• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅羽ワークスのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

いけなくなった(涙)

いけなくなった(涙)12/2に行く予定でいたNISMOフェスティバル

地域の防災訓練に参加しないといけないらしく、フェスティバルに行けなくなりました…(涙)

楽しみにしていたのにな…

Posted at 2007/11/27 01:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2007年11月26日 イイね!

睡眠時間

ダイチャレから帰宅後、2:30に就寝…

起きてみたら14:30(汗)

まだ寝れる!!

次気が付くと17:30(爆)

合計15時間睡眠(汗)

過去最高記録かも!?

Posted at 2007/11/27 00:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ダイチャレ関東最終戦 温泉~帰宅

ダイチャレ関東最終戦 温泉~帰宅ダイチャレ終了後、佐久のおぎのやでお土産購入後、前戦の帰りに発見した日帰り温泉『せせらぎ温泉』へ向かいました。

ここは穴場的スポット!!
ほぼ貸切状態(汗)
でも食事は美味しいし、温泉も気持ちいい♪

温泉に浸かり疲れを洗い流し、入浴後はご飯を食べながら今回の反省、来年の事などを話して21:00に帰宅の為出発。

やはり帰りものべやま高原は-4℃と非常に寒い(汗)

韮崎の道の駅に到着したのは確か22:30過ぎだったとの記憶が…

そこからドライバーチェンジして出発。

途中、後ろにいたはずのはっせさんが居なくなり(かなりお疲れモードでした)、隣のジョンイル兄さんは爆睡(汗)

私も極度の睡魔に襲われるものの、とある出来事でアドレナリン全開(爆)
気が付けばもう清水(汗)
清水からは高速に上がり、いざ掛川へ…

自宅には1:20到着。

よく頑張った、俺(馬鹿)と励まし、就寝いたしました(汗)

いつもダイチャレ行って思う事…

「もう少し近ければな…」

DCCSさん、お願いしますよぉ(汗)


*せせらぎ温泉をおすすめスポットに追加しました。
Posted at 2007/11/27 00:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイチャレ参戦記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ダイチャレ関東最終戦 本番

ダイチャレ関東最終戦 本番さて本番です。

今回は前回までのコースとは違い、ジムカーナ場を使用したパイロンジムカーナコース(関西、九州同様)になりました。レイアウトも関西、九州と同じレイアウトでした。

関東最終戦が関西と同じレイアウトになる!!とうわさがあったときから、コースレイアウトの勉強をして、10月終わりのさるくら練習会でもひたすらパイロンコースを練習していましたので、それほどの緊張はありませんでした。

今回は私の参加したL2クラス(軽2駆)は激戦区でエントリーが75台とL2Tクラスを上回りました…

で、トップバッターは…ゼッケン1のジョンイル兄さん(爆)

サイドターンばかり練習していた兄さん、完熟歩行時に「コース幅いっぱいに使えばサイド使わなくてもイケる」と言っていたので、1本目の走りを見ていると…

結局サイド使ってるよ(汗)

思っているよりスピードが乗り、アンダー出して走ると逆にロスしてしまう傾向に見えました。

某派手車も180度ターンではサイド使って回転半径を最小に抑えて向きを変え車のパワーで前に持っていく走行をしていたしな…

見ていてすばらしかったのははっせさんの走り方!!
デフなし、ローパワーのリーザの車速を殺すことなくコーナーを立ち上がるあのテクニック!!
鳥肌モノでした!!

で、自分なのですが…

1本目からサイドを多用してターンしていました。
サイドを当てているだけケツが流れるのが1個目の180度ターンで感じたので、2個目の180度ターンからはある程度向きを変えておいて、足りない分をサイドで補正するスタイルに変更。

1本目タイム:51.93

2本目はリアが流れすぎると兄さんが言うので空気圧を温間2.8キロを2.4キロまで落とし走行。

2本目タイム:50.58(1.4秒短縮)

3本目はお昼の後で少し気合が抜けた状態(汗)
1番目のパイロンのターンが「かっこよく決まった!!」と自画自賛(汗)
でタイムは…

3本目タイム:50.26(0.3秒短縮)

4本目、これが泣いても最後。ジョンイル兄さんは48秒台を連発…(トップ集団は46秒台!!)
自分との走りの差は何なのか答えを見つけれず、とりあえず某車のようにメリハリある走りをしてみようとチャレンジ。

4本目タイム:50.11(0.1秒短縮)…モデルノMさんの4本目タイムと同タイム

結果:3:22.88 (10/73位)

自分の中ではこんなものかと思いつつも、同じ車で2秒差をつけられているという事実も有り、ちょっとしょんぼり…

でも、楽しめたのでOKとしましょう!!


ダイチャレといえば、参加者の皆さんとの交流♪

今回も色々な方をお話が出来て楽しかったです!!

はっせさん
エッセ@じろうさん
・モデルノMさん
(^_-)-☆ ひじりさん
からぁ~げさん
たりあ~んさん
ぐりふ@分家飼い主さん
辛子蓮根さん…お土産ありがとうございました!!
CR乗りさん…おぎのやでお会いした時に車と顔が一致いたしました(汗)すいません…
and…当日現地に居た皆さん!!

ありがとうございました!!

来年は…どうなるかな!?(謎)

*フォトギャラリーにUPいたしました。
ダイハツチャレンジカップ関東第4戦
・ダイハツチャレンジカップ関東第4戦 その2
・ダイハツチャレンジカップ関東第4戦~浅羽的視点から見たダイチャレ~
Posted at 2007/11/27 00:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイチャレ参戦記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ダイチャレ関東最終戦 出発

ダイチャレ関東最終戦 出発今年最後のダイハツチャレンジカップ関東第4戦に参加するため、深夜自宅を旅立ちました。

今回もはっせさんとご一緒に現地へ向かいました。

途中、清里、のべやま高原あたりで-5℃と言う表示を見て驚きましたが、上信越自動車道 甘楽PAへ5:30には到着。
ここで恒例のタイヤ交換を実施(笑)

またエッセ@じろうさんとモデルノMさんと合流し、いざ決戦の場、関越スポーツランドへ向かいました。
Posted at 2007/11/26 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation