• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキットS耐久から急いで帰宅。
翌日は、ラテンフェスタでした(*´∀`*)ノ.+゚

前回の練習のときに気になっていたブレーキもちょこっと対策?(ABSヒューズ抜いただけw)
この日は路面もドライで、ラップタイムも走るたびにちょこっとづつ良くなっていったので今回は期待大♪♪




今回はメカニックさんも、気合を入れてお写真を撮ってくれました☆

レースヒートのお写真はこちら☆

その①


その②

いつもと雰囲気が違ってよりかっこいいです(*´艸 `*)゚





さて、私は、フロントに71Rを履かせていざ出陣~♪




しかし、いつもと違う車の乗り心地に不安でいっぱい。。。


ブレーキ踏むと後ろがふわふわした感じがする
なんだこれは!?
ハンドルをまっすぐにしてブレーキを踏む。が私なりの今できる精一杯の対応でした。

1本目と2本目は、車がどのように変化のか理解できずに終了~( ;´Д`)




ブレーキを踏む



前荷重がかかる



と同時に後ろのふわふわする(設置感がない) つんのめってる感じがする。






一体これはなんだろう?


どうしたらいつもみたいに走れるの?

私のブレーキの踏み方が下手くそなのか?




お昼休みに、メカニックさんに相談したり、いろんな人にアドバイスをもらったり、





結果は

「車がオーバーステアになった」



でした。



ついに、「オーバーステア攻略」の課題が立ちはだかるようになりました(やっとw)


リアの接地感が無くなってスピンしそうな感じがどうにも怖い~(´;ω;`)

けど、これを乗り切らないと速く走れない~(´;ω;`)

「クリオはオーバーを操れないと速く走れないよ~」とオーナーの皆様からの声が~(´;ω;`)






「乗りやすい車で速くなる」

のか

「乗りにくくても練習だと思って乗る」

のか



私には、根本的にドライビングテクニックが無いので技術向上のためにも当然選択は後者。

スピンが怖いなら、怖くなくなるまで回ればいいし、
身体が的確にカウンターを当てられる様になるまで当面は「特訓」となりそうです。

FFでちゃんとカウンターが当てれる様になれば、自分の危険回避にも役立つだろうし♪

そもそもカウンターが当てられないので、メカニックさんにロドスタ練習にお付き合いいただかなくては!


ドリフト出来るひと本当に尊敬するわ~(・ω・`)




レースヒートへの道はまだまだ険しく長いけど、がんばるぞーっ♪



【 NEXT 】 オーバーステアを乗りこなせ!








☆ おまけ ☆

あ~れ~!

Posted at 2016/09/19 17:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

S耐予選と86&BRZレース☆FSW

S耐予選と86&BRZレース☆FSW夏の暑さにやられ、車よりもオーナーのラジエーター故障ですっかり冷房病にorz
呑気にしてたら9月も中盤に~!

今年もイベント三昧!?の秋がスタートしました♪




まずは、9/3(土)FSWで行われたスーパー耐久予選☆

この日は、S耐以外にも、86レースやヴィッツカップも併催されており、欲張りレース観戦です(●´∀`人´∀`●)
撮影は今回もメカニックさんが撮影してくれました♪♪

ワンメイクの醍醐味、接近戦やクラッシュはレースの華ですね♪
ドライバーはたまったもんじゃないですが、観てる方はドキドキしながらレースの行方を見守ります。


各ドライバーさんのアクセルオンのタイミングやステアリング操作のタイミングを見比べながら、お勉強です( ^ω^)




86レース クラブマンクラス



2年前、FSWでお会いした名古屋マダム
「人生たのしまなきゃね!」なんていいながら、アラフィフで免許をMTに書換てレース活動をスタート。
その後はFSWを300ラップしたり、前回の86レースでは、右サイド(だっけな?)がぼっこぼこになる程のクラッシュがあったにも関わらず、ガツガツ走ってました☆


女性ドライーバーががんばる姿には刺激をうけます♪(*´∀`*)ノ.+゚



86レース プロフェッショナルクラス

S耐でもおなじみ、佐々木雅弘選手が、マシントラブルに見まわれながらも見事優勝!



おめでとうございます!(。ゝω・)ノ☆;:*
マシントラブルで自分の車にのれなくても、どんな車でもあっという間に乗りこなして優勝をのがさないあたりは、さすがプロ!
86レースは、クラブマンクラス・プロフェッショナルクラスともにテクノファーストが優勝しておりました♪♪

アウトラップはオフシャルも観客も手を降ってお迎え♪




S耐予選

テクノ34号車はあんまり走ってなかったかなぁ。。。
すぐにタイム出してピットに戻っちゃった印象でした(´ω`)



今回のS耐久のテクノファースト35号車Z34にはGTでもおなじみ  本山哲選手・加納政樹選手・安田裕信選手となんとも豪華メンバー!!(=´Д`=)ノ
Zも本山カラーになってました!



翌日の決勝で、34号車は2位・35号車は3位とどちらも表彰台☆

応援している、前嶋選手・佐々木選手コンビがGTメンバーを下したのはちょっと嬉しかったですp(*゚v゚`*)q


SKRエンジニアリング小泉選手☆



G-TECHのチョップドチンク☆


今回は完走出来てました♪♪


アツいレース と 魅惑の尾根遺産 はこちらから♪

今年のS耐観戦はこれにて終了☆
次の観戦は来シーズン!?
ちょっと寂しいけど、遠くながら応援かな~♪



さっ!
次はラテンフェスタ!!
Posted at 2016/09/16 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation