• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

S耐予選☆鈴鹿サーキット

S耐予選☆鈴鹿サーキット怒涛の車イベント第二弾☆
スーパー耐久最終戦予選の観戦に行ってきました!
またまたお天気に恵まれて、絶好のスポーツ観戦日和♪♪

今回は、1コーナーの激感エリアで観戦しました。
鈴鹿の激感エリアはフェンスもなく、富士よりももーっと近くでレース観戦ができて(写真もかっこよく撮れるポイント)でとっても楽しく観戦しました!
爆音のマシンが目の前を通過するのはテンションあがりますね!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ワクワクするっ!!



楽しいピットウォーク♪


かっこいいマシン☆


お写真は今回もメカニックさん☆(と少々私)
いつもステキなお写真ありがとうございました!


応援している、assetは順調にいけば年間優勝もかかっている程の好ポジションをキープ。
タイムアタックの結果はどうなるのかな?

がんばれ!前嶋選手☆


先日のSUGOのドライビングの横Gとか思い出して、ちょっと鳥肌がたっちゃいました。

Cドライバーの佐藤選手は、オリダーのチームで走るGTドライバー!
ピットウォークでも大人気でした☆
そして、そして予選でも魅せてくれました!ヽ(≧∀≦)ノ



予選は、あまり走行時間はありませんが、抜きつ抜かれつ。。。
全クラス混走の際には、前の車に詰まったり、各車攻防があったり見応えがたくさんありました!(*´゚∀゚`)ノ

assetの予選結果はまさかの3位。。。
本番の決勝は大丈夫かな!?

日曜の決勝はかなり大荒れのレースだったみたいでSCが3回も出場したみたいですね。。。。

assetのRC350は途中、他車との接触があったみたいで決勝はリタイアという結果になってしまいました。(´;ω;`)シリーズ優勝がかかっていただけに、とっても残念でしたが、これもレース。

今シーズンお疲れさまでした。
来期こそ!シリーズ優勝を期待しております☆(」*´∇`)」頑張れーっ!!!




S耐と併催で、マセラティのワンメイクレースも開催していました!
日本では初開催!ということで、マセラティオーナーさんの集まりもあり、駐車場はマセラティの海!

某おデル女子に捧ぐ(笑)



ワンメイクのメカニックさんがかっこよすぎる件!
「oh!アリガトウ!」とカメラ目線をくれましたが、なんだ!このイケメンは!!!(´゚д゚`)




翌日行われた、マセラティのワンメイクのクラッシュあり、コースアウトありの大波乱だったようで!
鈴鹿には魔物が潜んでるんだな・・・・。(;゚Д゚i|!)

Posted at 2015/11/01 21:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

FBM*2015

FBM*2015楽しかったフレンチブルーからもう2週間も過ぎているとは!(;´Д`)
絶賛車イベント満載で呑気にしていたら、すっかり遅くなってしまいましたが、フレンチの日記を♪♪


土曜日は、雨が降った時もありましたが、今年も晴天に恵まれたFBM☆彡

メカニックさんと両日参加してきました♪


長野県は紅葉もきれいで、道中はるー太郎の写真もパチリ☆




土曜日は、松本まで足をのばしてお気に入りのパン屋さんでおいしいパンをGET☆彡
有名な牛乳パンはすごいボリューム!ε-(=`ω´=)




フリマもしっかり堪能し、今年は諏訪湖のホテルで一泊♪♪


*******


日曜日!FBM本番(?)


朝日も昇らぬうちに宿を出発☆
車山をめざします!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚


メカニックさんが道を間違え 朝練と称して、山道走行の練習です!



写真では、すんごい勢いで走ってそうですが、カメラの性能が良くてかっこよく見えるだけww

ステアリングの切り方・荷重の乗せ方・・・・厳しい指導が入ります!(((( ;゚Д゚)))ひょえー(笑)


会場では、逢いたかった方・久しぶりにお話ししたかった方にお会いできました♪♪
少しの時間ではありましたが、楽しい楽しいひと時でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

お会いしました方、たくさんお土産を頂いたり、いいもの頂いたり、本当にありがとうございました!!

クリオに達に囲まれて幸せでした♪








やっぱりph1は可愛いですねぇ~(*´∀`*)



******



私は今年もジムカーナに参戦☆彡

今年こそ!
1位をめざして!!!!





結果は・・・
途中で見事にエンストをこき(参加者38名中エンストこいたの私だけだった・・・orz)
ステアリングにしがみついて運転していたという何ともお粗末な結果に~・・・・・。(´;ω;`)
メンタルがまだまだなのが、しっかり証明されましたwww


で、まかさのタナボタで今年も女子2位でしたwwwww
(今年は2/5位でした)



来年そこ!来年こそは女子1位を獲得しないと恥ずかしいので頑張らないとぉ~(´;ω;`)



楽しい会場の写真☆

白熱のジムカーナ写真はこちら・・・♪


メカニックさん、撮影ありがとうございます☆






楽しい時間は、あっという間に過ぎ、ねむぅいねむぅい岐路に着きました(*´ρ`*)



今年も、お会いできた方々に・初めてご挨拶できた方に・・・

なにより楽しく参加させてくれたるー太郎に・・・・

感謝、感謝の2日間でした☆彡

ありがとうございました!!



来年はFBM 30th☆

来年もまた楽しく参加できるのを目標に、カーライフを充実させていきたいですヽ(*´∀`*)ノ.+゚

Posted at 2015/10/27 19:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

FBM準備編*°

FBM準備編*°今週末はいよいよFBM!!
たくさんの方が参戦表明をされてますね♪♪


今年も昨年同様、晴れるといいな*°
土曜日のお天気がちょっと心配ですね…(´・ω・`)


今年も土曜日・日曜日と参加予定です☆
オフィシャルの宿を取らなかったので、駐車場はp7かp8かなぁ〜♪


今年もジャイ子帽子を被っておりますので見かけた方、ぜひお声かけてくださいね( ´ ▽ ` )ノ



遠足前のちびっ子みたいに、すでにソワソワして来ちゃった(笑)
当日、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!よろしくお願いします(*´∀`*)
Posted at 2015/10/15 22:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

走る!メカニックさん☆スポーツランドSUGO

走る!メカニックさん☆スポーツランドSUGO秋タボから帰って来たかと思えば、息つく間もなくスポーツランドSUGOへ!
片道約8時間のみちのくの旅☆
日本地図の東京から北の縮尺は絶対に間違ってると思う。。。



さてさて・・・
いつも、私ばっかりがサーキットで楽しんでおりますが、今日の主役はメカニックさん∑d(*゚∀゚*)

「4時間おもいっきり走行会」に参加してきました♪
1時間走行後1時間の休憩のインターバル。
セッティング出してるチームや、練習する人、お客さんのサーキットレッスンを開いているディーラー。
見たことあるS耐久ドライバーさんやGTドライバーさん等々いろんな方がおりました☆

今日は、めずらしーく私がカメラマンに♪
この日の参加車輛(一部ですが)撮影しておりました(´・∀・`)



メカニックさんもさっそく出走!




いつもメカニックさんしかしてなかったけど、「久しぶりの菅生だぁ~!」とすっごく楽しそうに走っておりましたヽ(*^∇^*)ノ


脚周り変えただけで、ノン計量・ノーマルシート・3点ベルト・ラジアルタイヤのドノーマルなのに。。。
しっかりタイム出してる。。。




メカニックさん爆走の動画はこちら☆
(*風切音がすごいので音量注意!)
1'42"4




カメラマンをしながら観戦していたら、某S耐久ドライバーさんのZ34の助手席にのせて頂けることに!!
(車両が企業秘密だらけなので写真はありませんw)

菅生マジ攻めの結果・・・・・・。
タイム:1’33 (S耐久の時とだいたい同じタイム)

以下感想wwww


*今迄感じたことのないスピード域に目も体もついていかない。
 (ロールゲージにしがみついてるのがやっとでした)


*経・横Gが半端じゃなかった。。。
  最終コーナー終わって油断してたら1コーナーの減速Gがものすごくてシートベルトは体に食い込むは、身体は前に投げ出されるはで衝突実験の人形状態でした・・・。
 もう。。。交通事故です。。。(;゚Д゚i|!)


*シフトチェンジが速すぎてシフトが「ミュッ!」って不思議な音する・・・(同じくヒールトゥーも)


*うそぉ!?こんなスピードでコーナ入るの?えぇ?もうアクセル開けてくの?!
 (車はよゆーで走っていきました。)

 
*えー!この縁石(車乗ったらぜったい壊れそうなもりっ!とした縁石)バンバン乗るの・・・?


*180km超えでコーナーでおしりが流れた時のゾッとする感じ。。


*最終コーナーの横Gに耐え切れない(たぶん内臓の位置が変わったなw)


*200kmオーバーで一車身しかない幅に突っ込んでほかの車両を抜いていく。


*プロのレースタイムってこんななの!?これで周回って体力も集中力も尋常じゃない!



降りた時には、なんとか大丈夫でしたが、(以前乗った一般の方は立てなかったそうでwww)


あまりの次元の違いに、私は今まで何にのってサーキットで走っていたんだろう・・・。(´_`。)

いや?サーキットで走っていた?ちんたらドライブしてだけ~?(´_`。)

嬉しいはずなのに、なんだかとってもショックの方が大きかった同乗走行でしたwwwww



さすが!プロは伊達じゃない!(爆)本当にすごいです。




そんな次元の違う走りの中でも、見ていると、加減速・シフトチェンジ・ステアリング操作はすべて適確で正確。一切の迷いもない運転でした。(当然っちゃ当然かもしれないけど)

ただ一般人とのスピードレンジが違い過ぎてもう無理!と思うけど、車速に関係なく「適確な操作が大切だ」って言うを改めて思い知らされました。

基本の「き」こそ練習も地味だけど、サーキットで無理なく楽しく走れたり、速く走れたり、また事故を起こさない様にするのも、巻き込まれないのも。。。

サーキットに限らず公道でも同じかな。。。


一度にたくさんの事を体験したり、勉強したり♪ 
もっともっと思ったこと、感じたことがいっぱいあったけど書ききれないのでこの辺でwww


もうこんなスピードやGは体感できないと思うし、乗せてもらって本当に楽しかったです!!
ありがとうございました!!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚





遠いけど、また来たいな、菅生!











☆おまけ☆

しっかり牛タンも食べました(*゚∀゚)



分厚くておいしかったーっ☆彡

Posted at 2015/10/12 11:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

秋タボ*゜

秋タボ*゜もう先週のことになってしまいましたが・・・(時が経つのが速すぎる!)

先週末、秋のサンクターボツーリング(略して 秋タボ)に参加してきましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
2日間のツーリングも今回は初日のみの参加でした。

突き抜けるような青空が気持ちいい日となりました☆

何度見ても豪華な駐車場です*゜




あっっ!!


ヒーレーが・・・・・(*´Д`*)




mv1000sさんのヒーレー♪



個人的にとっても大好きなカニさんの登場に感動でした!!!!(〃ω〃)
今年は、アルビオンの際に見られなかったからさらに嬉しかったです♪
でも、諸事情でサンクは手放してしまったみたいで。。。。なんだかちょっと複雑な気持ち。。

ファニーフェイスに見惚れながら。。。。
ん?ほんのりいつものヒーレーじゃないみたい。。。?
なんて思いながらニコニコ眺めていたらmv1000sさんのご好意で乗せて頂けることにっ!!!!

(ノ∀\*)

エンジン音は前からするけど、挙動は後ろ。
乗せて頂いて、るー太郎も軽いのは分かっていても、より軽快に走るヒーレー、コーナーで腰のあたりからぐぐっっと曲がる後輪駆動車にうっとり~♪いつもの運転感覚とまるっきり違うのでそれだけでも楽しいですが、後ろに駆動がある車に乗ってしまうと後輪駆動車に乗りたくなりますね~!


・・・・!?

ヒーレーさん5速!?

え?ヒーレーって4速じゃないの?


レプリカだったこのヒーレー!
ローバーのツインキャブのエンジンにフォードのミッション。ボディもFRPだそうで!(あ!さびないっ♪)
エンジンもオリジナルの948ccではなく1300cc
オリジナル乗ったことないけど、レプリカの方が速かったりして・・・♪

レプリカが存在するのを知らなかったのでちょっと驚きでした!
最初に感じた違和感は、オースチンのエンブレムがフロントについていなかったのが不自然だったんだ!と・・・
好きな車のわりに結構勉強不足orz

ともあれ、憧れのクルマに乗せていただき至福の時間となりました。
貴重な体験、ありがとうございました ゚.+:。(*´v`*)゚.+:


マフラーもかっこいいですね☆




すっかりヒーレー体験記になってしまいましたがw







ツーリングって、ほかの人のペースで走るので、ふだん呑気に走っている私には結構練習になりました。
山道のワインディングなんかも、普段サーキットでコーナー曲がる感じとも違うし、前を走るオーナーさんの走り方をこっそり観察してみたり・・・♪

ずっと見てると、各々独自の走り方があったりして見ていて、ふむふむと感心していましたヾ(*・ω・*)o

走りながらも、みんなで連なるとものすごい迫力!





愛車談義に花をさかせるみなさんを見てると、ほんと楽しそうでいい表情していました♪
それにしても本当にいろんな事に詳しくて・・・。
「好き」も20年も経ったら立派なオタクだよ!とメカニックさんwww

今回は、前回なかなかお話しできなかった方ともゆっくりお話しできたり、みなさんのステキな一面がみれたり、人生の諸先輩方からのありがた~いお言葉だったり♪

とってもとっても楽しい一日となりました☆

帰りがけには、みなさんに優しくお声をかえて頂いたり、後ろ髪をひかれる思いでした。
次回は、宿泊で参加したいな☆彡
それまでに、もっと運転できるようになっておかねばっ(`・ω・´)


参加された皆様、ありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
Posted at 2015/10/09 19:41:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation