 23:13
お疲れ様です!!

レクサスのLFAはニュースでしか見たことがありませんw
到底、北海道ではお目にかかれないかと...
・゚・(つД`)・゚・
もし、買えるとしてもプラモデルですw

GT5...、我が職場ではなぜか「パワプロ '97 開幕版」が流行しています(謎)
コメントへの返答
2010年11月27日 21:43
お疲れ様ですm(__)m

自分もまさかLFAに対面できるとは思っていなかったので驚きでした。
ラジコンが出たら買ってしまうかもです(笑)

主さんはGT5買ったんですよね!?
主さんの職場でもGT5普及させましょう~

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation