• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_specialの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

エンジンオイル+ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
半年毎の定期交換。
※急遽のお願いでしたが、対応して頂いてー。

オイル:モチュール 3000プラス 20W50 × 4L
オイルフィルター

共に年末セール購入品。
※今回はまだキレイな状態だったんですが、
 替えちゃいます。乗ってない証拠かー。
2
ハブのガタをついでに確認。
左側に少し出てたので、増し締め。
※割りピンの穴の都合もあるので、
 調整は微妙みたいですね。
3
+作業のブレーキパッド交換。

パッド:EBC DP2114

外したパッド、残量5mm程。
4
作業終了後、フォーミュラ達と。
ロータスデーへ向けての調整でしょうかねー。
私は行けませんが・・・。

帰路、パッド交換の変化をみつつー。
ちょっとタッチが硬質に変わったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月3日 9:33
 エンジンオイルなぁ~、うちも乗ってない(バイクね)んで
キレイなモノですが、シフトタッチが悪くなっているので
換え時と言えば換え時なんだよなぁ。でもお金無い。(涙)

 そろそろ、ディスクローターが気になります。
まだ大丈夫だと思いますが、次回のパッド交換時には
考えておいたほうが良いかと。
コメントへの返答
2015年5月3日 23:53
キレイなので換えるの止めようかと、
ちょっと考えましたが・・・。
足クルマも半年毎ですが、こちらは「換え時を超えても粘って」、の半年です。
財布と相談なのでタイミングは難しいですね~。

ローターは2013の10月に換えてるんです。
パッドも一緒に換えておけば良かったんですが、こちらも財布と相談の結果ですー。

プロフィール

n_specialです。 lotus europa 74spに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイオン tC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:51:13

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
lotus europa 74s です。 元はUS仕様の個体を、RHへコンバートされてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation