• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

真夏のFSW☆

真夏のFSW☆昨年、メカニックさんの走行会やら、レース観戦やらでほぼ毎月通っていた富士wwww

今年はまったく行かずで、なんと今回が今年初のFSW☆ミ

久しぶりの富士に、胸が高鳴りますっっっヽ(*´∀`*)ノ.+゚




この日はスーパー耐久(予選)を観戦♪♪
なんと!
今回はS耐だけでなく、日本で初開催のaudi R8CupやGAZOO Racing 86/BRZ Raceも同時開催!

3本もレース観戦ができるとってもスペシャル☆DAYでした!ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!




まずは、メインのS耐予選☆ミ

応援しているassetのZ34は2台ともとっても!とってもかっこよかった~!!!(*゚Д゚*)
超!贅沢アングル、迫力満点で拝見できて嬉しい限りです!!!



ST-3クラス予選は見事トップ通過のasset 34号車&35号車!
翌日の決勝では、ハプニングがあったものの見事ST-3クラスで1・2フィニッシュ!!(*゚Д゚*)


ST-3クラスで開幕からなんと!3連覇!
本当に!本当に!おめでとうございますっ!!!!!゚+.*゚ヾ(*≧∀≦)ノ゙ ゚+.*゚


ピットウォークでのナイススマイル佐々木選手☆ミ




こんな贅沢観戦できるのも、メカニックさんのおかげだったり♪
いつも本当にありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
次も応援いきたいな!!!



どんどん行きましょう☆ミ
お次はaudi R8Cup!!!! 日本では初開催のR8Cup!
audiJAPANよ!よくぞ呼んでくれました!と言わんばかりに豪華なレース♪



なんとまぁ!世界にはR8でレースしちゃうお金持ちがいるのねwww
アジアツアーなのかドライバーもアジアンな感じのドライバーさんが多かったです☆



近くでみるR8も迫力満点!
突き抜けるようなエンジン&マフラー音にドキドキ!わくわく!゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
ワンメイクの醍醐味フィジカルも激しいですねぇ~!
派手な遊びっぷりに脱帽ですwwwww


午後の走行までにメカニックさん総出で修理です!




ピット前をふらふらしてたら、とあるイケメンメカニックさんからこんなプレゼント☆ミ


キャラメルもらっちゃったd(*^v^*)b メカニックさんTHANKS!!!
甘さもサイズも海外クオリティでしたwwww



そんなR8Cupで紅一点!
ステキな女性ドライバー、Rahel FREY 選手☆
レース直前の急いでるときでも、笑顔でお写真とってくれました!!!



凛とした彼女の表情にもう!もう!めろめろです゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
日本での女性ファン第一号はきっと私です(笑))

「闘う 女 は 美しい」とはまさにこのこと!
ステキな笑顔のRahel選手!
歳も近いし(これビックリww)
後々調べてみると、2004-6年頃はRENAULTのFormula に乗っていたとか!
ルノー女子の世界交流です(笑)



そんな彼女が操るR8は・・・・


かっこいいですね!
スーツに身をまとうと一気に表情も締まります!



グリットウォークでは取材の嵐!大人気!


23台がひしめくレースで彼女の結果は総合2位!
団子状態で1コーナーに飛び込み華麗にかわし、そつのない丁寧な走りで上位に食い込む彼女に感化されまくり!!!!ヾ(゚д゚)ノ゛
私もせめて、美浜の1コーナー(w)にこのくらいの勢いでつっこみたいものですwwwww

次回は中国で開催とのこと・・・次もぜひ入賞て欲しいな(〃ω〃)!



お次はGAZOO Racing 86/BRZ Race☆ミ

谷口選手や織戸選手はD-1があっておりませんでしたが、有名選手も多数参戦の豪華レース!
元中日の山﨑武司選手も!取材陣に取り囲まれてましたよー♪
台数も沢山!盛り上がってますねー☆


さすが、ワンメイク!レギュレーションも厳しいし、最高速度もしれているためみんなホームストレートはスリップストリーム狙いまくりwww
近い!近い!( ;´Д`) コワイヨ・・・!



1コーナー、ヘアピンは逃げ場もないまま突っ込んでいきましたΣ(゚д゚|||)
ボディやフェンダーのヘコミや、塗装の削れはもはや勲章・・・・!
上、中盤組みのマシンはみんなボコボコでしたwww




観戦していてハラハラ・ドキドキの感じ!
最近走るようになったせいか、まだぐぐっと楽しみ方も分かってきてすっごく楽しかったですヽ(*^∇^*)ノ
レースも3本、グリッド&ピットウォークも思う存分楽しんで、すっごく充実した1日でした!!!
どのレースも、見所がいっぱいあって場内をいっぱい駆け巡りました☆
1コーナーも見たいし、ヘアピン、ホームストレートもっ!って欲張りすぎですね(*>ω<*)
勉強になるところも沢山あったし、それにしても、ライン取りって本当に大切ね。。。。。って痛感ですorz
またレース観戦いきたいな♪♪

私の夢の大舞台の一つであるFSW!
自分で、ルーテシアで走ってみたいな・・・・(*´v`*)



そんな楽しい1日の写真はフォトギャラリーにて☆ミ



炎天下の観戦で、帰りの高速こそ、本当のスーパー耐久だったのは言うまでもありませんwwwwww
















☆☆おまけ☆☆


ピットウォークのお楽しみといえばRQ(尾根遺産ってやつですw)
群がるカメコの間からこっそり撮らせていただきました(*´▽`)



お人形さんみたいに、すらっとした手脚と身長♪
みんな綺麗でしたよぉ~ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
同じ生き物だとはとても思えませんwwwww




綺麗なRQさん達撮るのって緊張しちゃいます(〃ノωノ)笑
Posted at 2014/07/28 22:56:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

リベンジ美浜 ノシ

リベンジ美浜 ノシ東海地方は「梅雨明け」しましたね☆ミ
いよいよ夏本番!

夏休み前のラストチャンスの美浜のフリー走行に行ってきました♪
祝日「海の日」とあって、この日は車も少なめ!のびのび走れそう~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚




《》 《》 今日の目標 《》 《》

*前回の課題「速い車から逃げるぞ」って気持ちで走る

*目標タイムクリア

*周りを見る・アクセル全開・目線は遠くに(いつものお約束です)



☆1本目☆

一本目は、前回のおさらい。



自分なりに走ってみるも、甘~いラインに、ブレーキ・アクセルはまだ踏み所を抑えてない感じ(-∀-`; )
2本目は、メカニックさんに同乗してもらって走りながら指導してもらうことに!


途中・・・
CRZ軍団の中の一台が4コーナーをコースアウトして下の駐車場にでんぐり返しにΣ(ll゚Д゚ll)
ドライバーさんは無事でしたが、CRZは見るも無残な状態に・・・
ブレーキが利かなくなったのが原因とか・・・・


一寸先は闇!

サーキットの恐ろしさを目の当たりにしました(;゚Д゚i|!)




☆2本目☆

再開直後の2本目、さすがに走ってる人は少なかったです。
メカニックさん同乗でレクチャーしてもらいました♪
「アクセル!」「ブレーキ!」「切って!(ハンドル)遅い!遅い!」とけっこうスパルタですw
(´゚д゚`)ひぃぃぃ!ってなりながらも、私にできることはただ一つ、一生懸命走るのみ!



メカニックさんの御指導の甲斐あって、中盤からいきなり自己ベスト更新の嵐!
グリッピングポイントを押さえて、無駄のないライン取り。メリハリのアクセルとブレーキで、
突然タイムアップです!ヽ(*^∇^*)ノ
目標タイムにも手が届きました!!!(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆



☆3本目☆

3本目は2本目をものにするべく、がんばる20分間。
時間もお昼近く、暑くなってきたのでクーリングも忘れずに!



2本目に「猛烈下手くそ!」と言われた最終コーナーも、さっきよりは「まし」になり(≡ε≡;A)…

本日のベストタイムを更新☆ミ

目標以上のタイムには届きませんでしたが、なんとか夢舞台へのスタートラインに立てそうなタイムになりました(*゚∀゚*)!

サーキットに来て、初めてちゃんとタイムという結果が出た!!!

走行終了後、まだまだタイムは遅いのに、リザルト見てニヤニヤしちゃいました(* ´艸`)♪♪



喜びもつかの間・・・・
山のようなダメだしが待っておりました(´_`。)グスン

前回の「逃げるようなつもりで走る」は台数がすくなかった為、実行まではいきませんでしたが、
「抜かせ所」の判断が上手にできませんでした。
一緒に走っている人にも、自分にも危ない走りにならない様に、自分のタイムだけでなく、周りのタイムも気にしないといけないかな・・・次回も要勉強です。

メカニックさん同乗で、判明した「ステアリング操作の悪さ」
無駄な動きが多い・手を離してしまう・クロスハンドル・ばったん持ち替え・・・・そもそも切り出しも遅ければ、戻しも遅いのでコーナーが後手後手になってしまっていました。

ステアリング操作は、もはや「癖」
この悪い「癖」を直すべく、初心に返って一からやり直しですorz
頭で分かっていても、とっさの動きはやっぱり直りません(-∀-`; )


『無意識にできるようになるまで意識して』です。

次回の課題は「ステアリング操作」がメインかな・・・・。


ちょっと褒めてもらえたのは、リアタイヤもしっかりつかえていたこと♪(*’ω`*)ゞえへへ♪




次回も、目標に向かってがんばるぞ!!!!





帰りがけ、エリーゼで走っていたhanpeko-Rさんとちょっとお話し♪




エリーゼCRに乗せてもらいましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

わぁーーーーー!(*´Д`*)贅!沢!

現行エリーゼに!ミッドシップに!乗るのは初めてで鼻血が出そうです!!!
そもそも、エリーゼの運転席なんて初めて乗ったよ!

しかも渡してくださったのはなんと、鍵!!!!!!゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。





完全なうかれポンチは、ドキドキしながらエンジンのかけ方教えてもらって、駐車場をちょこっとぐるぐる~♪♪

MRも腰のあたりがぐいぐい動く感じ、上手に言えませんが、FRとはまた違う感じ!
すぃ~っと発進して走っていく軽やかさ!
シフトの「がちゃん!」ってダイレクトに入る感じ・・・MRはシフトがFFとは造りが違うのかな?
もう!もう!楽しい!(*゚Д゚*)
これは、女性でも扱えるかも?!と思えてちょっとうれしくなりました☆
街乗りもいいけど・・・・やっぱり、サーキットや高速をびゃー!っと走ったらもっと面白そう!(人様の車なのと技量がなくて実際にはとてもできませんがw)
サーキットやワインディングをひらひら舞うように走るエリーゼは、憧れますね(〃ω〃)

英国ライトウェイトスポーツカーはやはり素晴らしく楽しい車だと思いました!!!
貴重な体験でした!hanpeko-Rさん、ありがとうございました(*・ω・*)







今日は、ほかにも素敵な車が沢山おりました☆ミ

超爆音のmini



戦闘機みたいな音して、元気に走りまわってました♪
バンパーレスで、おしりもフロントもつるん!ww
後姿は特に怪しかったですw




hanpeko-RさんのエリーゼCR


中のシートも特別仕様だそうで、助手席はボディ同色の薄いシートが着いておりました!




お隣のピットにいらしたBRZさん



GAZOO Racingの86&BRZレースに参戦されているそうで、今日は練習にきておりました♪
レギュレーションが厳しくて大変そうでしたが、次回のレースファイトです☆ミ
素敵なお話もいっぱいして頂きました(*´∀`*)ありがとうございます!







帰りは主治医さんに寄り道して、現在進行形の相談と今後の悪巧みを相談してきました!
ルーテシアはまだまだ変身しそうです♪うしししし(* ´艸`)




今回も、無事故で帰ってこれて本当に、何よりでした☆ミ

メカニックさんも、ルーテシアもありがとう♪そして熱い中お疲れ様でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+













Posted at 2014/07/22 23:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

水も滴る*゜

水も滴る*゜「よし!ちょっと走ってみようか!」
とメカニックさんに言われ、日曜日は美浜サーキットへ行ってきました!(`・ω・´)

本日はフリー走行、20分×3本に挑戦☆ミ

駐車場は見事に国産のオンパレード!!(しかも、みんな超速そうΣ(=ω= ;))
ランエボとかランエボとかインプとかEP3とか・・・・・wwww
当然ながら、国産スポーツカーばっかり!!!




ルーテシア・・・肩身狭い(´_`。) 


イベントや貸切で日曜日のフリー走行が珍しいせいか、この日はたくさんの車がおりました!
1本目を見学するも、車の多さと、ランエボのぐいぐいな感じに圧倒さてれ・・・
走る前から、すでにピヨピヨ・・・・・(T◇T)今日大丈夫かな・・・・。


《》 《》 今日の目標 《》 《》

*アクセル、ブレーキともにしっかり踏む!

*コーナーでのブレーキは早めに、イン側の縁石にはしっかり寄りましょう!

*立ち上がりの時、ステアリングはまっすぐに!(特にウェット時)

*目線は遠くに!

*周りはよく見て走りましょう!




☆1本目☆
路面:ドライ

タイムアタックしてる人が多かった1本目、次々せまる速い車と台数の多さに完全にビビリ、走ってるより避けてた方がはるかに多かった(´;ω;`)
車多いと怖い病。。。どうにかしないと・・・・
ホームストレートも、怖くてなんにもアクセル踏めないし(かえって危ないw) 今日何しに来たの!?状態・・・・。なかなか、思い通りに走るって難しいですね(´Д`)はぅぅ~。。。


メカニックさんに、たっくさんアドバイスを頂き2本目まで休憩~。

途中、通り雨が降り路面状況は一転!ウェットに!



2本目は、初めてのウェット走行となりました!w(゚o゚)w

ウェットは車の挙動がよく分かるから気をつけてね~とメカニックさんw



途中・・・・
ブレーキフルードが湿っていてビックリ!Σ(ll゚Д゚ll)
油量もMAXをちょっと超えてる・・・


とりあえず、主治医さんに聞いてみると、オイルちょっとおまけして入れちゃってますね(笑)
ちょwwwおまけいらないwwwΣ(゚Д゚)

応急処置をしてとりあえず様子見。(無事に自宅まで帰ってこれたのでたぶん問題なしw)
どうらや、このキャップ(純正)は漏れてくるそうで・・・
ちょっと心配なので、走ってもいい様に今度変えようかな・・・・?




☆2本目☆
路面:ウェット

タイムアタック組が一斉に撤収し始めて、走る人も少なくのびのび走行~(*´▽`)♪♪
縁石側が海みたいに水がたまっていてビックリ!
ゼブラも雨の日は、踏むと滑ってくので踏まないように気をつけて、、、、




ホームストレートで踏み込めたものの、ぐぐっっとハンドル取られる感じ。。。
どうやらめっちゃハイドロしていたwwwww
雨の日は、雨の日ラインを走らないといけませんねε-(o´ω`o)



台数がいなかったおかげで、1本目よりタイムup!!
ウェットでタイム上がるって・・・・・www
サーキット走行においては、技術うんぬんではなく「まず、メンタル!」がそうとう重大な課題となりそうです┐(‘~`;)┌ヤレヤレ



☆3本目☆
路面:ウェット→セミドライ

最初にメカニックさんに運転してもらった3本目!
私のメロメロは走りとは違ってきびきび走るメカニックさん。。。。
本当は私だってこうやって走りたいのに・・・・(つω-`。)
乗りながら、コーナーの入り方、立ち上がり、ブレーキングのタイミング等々、乗りながら教えていただきました!
さて、運転交代で3本目!


(写真は2本目の写真w)

路面も乾いてきて、走りやすくなりました!(゚▽゚*)
さっき教えてもらった事や、ブレーキに気をつけながら・・・・
突っ込めるとこは挑戦してみたり、アクセルも今日一番踏んでみる!アンダー出てもぐっっと待つ!
近くなりがちな目線も、気をつけて・・・
目線に気をつけるだけで、ぐっと走りやすくなる~(*ノД`)ノ
前を行く車に着いて行くぞ!と気合を入れて走ってみました♪♪

最後に本日ベストラップを更新(タイムは書けないくらい遅~~~~いですwww)
そんな遅いタイムは、当初より4秒縮んで帰ってきましたd(*^v^*)b
もっと走りたかったな!
もっとアクセルも、ブレーキも踏めそうな!なんだかもっと出来そうな気がする!!!って所で本日の走行は終了~☆

おつかれさまでした(o’ω’o)

ルーテシアもお疲れ様です☆ミ




次回の課題は「もっと逃げる!」

特に一本目がメロメロだったのもあって、「速い車と走るんだから、追いつかれて当然、それならもっと逃げてやる!って気持ちで走ってごらん?」とメカニックさん。
そのためには・・・やっぱりもっともっとアクセル踏まないとね!o(>ω<*)o
車はアクセル踏まないと走らないし!もういっぱい車がいてもビビらないぞ!(たぶん)

ブレーキも減速だけでなく、調整の役としても使えたらもっと良いです。との事なので、ちょんブレも使用しながら挑戦してみよう!


なんだか、次走る日がすでに楽しみヽ(*´∀`*)ノ.+゚
次も、がんばるぞ!
今回は自分の中の目標タイムに到達できなかったから、次回こそ!クリアしたいな!!
サーキット走るには、まだまだまだ出来るようにならないといけない事がタップリ!
一つずつクリアして、憧れのスタートラインに立ちたい!!!
小さな事、自分が普段の運転で意識できるような事、ちょっとずつだけど気にして次回のサーキットでちゃんと結果を出せるようにしないと!







だんだん眠たくなってきたので、今回はこの辺で~♪

∀`)ノシおやすみなさい☆ミ





☆★おまけ★☆

タイムは「ど」が付くほど遅かったのに、格好はいちょ前にwwww
「2ZIGEN」ステッカーがたまらないです(ノ∀\*)テレッww

それにしても、スーツ暑かった・・・ヾ(´゚Д゚`;)
走り終わったら、顔の塗装が全部取れていてビックリwwww






帰りの高速のSAでなんとも可愛い、グレートピレ二ー’Sを発見!!!!
白い+もふもふ=幸せ~(*´Д`*)
な私にとっては、まさにホイホイ!!!!
めっちゃ大きいけど、とーーーーーっっても可愛いかった☆
Posted at 2014/07/15 00:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

リフレッシュ*゜

車検も終わって、ドライブ(舞子さんに参加)もして、ちょっと一息ついたので・・・・。



お次は~・・・・・・


Clioからのお下がりの、現在はすっかりめろめろになったタイヤを変えますかね~♪




ってことで、タイヤ交換です(笑)











(・∀・)ニヤニヤ












タイヤは、R1R!!!!














・・・ではなくw
DIREZZA ZⅡSTAR SPECです(*´v`*)v



国産でお財布にも優しくてw
なにより、初心車の私にはこれがぴったりかと♪♪d(*^v^*)b



新車なんて購入した事ないし、新しいタイヤも初対面な私はうかれまくりwwww
イェ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━イ!!!



15インチとは言え、タイヤってけっこう重たいんですね~(,,゚Д゚)






今回はさらにっ!


以前サーキットで外れてしまったセンターキャップを、メカニックさんが作ってくれました~☆ミ

かっこいい~っ(〃ω〃)
アルミ削り出しのワンオフ切削!!!



相変わらずの贅沢ですwww

メカニックさんありがとうございます゚+.゚(o´∪`o)+.゚





さっそく装着~♪



ホイールと統一感が出てなんともかっこよくなりました!Σd(≧∀≦*)これステキです!


 

って喜んでばかりもいられず・・・・。

タイヤを装着しに行ったら、主治医さん、メカニックさんより・・・・・・



「据え切り・ハンドルロックは厳禁です!」


と・・・・
どちらも気をつけているので、よっぽどないとは思いますが・・・
改めて言われるとドキドキしちゃうじゃん・・・・(-∀-;)


ステアリングラックが終了するので、もし終わったら運転ヘタクソ称号が・・・・・。
そんなの、絶対イヤなので気をつける!!!(´;ω;`)特にとっさの動作の時!

ハンドルロックも、据え切りもできないように、いっそ重ステがいいよ~(´_`。)グスン



タイヤを変えたら、以前のタイヤとはガラリと変わって、タイヤの「ゴー!」って音もなくなって静か~♪
以前に増して「ボー!」って言う、ルーテシアのマフラーの音がより聞こえます(*゚Д゚*)笑

ブレーキもタイヤも新品だと、止まるときも、よりぐぐーっ!と止まり本当にビックリ!!!w(゚o゚)w
運転しながら「おぉ~!」って言っちゃうくらい!!

特に後輪のむぎゅぅ!感はしっかり分かるのでなんだか安心します!
やはり「止まる」って大切な動作なのだと改めて感じました!!!
走るの、ますます楽しみになりそうですo(>ω<*)o



これで、「止まらない!」「曲がらない!」「走らない!」の言い訳は一切通じなくなりました(;゚д゚)
すっかり武闘派へ変身しつつあるルーテシアですがwwww
クルマは生意気にもいっちょ前になって来たので、ルーテシアに負けない様に、
オーナーも頑張らないと(`・ω・´)




さっ!
とりあえず、アイス食べよ~っ♪(*´ω`*)

Posted at 2014/07/08 22:10:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

新舞子サンデー☆オートプラネット

新舞子サンデーinオートプラネット☆彡


ルーテシアもごきげんなので、ブレーキならしがてら遊びに行ってきました(*^∇^*)♪♪

心配だったお天気は、むしろとってもピーカンいい天気!で暑かったですorz



駐車場にはちょっとフライング気味に到着するも、次々と車が集まってきます!
今日はカメラを忘れてしまったので、ケータイで・・・(´_`。)クスン。。。


充実ルノーコーナーヽ(*´∀`*)ノ


あまりの暑さに日陰に避難。。。。カングー勢はやはりみなさま準備がいい!
すっかりお邪魔しちゃうし、いろいろ頂いちゃうしありがとうございました(〃^ω^)助かりました!
冷たいカフェオレ小倉トーストキャラメルごちそうさまです☆彡
キャトルもさくまろさんも暑い中本当にお疲れ様です(ノω<;)



今回はとってもとってもステキな出逢いがありました!!!



じゃじゃーんっ☆彡



なんと!ステキなステキな眼鏡女子・・・ならぬメガーヌRS女性オーナーさんのOHGと嫁さんとお話しできました~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
同じRS女性オーナーとしてはなんとも嬉しいです(*´v`*)♪♪
1週間に4回満タンにする気合の入りっぷりや、レースやメカのお話しは女子とは思えぬほどとっても詳しくて!ピヨピヨな私とは打って変わってかっこいいー!!!(〃ω〃)

なんと、このメガーヌさんは彼からの婚約指輪ならぬ、婚約メガーヌだとか・・・なんてステキな旦那さんなんだろうかっっ!!!(*>ω<*)末永くお幸せに☆彡



ルケモン&アッカーなおしり♪



でかいルーテシアのおしりもいいですが、きゅっっとあがったメガーヌのおしりもスタイリッシュです!
それにしてもお天気よかった!
リアガラスにきれいに青空写ってます♪♪


(*´゚∀゚`)ノステキなディフューザーは作ってもらったとか!
これはかっこいい!!!ルーもやろうか!?←



かえるピョコピョコ みピョコピョコ♪



近々カエル部分にはステキなラインが入るとか!楽しみですね~♪
ますますかっこいいメガーヌになりそうです!!
ステキなルノー《》女子にお会いできて、ほっくほくになりました(*゚∀゚)=3
お相手ありがとうございました☆







今回気になったお車達・・・・☆彡



Σ(O_O;)!?!?!?!

英国&伊太利亜のコラボってところでしょうか!?
オースチンエルフはminiの1.3エンジンがアバルトな味付けになっているとか♪♪
ジムカーナやったら面白そうですぞ~っ(*≧∪≦)ノシノシ





ちびっこ軍団かわいい~♪♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
三菱ミニカですかね?
帰り止まっちゃいそうですが(笑)それにしても皆様きれいに保存されてますね!
OSAKA EXPOのバッチが年代を感じさせます☆





鋭いお目目もかっこいいですが、エリーゼはやっぱりフェーズ1!(フェーズ1って言うのかしら?w)
個人的な好みですが、丸目ファンとしてはやっぱりこれでしょ~d(*^v^*)b





おぉぉおお~!!!(*´Д`*)
スリーホイラーモーガンかっこいい~(*´Д`*)
クラシック英国車ってどうしてオーナーさんも渋くてかっこいいのでしょう??
車だけでなくオーナーさんもバッチリ決まってます!!!
紅の豚のポルコやカーチスが飛行機に乗るときの様なクラッシックなスタイル!!
しびれる~゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。


ゲキ渋のエンブレム!車体ともども貫禄あります!
むき出しのエンジンやフロント部分はセヴンみたい・・・(゚Д゚;)セヴンの造りは影響されている所があるのかな??





その昔、親戚のおじさんが乗っていた車ww我が家はレオーネでしたww
ビッカビカに磨きたおしたアルシオーネ!
内装も、起毛!!!Σ (゚Д゚;)
なんともスタイリッシュで高級なクルマが国産であったとは!
新型のアルシオーネは発売されるんでしょうか!?(*´∀`*)




MARTINIと大きく入ってイカします!
オーバーフェンダーかっこいいぃ~!
リアはビスで止まっていて、即交換できるようになってるんでしょうか!?
1万回転まであるタコメーターはまるでバイクの様!(゚∀゚;

そのほかにもしっかし写真を撮り忘れたロケットがおりました。。。。(´;ω;`)写真撮れなかった。。。
近くも行かずじまいで、暑さにやられて帰宅~



今日はステキな出逢いがあったり、目の保養もいっぱいして充実の舞子サンでした☆彡



あ”-----っ!
今日はルーテシアのお隣には、ステキな眼鏡女子だけでなくV6と182がいらっしゃったのに・・・・・写真とってないorz
次回はカメラの忘れ物は気を付けます(ノω・、)







日焼け対策もね!

Posted at 2014/06/30 23:02:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation