• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

テスト

テスト 家に帰ると、娘のテストが置いてありました。

小学5年の社会のテスト

「工業生産を支える人々 自動車工場を訪ねて」

これだったら100点満点採る自信あります(笑)

今はこういった内容の勉強もしてるんですね~

ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2010/12/17 20:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 21:05
なんだか難しいことまで勉強するんですね。

自分の子供の教科書(特に社会)なんて、どんなだろう?

想像つきません(汗)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:45
燃料電池車やエアバックなんて、小学生で勉強に出てくるとは思ってもいませんでした…

もう10年も経つとガソリンエンジンが過去のものになってるんでしょうかね!?

ほんと想像つきません(汗)
2010年12月17日 21:16
最近の子供さんは難しそうな事も学ぶんですね。

自分が小学生の頃をこの歳で振り返ると、地元の某バ○クメーカーが取り上げられましたよ(汗)

今となっては懐かしい想い出となってます。

こういう一面を見れるのは良いですね。
コメントへの返答
2010年12月18日 20:48
学力低下で小学生の授業時間が増えているようです…
特に算数は中学生の問題を小学校で勉強させるとも言ってました。

某バ○クメーカーはボクの地元小学校では無かったですね(汗)

ピアノ工場の方ばかりでした(爆)
2010年12月17日 21:20
これだったら100点を取れる自信がありますYO!

おまけで作文があったら120点満点を取れるかな~?(笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:49
小学生も大変だな~って思いましたYO!

作文の内容はもちろん【F4をきっちり回しきるには】ですよね!?(爆)
2010年12月17日 21:49
ハイパーミニぴかぴか(新しい)懐かしいですねえるんるん
コメントへの返答
2010年12月18日 20:50
これが後にリーフへと発展していくんですよね~

それにしても詳しいですね~♪
2010年12月17日 22:01
うちの子供は歩いてス○キの
工場見学に行ったそうです。

職業柄どういうふうにラインを流れているか、詳しく
聞きたかったのですが全然覚えていませんでした…

そりゃ~無理か~
コメントへの返答
2010年12月18日 20:51
この前うちの子達も湖○工場に行きましたよ~

ボクも同じく聞いたのですが…
子供には無理でしたね(爆)

工場見学行きたいですね~
2010年12月17日 22:31
僕もこんなテストやりましたw

学生生活で最初で最後の90点台でした爆


自分はトヨタへ見学へ行き質問は?と聞かれてスープラはどこですかとかチェイサーは作ってないですかとか質問して今思えばろくなガキじゃないなと・・・w
コメントへの返答
2010年12月18日 20:54
裕くんの世代でもうこういった授業を受けていたんですね~

1Jと2Jのラインはどこですか?って聞いてもらいたかったですね(笑)
2010年12月17日 22:55
猫娘ちゃん たぶん燃料電池って書きたかったんでしょうね。それを汲んで○を付けてくれた先生・・・・ナイスフォロー

(゚A゚)イ(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


最後のほうで、サービス問題、「自動車メーカーと車名を線でつなぎなさい」っていう問題ありませんか??(爆)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:58
ほんとだ!!
言われて今気が付きました(汗)

電気自動車の抱える問題を○付けなさいという問いに”騒音が大きい”に○付けたのにちょっと笑ってしまいました(爆)

サービス問題はさすがに…
ランエボが出ればばっちりなんですけどね~
2010年12月18日 8:31
難しいテストですね~

うちの会社の 採用試験の一般問題のが簡単ですよ。

例 一番、多く車を販売している会社は どこ?

  今の内閣総理大臣は 誰?

マークシートで 5つの中から選ぶとか

これを公開したら 会社のレベルが (笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:59
小学生にしては難題だと思いました…

そういえば…
高校も今の会社もまともに試験受けてないので…(汗)

どんな問題出ているのか知らないボクです(爆)
2010年12月18日 12:49
お疲れ様です!!

なかなか難しいですね~
(@_@;)
でも、私が小学生の頃とテストが全然違いますね~
こんなことをやった記憶がw(笑)
時代の変化なんですね♪
コメントへの返答
2010年12月18日 21:01
お疲れ様ですm(__)m

電気自動車やエアバックまでもが問題になるだなんて、ビックリでした(汗)

小学校の時の記憶…
もう覚えていません(爆)

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation