
快晴の富士はとっっても風が強くて寒かったけど、富士山がとっても綺麗に見えました~☆ミ
と、言うことでw
先日は、S耐久(埼玉トヨペット)でもおなじみの番場琢選手主催のBANZOレッスンに参加してきましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
走行会等々始まる前のコソ練!?(爆)
FSWの駐車場で行われた今回のレッスンは、車の動かし方等々。。
基本的な動作を座学を交えながら、みっちり1日走りこみながら勉強していきました☆
まず、走ってみると、
「典型的なFF走りですねぇ~ヾ(゚∀゚ゞ) 」
と、にこやかに言われちゃいましたが(笑)
今の自分の状況や、改善点のアドバイスはとっても細かく教えてくださいました!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
プロが見ると、だいたいどんな事で悩んでるんだろう。とか、きっとすぐに分かるんですねぇ~(-∀-`; )
自分が思い悩んでる事があるんだけど、その悩みを上手に相手に伝えられなくて~・・・・
って困っていた事なんかも、話を聞いたり質問しながら、「では。次は〇〇してみましょう!」と
かなり具体的にアドバイスをしてくれます☆
些細な事だけど、確実にクリアできるレベルで少しずつ教えてくださるので、とっても理解しやすかったです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
実際に同乗しながら、複数の練習方法や愛車の動きの特徴なんかも教えてくださるので、
「どう練習したらいいのか分からない」
とか
「イメージがつかめなくて・・・」
と悩んでることが、すっきりと明確に解決していくのでとっても楽しかったです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
この日は、私以外の受講者の方はみんなBANZOレッスンのリピーターさん!
個人ごとの解りやすいアドバイスや、番場さんの穏やかな教え方に惚れ込んでるそうで。。。♪
思わず納得~♪
写真のお二方は女性ドライバーさん☆
最近は女性のドライバーさんの申し込みも多いそうで!
ロードスターは上級者組♪
午後には、運転スタイルも変わって、コーナーでちゃんと荷重をかけれるようになった!かな?
頑張ってないのにアクセル全開率がぐーんとあがって驚きでした!
パイロン巻き込んだり、スピンもしたけど、駐車場なら広くて安心!←ここ大切w
いつもは、車ぶつけないかなぁ・・とおっかなびっくり走っていましたが、今日はおもいっきり走れて気持ちよかったーっ!
ちょっと自信もつきました!。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
不安を解消してのアクセル全開の気持ちいいこと!!!
走るのが楽しくてたまらなかったです☆
ふっとんだパイロンは番場さんが直してましたw
レッスン自体初めて参加しましたが、自分の運転を見直す機会だったり、ステップアップだったりとても充実の内容でした!
何より、できるようになった事が増えてとっても嬉しい!&
あとは忘れないように、街乗りでもしっかり練習あるのみ!(゚Д゚,,)
ラテンフェスタまでに、しっかり体に染み込ませないと!!
☆おまけ☆
この日は、一部ウェット路面での練習がありました☆
散水車で水をまくのは、お手伝いに来ていた いとう りな さん!!!(顔ちっちゃくてめっちゃ可愛かったー!!)
レースクイーンが散水車で水を撒くギャップがたまらないですwww
Posted at 2016/02/11 19:00:04 | |
トラックバック(0) | 日記