• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

結果 と 得たもの

あっという間にこの日がやってきました!




まずは、土曜日。。。。


ルーテシア車検です~♪♪
今回は、修理よりリフレッシュがメインの車検!
帰り際、、、、
バックミラーから見えるルーテシアが目に入ると、ちょっと寂しい気持ちがこみ上げてきます(´;ω;`)




いってらっしゃい!

ちょっと時間はかかっちゃうので、しばらくイベントはルーテシア無しですが、
もっとステキになって帰ってくるのを楽しみにまってますo(>ω<*)o










日曜日。。。


この日もあっという間にやってきた!



BJC 2014!!!!



BJCとは。。。

B(BROMPTON)J(JAPANESE)C(CHAMPION SHIP)

英国製フォールディングバイク、BROMPTONのレースに初出場(●´∀`人´∀`●)
私にとっては初めての自転車イベント&レース☆

参加はHBC(HAMAMATSU BROMPTON CLUB)で浜松のブロンプトン乗り大集合で参戦!
会場は幕張海浜公園内で行われました♪♪



(お気に入りのFREITAG とともに(〃ω〃))



年に一度開催されるこの大会は、優勝すれば男女共に、本国イギリスで行われる世界大会への出場権・イギリスまでの往復航空券がもらえるなんともすごーいワンメイクレース☆ミ
ドレスコードも決まっていて、ジャケットやスーツを着用してレースに参加します!!


今大会は、総出場者数約260人(うち女性は約50人)
私の目標は女子の入賞圏内の6位以内に入る事!(●>ω<)ノ゙ がんばるぞー☆




走行は、一周1.3km×10周、3組に分かれて男女いりまじった走行でコースもかなりトリッキーなコース!
ヘアピン3箇所や、入り口がタイトなコーナー、公園内の小さな段差など今年のコースはかなり難しい様子・・・。


スタート位置から、自分のブロンプトンまで走っていき、展開してからのスタート!
(醍醐味の展開からスタートさせるのはかなり楽しいです♪♪)


今回は本気の入賞狙いで、メカニックさんに引いてもらう作戦☆





遅い人・速い人が混在し人数も約90人、トリッキーなコースを走るには、まさにライン取りが大切!!!

スピードが出ている自転車を操るには目線は遠くに・・・。

自分のラインから外れず、なおかつ接触から身を守るように走行・・・・。

ストレートはもちろん全開走行・・・。

遅い人の抜かし方・・・・・。




Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  サーキット走行と一緒じゃん!!!!



自転車レースに出場しながら、なんとサーキット走行のポイントもお勉強wwww
ライン取りや人の抜かし方等々・・・身をもって体感すると本当によく分かりました(*>ω<*)
まずは、思い切り・・・本当に大切ですね!





さてさて、結果は。。。。

Distance 13km (Laps 10)      Time: 29:41:685     Speed 26.61km/h


女子総合8位(8/50)となりました!


男女総合順位では(82/260)くらいでした!半分より上位だからよしっ!


目標の6位入賞(なんと、今年から入賞は3位までとなってましたorz)は及びませんが、日々の練習の成果がタイムにしっかり反映されていた事は、とってもとっても嬉しかったです+゚。*(*´∀`*)*。゚



順位すら達成できませんでしたが、結果が出るってやはり嬉しいし、次回の目標にもなります!
自転車に限らず、なんでもそうですね!
これから待っている試練・挑戦には常に目標を持って取り組みたいです(*゚∀゚)=3



しかし・・・女子の部3位~8位は30秒も差がありませんでした(x_x;)く・・・・悔しい~!!!!
敗因がわかっているだけに、あーーーー悔しいぃぃ~~~!!!!

来年は絶対!絶対!リベンジだぁーーー!!!!(,,#゚Д゚)







レース中応援してくれた仲間や、自分の成績を棒に振ってまで、私を引き続けてくれたメカニックさんに感謝です!ありがとうございました!

今回のレースに参加して、自転車がますます楽しくなったのはもちろん!
大人になって、なにか夢中になれるもの、目標となるものがあるのって、やはり素晴らしいことだと実感しました。


練習結果(レース結果)が出て、達成感やステップアップへのモチベーション、次回までの課題・・・。
と得るものが本当に多い一日になったのは言うまでもありません☆



また一つ、人生の糧となるようなステキな経験ができました(*’v`)b












帰りはせっかくTOKYO!まで来たので、少しフラ車屋さんめぐり~♪♪(*゚v゚*)



J.ENGINEさんと~♪♪


CINQさんに~♪♪


ルーテシアのブレーキペダルのがたつき等々・・・ちょっと気になる部分を聞いてきました~☆
今後の参考に覚えとこっとヾ(ω` )/
もう製造されていないけど、フジツボのエキマニちょと欲しかったなぁ・・・(そんな余裕はないですがw)







帰りは富士でちょっと寄り道~♪




ヾ(゚д゚)ノ゛

何これ!?!?!?!?
リンカーン???
合成写真みたいににゅーんって車を伸ばしたみたい!



ちょっとカオスな写真ですねwwww


帰りはかなーーーりいいものをゲットして頂きましたwww(≧艸≦*)
お披露目はまたいつか~♪













☆゚+.☆゚+.☆゚+. おまけ ☆゚+.☆゚+.☆゚+



青梅をたくさんを頂いたので漬けてみましたヾ(●´∀`●)

梅酒&梅干!



梅酒は、ブランデーに漬けたものとノーマル梅酒の2種♪
ブランデー漬けは、まったり濃厚!香りもよくて美味しいんです~(〃▽〃)

梅干と共に出来上がりが楽しみです☆ミ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 01:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月28日 7:36
そんなイベントがあるのですね(;゜0゜)
初めて知りました!

それにしても頑張りましたねーϵ( 'Θ' )϶
8位とは素晴らしい成績で(´・Д・)」

多分私より速く走れるな…(>人<;)

来年は3位入賞ですねo(`ω´ )o
コメントへの返答
2014年5月29日 12:33
カンパニョロさん>>自転車イベントもいろんなイベントありますね〜(・ω・)ノ
自転車は自分との戦いですね(;^_^A

来年こそは入賞目指して頑張りますよぉーっ*(^o^)/*
2014年5月28日 15:41
英国製フォールディングバイクのイベントがあるとは知りませんでした~。
展開からスタートとは、昔のル・マン式スタートとちょっと似ていますね~

自転車のレースもサーキットを走る時と一緒なんですね(^O^)

ルーテシア、早く帰ってくると良いですね♪
コメントへの返答
2014年5月29日 12:35
くるまにょん人さん>>英国自転車イベントはみんなお洒落にスーツを着こなしていて、見ているだけでも楽しいイベントです☆

自転車レースもサーキットもコース取りってすっごく大切なのが身にしみました(*_*)

るー(ルーテシア)は車検なので今週末のレイクは代車で参加ですwww

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation