• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

AHA走行会☆FSW

AHA走行会☆FSWだんだんと春めいてきましたね☆ミ


2月の終わりは、FSWで行われたAHA走行会に参加してきました!

関東の武闘派たちがたくさん参戦されてました♪♪





AHA走行会のドライバーはメカニックさん♪

今年もプントさんに勝負&るー太郎の富士タイムアタックですヽ(=´Д`=)ノ



そんでもって、今回はカメラマンならぬカメラウーマンが仕事しないので走行中の写真はありませんwwww



パドックには、おやぁ?このラニョさんのオーナーさんは?



春のサンクターボツーリングでお世話になりました、Hさんでした♪
サンク以上に?!?とってもクリオ愛に満ちたオーナーさんで、ゆっくりお話できて嬉しかったです(*゚∀゚*)!
帰りがけに少し運転させてもらいましたが、ラニョッティのポテンシャルに驚き!!(*゚Д゚*)
感動しまくりで、感想がながーくなりそうなので今回は割愛w



お昼休みには、恒例の番場選手によるFSW攻略講習会がひらかれてました~!



メカニックさんはにやにやしながら受講
わたしは、睡魔に負けそうになりながら受講~(。’A`)

初心的な質問からマニアックな質問まで!
番場選手がわかりやすくレクチャーしてくれてました♪


ささっ!
午後の走行もはじまります☆





るー太郎のタイムは、2'13'223でした♪

へっぽこオーナーの私からしたら速いタイムのはずなのに。。。



ホームストレートの最高速185kmと衝撃の事実が発覚。。。(結構遅い。。。)

メーター睨んでても伸びないよ~とメカニックさん談。

タイヤも195/50/15 ではこのタイムがそろそろ限界なのか?(´゚д゚`)

106S16にストレートでじんわり離されてる。。。

るー太郎パワーないのかな・・・プントさんにも離されてく・・・よしともさんのメガネ・・・(ry


なぁんて、オーナーは自分が走れもしないくせにホームストレートで観戦しながらそんな事を考えてましたwww

そんな暇あるなら、アクセルもブレーキも全開で踏んでこい!って話ですね(爆)

年に一度のイベントだけど、この日にしか会えない人もいたり、なんだかんだとっても楽しい一日でした☆ミ




メカニックさんも、るー太郎もお疲れ様でした☆
イタさん、お世話になりました(*^▽^*)

愛車が元気に富士を走る姿は、見ていて嬉しくなります♪
参加者みんな楽しそうにしてる姿を見てるとやっぱり走ってみたくなったり。。。



と言いつつも、AHAの翌週は、いよいよラテンフェスタの開幕戦☆


続く・・♪





☆ おまけ ☆

るー太郎、AHA走行会中に100,000km突破です☆ミ
おめでとう~!
元気に走ってくれてるからこそ、私もメカニックさんもとっても楽しいカーライフを送らせてもらってます♪♪
まだまだ一緒に走ろうね!+゚。*(*´∀`*)*。゚+


Posted at 2016/03/09 22:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

BANZOレッスン☆FSW駐車場

BANZOレッスン☆FSW駐車場快晴の富士はとっっても風が強くて寒かったけど、富士山がとっても綺麗に見えました~☆ミ


と、言うことでw
先日は、S耐久(埼玉トヨペット)でもおなじみの番場琢選手主催のBANZOレッスンに参加してきましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

走行会等々始まる前のコソ練!?(爆)



FSWの駐車場で行われた今回のレッスンは、車の動かし方等々。。
基本的な動作を座学を交えながら、みっちり1日走りこみながら勉強していきました☆





まず、走ってみると、

「典型的なFF走りですねぇ~ヾ(゚∀゚ゞ) 」

と、にこやかに言われちゃいましたが(笑)


今の自分の状況や、改善点のアドバイスはとっても細かく教えてくださいました!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚


プロが見ると、だいたいどんな事で悩んでるんだろう。とか、きっとすぐに分かるんですねぇ~(-∀-`; )

自分が思い悩んでる事があるんだけど、その悩みを上手に相手に伝えられなくて~・・・・
って困っていた事なんかも、話を聞いたり質問しながら、「では。次は〇〇してみましょう!」と
かなり具体的にアドバイスをしてくれます☆



些細な事だけど、確実にクリアできるレベルで少しずつ教えてくださるので、とっても理解しやすかったです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

実際に同乗しながら、複数の練習方法や愛車の動きの特徴なんかも教えてくださるので、

「どう練習したらいいのか分からない」

とか

「イメージがつかめなくて・・・」

と悩んでることが、すっきりと明確に解決していくのでとっても楽しかったです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚




この日は、私以外の受講者の方はみんなBANZOレッスンのリピーターさん!
個人ごとの解りやすいアドバイスや、番場さんの穏やかな教え方に惚れ込んでるそうで。。。♪
思わず納得~♪






写真のお二方は女性ドライバーさん☆
最近は女性のドライバーさんの申し込みも多いそうで!


ロードスターは上級者組♪



午後には、運転スタイルも変わって、コーナーでちゃんと荷重をかけれるようになった!かな?


頑張ってないのにアクセル全開率がぐーんとあがって驚きでした!



パイロン巻き込んだり、スピンもしたけど、駐車場なら広くて安心!←ここ大切w

いつもは、車ぶつけないかなぁ・・とおっかなびっくり走っていましたが、今日はおもいっきり走れて気持ちよかったーっ!
ちょっと自信もつきました!。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

不安を解消してのアクセル全開の気持ちいいこと!!!
走るのが楽しくてたまらなかったです☆


ふっとんだパイロンは番場さんが直してましたw



レッスン自体初めて参加しましたが、自分の運転を見直す機会だったり、ステップアップだったりとても充実の内容でした!


何より、できるようになった事が増えてとっても嬉しい!&

あとは忘れないように、街乗りでもしっかり練習あるのみ!(゚Д゚,,)

ラテンフェスタまでに、しっかり体に染み込ませないと!!






☆おまけ☆

この日は、一部ウェット路面での練習がありました☆
散水車で水をまくのは、お手伝いに来ていた いとう りな さん!!!(顔ちっちゃくてめっちゃ可愛かったー!!)

レースクイーンが散水車で水を撒くギャップがたまらないですwww



Posted at 2016/02/11 19:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

ゆく年 くる年 (来ちゃった年編)*゜

ゆく年 くる年 (来ちゃった年編)*゜前回の日記に続きまして、くる年(すでに来ちゃった年)編です☆

さてー♪
のんびり3連休~♪
だなんて油断したせいか、風邪をこじらせてしまいましたorz
ますます遠のくブログ更新←





お正月は、恒例のFSWで開催される「走り初め」に参加してきました☆☆

体験走行といいながらもワンコインで富士を走れるのはお得ですね♪

昨年は、走ってる台数も少なく「今年もよゆーでしょう♪」と意気揚々と出発!



待ち時間は、富士山と一緒にるー太郎のグラビア写真(爆)の撮影w

めずらしーく、たまには自分で撮影してみましたw









来年の年賀状に使えそうだなww



受付は10時からとのことなので、ちょっと早めに並んで~・・・・・・・。

(現在AM9:40)

写真はありませんが、すでに受付のパドックには凄い人だかり&長蛇の列。。。。。(某R○Jの時よりたくさん人も車もおりました・・・)


受付のお兄さん 「おはようございまーす!お昼の体験走行の整理券の配布は終了しました!次回の走行時間は16時からになりまーす!」




!?


!?


16時ですとー!?!?Σ(゚д゚|||) 




ちょwww
それは・・さすがに待てないwww




という訳で、残念ながら走り初めれませんでしたw



今年は年末年始のお休みもすくなかったり、例年2日あった走り初めDAYも今年は1日限りだったのもあって人が殺到してたみたいですw


まぁそんなときもあるか(;^ω^A


今度は、走行会で走れるようになれたらいいなぁ~♪(=゚ω゚)ノ



スポーツ走行勢の中にはちらほら知り合いも。。。♪

走る姿を見たり、パドックに遊びにいったり♪

走れなかった事を忘れるくらい楽しいひと時でした(*´゚∀゚`)ノ

関東のルブラーが爆走しておりましたよぉ☆




スポーツ走行☆FSW

(撮影:メカニックさん)

アルファでレースやってるオーナーさんはお正月から気合入りまくりですね!((=゚Д゚=))ノ


帰り道はアウトレットで物欲に負けたり、甘味の誘惑に負けながら平和に帰宅でした♪
メカニックさん、お疲れ様でした(゚∀゚*)

めでたし♪めでたし♪


Posted at 2016/01/11 14:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

ゆく年 くる年 (いった年編)*゜

ゆく年 くる年 (いった年編)*゜《》 明けましておめでとうございます! 《》

昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。






もうすっかり、松の内も過ぎwww

昨年、11月からの怒涛のイベント期間の日記も忙しさにかまけて(←言い訳)
まったく更新せず(爆)

ろくにみんカラ自体も開けず。。。

コメントやお返事が滞りまくっておりますが、先に日記を更新させていただきました。ご了承ください。
お返事等は後程、ゆっくりと返させて頂きます。ごめんなさい。


ゆく年、くる年・・・・・。

もういっちゃいましたが(爆) ゆく年編ということで。

2015年11・12月の活動報告をば・・・♪



 JAPAN MINI DAY☆


相も変わらず、英国車だらけのイベントに果敢に突入です♪♪
写真も撮るのも忘れるくらい楽しんできました。
スプライトmk-1がかっこよくて・・・(*゚∀゚*)うふー♪♪



 RSJ☆FSW

参加台数が少なくてちょっと残念だったかな・・。
初のトロフィー走行は、ビビッてちっとも走れず、ションボリ―(´・ω・`)な結果にw
でも、大きいコース走るのはとっても楽しかったです♪♪
来年(今年)もまた走るぞっ!



 ラテンフェスタ最終戦☆YZサーキット

ラテンフェスタも最終戦♪最後の最後はアルファ・アバルト トロフィーが大激戦でした☆彡
見ているだけでも本当に楽しいラテンフェスタ!
来シーズンは全戦参加を目指します( ・∀・)ノ




 クリオミーティング☆三ヶ日青年の家

78台もの参加のあったクリオミーティングは、クリオ1~クリオ4まで新旧たくさんのクリオ達が駐車場をうめ尽くしました。たくさんのクリオに囲まれ幸せなひとときでした(〃艸〃)



 サイドウェイトロフィー☆袖森 ①
 
 サイドウェイトロフィー☆袖森 ②

果敢に英国車イベント投入(第二弾)は、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたサイドウェイトロフィーを見学しに行ってきました゚+.(ノ*・ω・)ノ*.
2015年で一番インパクトがあったイベントかなと!
私の未熟な車の知識では、イベントを楽しむのには勉強不足で恥かしい所もありましたが、今まで遠巻きに眺めていたような車達が目の前を元気に走り行く姿には、終始感激しっぱなしでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+




 また箱根で会いましょう☆

2015年最後は、ヨーコさんと箱根で再会でした♪♪
何時の日にか「今度はさくらの咲く時期に箱根で会いましょう」はどこ行ったんだ!?ってくらい真冬の再会でしたが、箱根の名湯に浸かり♪クリオでドライブして・・・贅沢な年の締めくくりでした☆
ありがとうございました+.(*’v`*)+




この一年、まわりの方に恵まれとても充実した日々を過ごしました。
皆様のおかげです。本当にありがとうございました!

たくさんの経験は、反省すること、吸収すること、さらに挑戦する事等・・・さらなるステップアップの糧としていきたいです。
今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2016年も突っ走るぞーっ!!!(ノ゚∀゚)ノ



ささっ!
「くる年編」 に続きます☆彡



Posted at 2016/01/08 18:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

今週末はクリオミーティング☆

今週末はクリオミーティング☆遊ぶのに一生懸命になりすぎて、ちっともブログも更新できておりませんが、告知を♪♪

今週末、11月29日(日)はクリオミーティングが開催されます☆






Clio・LUTECIA Meeting 2015

(もちろんルーテシアも参加可能です♪)


参加: 自由 (昼食を申し込む方のみ、幹事さんへ事前連絡が必要です)

開催日時:2015年11月29日(日)

開催場所:静岡県立三ヶ日 青年の家マリーナ

住所:〒431-1402 静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑523−1




会場はこんな感じを予定しております♪
(当日の状況により変更される場合があります)





海辺に並ぶクリオ達がたのしみですヾ(o´∀`o)ノ
↓会場写真↓



会場入り口☆



会場入り口が分かり辛い為、メカニックさんが目印となってくれる予定です♪




イベントの詳細☆






28mikanさんが、お昼のお弁当にちょっと豪華な企画をしてくださっております☆


地元でも評判の良いうなぎ屋さんのお弁当を注文してくださるそうです☆

(幹事さんのとりまとめている昼食とは違いますのでご注意ください!)





当日、晴れるといいなぁ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

Posted at 2015/11/24 18:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation